夏休み旅行こちらの続きです
松本城の天守閣に入れるのは16時なので
それまで城下町を散策しました
お昼を食べようと思って入ったお店が
こちらの小昼堂さんと言うお店
お客さんが多くて写真が撮れなかったので
公式HPから画像をお借りします
外観も店内もとってもお洒落ですが
メニューは信州の名物にこだわって
お蕎麦とおやきがメインです
天井からぶら下がっていたメニュー表
画像をタップすれば拡大可能です。
カフェメニューも力を入れてるとのことで
ホット珈琲を注文してみました
お食事は信州産とろろ蕎麦と
信州みそぶっかけ蕎麦
どちらも目新しさがあって楽しめましたが
蕎麦の味はまあまあって感じ
ところがサイドメニューのつもりで注文した
おやきが絶品すぎて超感動
食べ始めてから失敗!
中身の具の状態がわかる画像を撮っておけば
良かったのですがとても手の込んだ具材が
ぎっしりと詰まって
おやきと言うよりまるで一品料理
またまた画像をお借りしますが
実物はもっとジューシーです
蕎麦を先に食べちゃったので
おかわりしたくてもお腹いっぱいで
おやきばかり5、6個食べれば良かったと後悔
また食べたいなぁと思っても
他に店舗が無いみたいで松本までは
そうそう行けないし。。。
と思っていいたらお取り寄せが出来るらしい
お店と同じ味が再現できるがわかりませんが
これはぜひ試してみたい
今週末もお出かけ予定なので
お取り寄せは少し後になりそうですが
結果をまた記事に出来たらと思ってます
関連記事