ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士 -11ページ目

ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー大好き剣士です(ただいま剣道五段)
デカダッフィ―(ダッフィ―L)と一緒に。。コスチュームは手作りです。
ダッフィ―。ミニーちゃん。
ベルが大好き♥️
トミカもあつめてます。
アヒル(鳥)さんも好き
おかめインコ飼ってます。
旅行、食べ歩き行きます~

 

 

夏休み旅行こちらの続きです下差し

 

 

 

 

松本城の天守閣に入れるのは16時なので

それまで城下町を散策しました口笛

 

お昼を食べようと思って入ったお店が

こちらの小昼堂さんと言うお店下差し

 

 

 

お客さんが多くて写真が撮れなかったので

公式HPから画像をお借りしますお願い

 

 

 

 

外観も店内もとってもお洒落ですが

メニューは信州の名物にこだわって

お蕎麦とおやきがメインです照れ

 

 

 

 

天井からぶら下がっていたメニュー表下差し

 

 

画像をタップすれば拡大可能です。

 

 

 

カフェメニューも力を入れてるとのことで

ホット珈琲を注文してみましたコーヒー

 

image

 

 

 

お食事は信州産とろろ蕎麦と下差し

 

 

 

 

信州みそぶっかけ蕎麦下差し

 

 

どちらも目新しさがあって楽しめましたが

蕎麦の味はまあまあって感じチュー

 

 

 

ところがサイドメニューのつもりで注文した

おやきが絶品すぎて超感動お願いキラキラ

 

 

 

食べ始めてから失敗!びっくり

中身の具の状態がわかる画像を撮っておけば

良かったのですがとても手の込んだ具材が

ぎっしりと詰まって

おやきと言うよりまるで一品料理びっくり

 

またまた画像をお借りしますが

実物はもっとジューシーです下差し

 

image

 

蕎麦を先に食べちゃったので

おかわりしたくてもお腹いっぱいでタラー

 

おやきばかり5、6個食べれば良かったと後悔ショボーン

 

また食べたいなぁと思っても

他に店舗が無いみたいで松本までは

そうそう行けないし。。。

 

と思っていいたらお取り寄せが出来るらしい!!

 

 

 

お店と同じ味が再現できるがわかりませんが

これはぜひ試してみたいラブ

 

今週末もお出かけ予定なので

お取り寄せは少し後になりそうですが

結果をまた記事に出来たらと思ってますドキドキ

 

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 
夏休み旅行こちらの続きです下差し
 

 

せっかく那須まで来たので

1ヵ所だけ観光しますおねがい

 

 

那須は何度も来てるけど

初めてのステンドグラス美術館へ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

中世のお城のようで

外観を見るだけでも素敵ですラブ

 

 

 

 

 

image

 

 

 

でも見応えがあるのはもちろん美術館の中。

ヴィンテージのステンドグラスがずらりびっくり

 

 

 

 

 

 

土日祝日限定でコンサートをやっていたので

セントラファエル礼拝堂へ行ってみます照れ

 

 

 

 

ここではアンティークオルゴールの演奏を音符

 

 

こんなに迫力のある音が出るなんて

知りませんでしたラブ

 

 

とても厳かな気分になりながら

セントラファエル礼拝堂へ移動照れ

 

 

 

 

こちらは壁一面にステンドグラスが

配置されてとても綺麗ですキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

正面の飾りも豪華びっくり

 

 

 

 

先にパイプオルガンの演奏です音符

 

 

曲は威風堂々

 

1800年代に作られた物だそうで

音色も格別でした照れ

 

 

 

 

続いてマリンバの演奏があってウインク

 

 

 

エンヤの曲を演奏してくれましたが

演奏中の撮影はすべて禁止なので

YouTubeから別の場所での演奏を

拾ってみました下差し

 

 

 

このアーティストさんがスティールパンも

演奏してくれましたがその曲がなんど

リトルマーメイドのアンダー・ザ・シー音符

 

流石はディズニーの名曲

会場中が一体になって手拍子をして

大盛り上がりでしたラブ飛び出すハート

 

ご本人の演奏ではないですが

スティールパンってこんな楽器です下差し

 

 

 

コンサートを観れただけでも

来た甲斐がありましたラブ

 

 
 
ステンドグラスは販売もしていましたが口笛

 

 

 

 

 

そこそこ良いお値段なので

これに見合うお部屋がなくちゃもったいない

と言うことで見るだけにしておきましたニヤリ

 

 

 

 

ここには教会も隣接しているので

 

 

 

 

結婚式も出来るそうですよウエディングドレス

 

 

 

素敵な場所と素敵な音楽で癒されて

次の目的地へ向かいますニコニコ

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログお休みから再開して早々

アメトピに選んで頂きましたラブ

 

 

 

 

 

選んでいただいたのこはこちらのタイトルと下差し

 

 

 

 

こちらのタイトルでした下差し

 

 

 

 

結局パークには一度も行かずに

終わってしまった大連休でしたがてへぺろ

ディズニー記事以外を拾って頂いたことで

ブログ投稿のモチベーションアップになりそうですラブラブ

 

読んでいただいた皆様もありがとうございましたお願い

 

 

 

 

では本題、夏休み旅行こちらの続きです下差し

 

 

 

 

 

天守閣に登れるのは16時なので

それまで城外を散策します音符

 

お城から道路を挟んだすぐ向かいに

松本神社がありました神社

旧開智学校側です。

 

 

 

御朱印は良くわからなかったので

こちらでお参りだけしてお願い

 

 

 

 

 

目の前にあったお煎餅屋さんが気になり

入ってみましたおねがい

 

 

 

 

信州有喜堂さんと言うお店で

ざらめ味噌せんべいは登録商標だそうですびっくり

 

 

 

 

沢山種類があって迷ってしまいましたが

お店の方がおすすめを教えてくれたのでニコニコ

 

 

 

 

自分の好みも合わせてこれだけ買いました下差し

 

 

やっぱりノーマルなザラメ味噌が

一番おいしかったかなドキドキ

 

しっとりとしみ込んだ味噌と

ザラメの相性が抜群でしたラブ

 

帰りの道中で寄ったサービスエリアでも

販売していたので今度見かけたら

またリピートしたいと思いますチョキ

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 


 めちゃくちゃ美味しかった

 



 

 



 

 


 

 

連休2日目は那須へ車ダッシュ

 

かなり早起きして出発したので

途中の渋滞は無しチョキ

 

でもペニーレイン那須店を利用するには

ちょっと遅すぎたみたいガーン

 

ギリギリ止められた駐車場から見ると

「わっ!すごい!ほんとに並んでる」びっくり

 

 

噂には聞いてたけどこんな朝早くから?

 

初めて来たのでどの列に並べば良いやらタラー

 

とりあえず行列の先をたどると。。。

 

 

 

 

これがベーカリーの列でいいみたいキョロキョロ

 

 

 

 

でも最後尾は折り返して森の中滝汗

 

 

これが8時30分のこと。

自宅から3時間かかるのでこれ以上は無理笑い泣き

ちなみにオープンは8時です。

 

 

旦那さまに並んでもらっている間に

全体図を把握しに行きますチュー

 

 

 

 

ベーカリーの向かいにある

こちらの門をくぐるとお庭になってて

右手にハンバーガーのお店ウインク

 

 

 

 

奥まで歩くとドッグランがあります犬

 

 

 

 

レストランはベーカリーの右手ナイフとフォーク

こちらも沢山の人が入り口で待っていましたが

名前を書いて順番待ちのシステムですウインク

 

 

とりあえず名前を書いておきましたが

呼ばれるのは10時ごろとのこと。

モーニングの時間ギリギリラストです口笛

 

雨が降ったりやんだりだったので

テラス席が一部しか使えなかったので

余計に待ち時間が長くなったのかも傘

 

 

 

レストランの周辺は散策するだけでも

わくわくしますね音符

 

 

 

 

 

 

思っていたよりベーカリーの列の進みは早くて

店内に入れたのは40分後ウインク

 

 

 

 

人気のパンの1位から5位です下差し

 

 

 

 

 

1番人気のブルーベリーブレッドは凄い量!!

それでも売り切れる時があるって言うけど本当?

 

 

 

 

この辺りは焼き菓子のコーナー下差し

 

 

 

 

旦那さまは好物のバウムクーヘンを購入ニコニコ

 

 

 

 

人気3位のなすアンパンは茄子のかたち爆笑

 

 

 

 

クロワッサンはプレーンとチーズ下差し

 

 

 

 

クロワッサンにアルトバイエルンを挟んだパン下差し

 

 

 

 

パニーニの類下差し

 

 

 

 

りんごスターは人気第2位チョキ

 

 

 

 

チーズブリオッシュとオレンジブリオッシュ下差し

 

 

 

 

よもぎあんぱん下差し

 

 

 

 

どれも美味しそうなので
反射的にトレーにのせてしまって
ある意味危険ですゲッソリ

 

 

 

 

 

 

この後のお会計も結構な行列アセアセアセアセ

 

 

 

 

行列の途中にも違うパンが並んでいてびっくり

 

 

 

 

人気4位のゴルゴンゾーラを追加グッ

 

 

 

レジのスタッフさんが1個ずつ袋に入れて

しかも温かさを確認してから

袋の口を閉じるか閉じないか判断してたり

それでもめちゃくちゃ手際が良くて

列の割にはほとんど待たずにお会計ラブ

 

 

 

 

ヤバっ!パンだけで4800円も買っちゃったゲロー

 

と思ったら隣の人は5千円超え!!

 

那須のお土産としても有名らしいので

同じ種類をいっぱい買ってる人もいましたニヤリ

 

 

 

 

 

パン屋を後にしてハンバーガー屋さんへドキドキ

 

 

 

 

ハンバーガーの種類も豊富でしたが

これは次回の楽しみに音符

 

 

 

 

ここではホットコーヒーだけ購入コーヒー

テラスの空いてる席に座って

暖かいパンと一緒に朝食を照れ

 

 

 

レストランのその後を見に行くと

まだまだ時間がかかりそうだったので

名前を消して今回はキャンセル。

 

モーニングのリベンジでまた来なきゃねニヤリ

 

次の目的地へ移動します車

 

つづく。。。

 

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 


 

 



 

 



 

 



 

 




 

 

連休初日に出かけた山梨県の明野ひまわり畑下差し

 

 

 

 

そこから再び高速道路に乗って

今度は長野県を目指しますニコニコ

 

途中で休憩に寄った

諏訪湖サービスエリアラブラブラブラブ

 

 

 

 

昨日開催の諏訪湖花火大会の影響で

利用不可の時間帯もあったみたい。

これだけ諏訪湖を一望できちゃうんですから

皆さん殺到しますよねタラー

 

 

 

 

長野での目的地は松本城ニコニコ

 

 

 

歴史的建造物が好きであちこちのお城にも

出かけたけど松本城はお初ですチュー

 

 

激込みの道路と駐車場をなんとかクリアして

お城の門をくぐるころには

急に風が強くなって変だなぁとは

感じてたのですがこの後大雨に傘

 

 

 

 

天守閣に入らないと来た意味がないえー

 

ところがこの待ち時間ちょっとヤバイでしょアセアセ

 

 

某パークのアトラクション並みですガーン

 

 

 

困ったなぁと思っていたら

お友達のだっぴーさんから耳よりな情報!!

 

ネットで予約すれば

待たずに入れるんですねグッ

 

 

だっぴーさんありがとう!

めちゃ助かりましたお願い

 

 

とりあえずお城は外から眺めてラブ

 

 

 

 

周りを少し散歩して口笛

 

 

 

 

 

予約が出来たのがおよそ3時間後の

16時だったのでそれまで

松本の街の散策に出かけます音符

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年この時期になると

寺田倉庫でジブリ展が開催されて

楽しみにしていますラブ

 

 

 

 

 

予約が取れたのが15時だったので
その前に舞浜に寄ってから口笛
 
 
ボンボではカチューシャスタンドを購入ドキドキ
 

 

 

 

ストアはリニューアルしてから初来店ニコニコ
 

 

 

 

 

 

 

ミニーちゃんの水筒を購入ウインク
容量大きめが欲しかったのでラブラブ
 

 

 

 

オレンジバードをお迎えニコニコ
お昼はイクスピアリの焼肉トラジへ

 

 

 

 

 
 
 
舞浜から天王洲アイルへ移動して
いよいよジブリの立体造形物展へお願い

 

 

今回はキキのコーデです照れ

 
 
 
トトロの森では大トトロが寝てましたzzz

 

 

 

 

 

 

見どころありすぎ!
一部撮影禁止の所もあるのに画像が溢れて
まとめます下差し

 

 

 

 
 
 
グーチョキパン屋さんの前で黒猫

 

 

 
 
この後も画像ずらずら。
どの映画かわかりますよねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
カリオストロの城のミートボールパスタ

本物みたいでしょう?びっくり

 

 

 
 
 
カフェもありましたドキドキ

 

 

 

 

金魚鉢のソーダを注文金魚
 

 

 

 

 

お土産にポストカードを購入下差し
 

 

 

とっても楽しかったです音譜音譜

 

今度はジブリパークにも行きたいなニコニコ

 

 

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 


こちらの続きです下差し





中尊寺の玄関口にある駐車場を

ぐるっと囲むように飲食店がありましたが

コロナの影響もあったのかな

今では半分のお店が閉まってますショボーン


 

 

営業しているお店の中でも

お蕎麦専門店らしいこちらのお店で

ランチを頂きました口笛


 


せっかく岩手に来たのでわんこそばを

食べてみます!今更ですけど

我が家二人してわんこそば初体験アセアセ


すると食べ始めてびっくりびっくり

こんなに美味しかったなんて!!


普通のお蕎麦と何が違うんでしょう?

薬味をあれこれ変えれるのも

飽きない理由だと思うけどキョロキョロ


 


やっぱりこのお椀で一気に食べる

喉越しが最高なのかなニコニコ

 

 



旦那さまとシェアして冷麺も食べましたおねがい

 

 

盛岡冷麺とはうたってませんでしたが

同じで良い?こちらも初めてのお味。

冷やし中華とは違って麺の食感と味を

しっかり楽しめて美味しかったですラブラブ


 

これにて中尊寺を後にして

最後の目的地の毛越寺へニコニコ

 

 

 

拝観料の割には思ったより見どころ少なく口笛



本堂にお参りしてお願い


 



パンフレットにもなる池の景色を眺めてラブ

 

 


1周お散歩しておしまいニヤリ


蓮の花がちらほらと咲いてたのが綺麗でしたドキドキ

 

 

 

 

 

 



帰りの道中で寄ったサービスエリアで夕食を


あっ!麺屋一燈が食べれるんだびっくり

 

 

呼び出しベルで待つけど

長時間並ばなくても良いのは嬉しいラブラブ


つけ麺が有名だけど

芳醇醤油らぁ麺と淡麗鶏塩らぁ麺を注文下差し


 

とてもほっとするお味でしたが

また食べたいなと思った時に

どこのSAだったっけ?ってなりそうだけど

完食すれば脳裏に焼きつく仕掛けがありましたグッ

 

 

 



関連記事下矢印下矢印下矢印







 


前回の続きですニコニコ


原宿に来たら必ず寄ります。

大好きなPANDORAキラキラキラキラ




Disney THE MARKETではお会計が混み過ぎて

何も買う気にならなかったので
こちらで散財しちゃおう爆笑

金のブレスレットが欲しかったんだけど

金はかなり相場が上がってる〜チューアセアセ


今回はブレスレットは諦めて

私が購入したものは口笛






新作のミニーちゃんのチャームでしたラブラブ


パーク以外で購入するのは珍しいんだけど
トンボのチャームも買っちゃったニヤリ

トンボは勝ち虫とも言われていて
前にしか進まないことから(実際は後ろにも
とべるらしい💧)武士の間で縁起の良いもの
とされ、甲冑の飾りなどにも使われていたりと
今では剣道家にも好まれていますウインク


2つ購入したらプレスレットも

プレゼントでもらっちゃったびっくり





PANDORAを磨く布ももらいました下差し




原宿の後は六本木へウインク

でもその前に有楽町に寄り道して

ミッシェルさんのお店、まんぷく食堂へドキドキ





ミッシェルさんと乾杯爆笑




ミッシェルさんは夏のイベントの打ち合わせで

忙しそうでした滝汗

またゆっくり飲みに行くのでよろしくねドキドキ



まんぷく食堂の夏フェスはお盆休みのラスト!

8月17日です下差し




興味のある方は是非行ってみてくださいねラブ




この日もう1箇所行きたかったところ。

六本木のミッドタウンにある

富士フイルムスクエアカメラ

蜷川実花さんの写真展を

何度か見に行ったことがあるぐらい口笛


この写真展を開催中で下差し




ペンギンの写真が可愛かったので

見てきましたお願い










同じくミッドタウンでは

こちらの夏のイベも気になって下差し





夜は大好きなひまわりがライトアップ





ひまわりと一緒に写真も撮れますひまわり





こちらは風鈴を使った涼しいイベント風鈴





でも室内なので
風鈴を鳴らすための風はセルフですびっくり



皆さんがうちわで仰いだ風鈴の音色を

ちゃっかり横で聞いて癒されてましたチュー



猛暑に負けずと足湯ならぬ足水ですびっくり




これが意外と気持ち良かった〜ラブ




雰囲気も良くて癒されました照れ






都内に出るといくら時間があっても

足りませんね。


たくさん遊んで大満足でしたラブラブ



関連記事下矢印下矢印下矢印








先週の金曜日に日本橋三越へ行って来ましたニコニコ





こちらが目的です下差し




始まったのは水曜日だけど

最初の土曜日と言うこともあって

会場に行くと大盛況びっくり






レジの会計が1時間以上待ちそうだったので
グッズを買う気も失せちゃって滝汗





等身大フィギュアの写真だけ撮って

出てきちゃいましたショボーン








King & Princeのイベントの映像も
流れてましたよ〜ドキドキ





日本橋三越に来たらデパ地下に寄って
竹徳の揚げ蒲鉾買わなくちゃニコニコ



たまごしんじょう
何度食べても美味しいラブ


原宿へ移動して東急ブラザホシカドへ星
星つなぎのエリオのイベント見て来ましたウインク



このイベントは10日で終わりだったので

人も少なくてゆっくり見れましたニヤリ



動いている映像の中へ音譜音譜
スタッフさんが写真たくさん撮ってくれましたニコニコ









屋上にもデコレーションキョロキョロ







東急プラザのハラカドへ移動して
原宿牡蠣屋の焼き魚定食1800円うお座




とっても美味しかったですお願い



この後も寄りたいところがあったので
お話は次回へ続きますチュー


関連記事下矢印下矢印下矢印


 

 

私は12日が仕事だったので

大連休ではないクチですが

最初の3連休では我が家恒例の

明野サンフラワーフェスへひまわり

 

 

 

 

この日のコーデニヤリ

 

 

 

 

 

 

そしてダッフィーたちのコーデドキドキ

 

 

 

 

 

今年も畑一面に広がるひまわりに

元気をもらってきました~ニコニコ

 

 

 

外から眺めるだけでなく

ひまわり畑の中に入って撮れるので

皆さんこぞって撮影会してましたカメラ

 

 

 

 

 

 

メイン会場のひまわりは大輪の

ハイブリッドサンフラワーですが

駐車場脇の畑ではサンフィニティも

綺麗に咲いていましたよ~ラブラブラブラブ

 

 

 

 

正確には8月10日の様子ですが

手前の方の見頃はまだまだこれからって

感じでしたキョロキョロ

 

 

多分今から行けばちょうど

満開を見れると思いますお願い

 

 

 

開花状況はポータルサイドでも確認できますよ下差し

 

 

 

 

 

 

 

ひまわりをひとしきり見た後も

まだまだお楽しみは続きます音譜音譜

 

 

 

お土産にひまわりの鉢植えと

山梨と言えばの桃を買ってチョキ

 

 

 

 

ここからはお食事タ~イム爆  笑スプーンフォーク

 

駐車場のすぐお隣には屋台村がありまして

まずはこちらのお店で下差し

 

 

 

 

鳥もも肉とソーセージと焼きそばをゲットグッ

 

 

 

ひまわりを眺めるにはちょっとだけ

身を乗り出さないとでしたが

のんびりできて最高~ラブ飛び出すハート

 

 

 

 

 

追加で焼きトウモロコシとニヤリ

 

 

 

 

ひまわりソフトもドキドキ

 

 

 

トッピングはもちろんひまわりの種爆  笑

この食感がちょうどよいアクセントでしたグッ

 

 

 

 

 

 

明野で一日遊びたいって方は

ひまわり畑の反対側にあるハイジの村も

なかなかの見ごたえです下差し