自家用登山電車(ケーブルカー)のある温泉宿【信州 鉄道のある宿⑥】 | 湘南軽便鉄道のブログ

湘南軽便鉄道のブログ

「湘南軽便鉄道」です。

本ブログは鉄道・バス・船舶・航空機等について、記録も兼ねて記事掲載。

その他、5インチゲージ自家用乗用鉄道「湘南軽便鉄道」についても掲載。路線は湘南本線(ベランダ線・路程約0.01km)があったが現在廃止。新たな庭園鉄道敷設の構想中。





※旅行日:2017年(平成29年)12月
※撮影はスマートフォン(カメラ機材等不使用)







鉄道旅行ランキングへ←ポチっとしてね


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村←ポチっとしてね





しなの鉄道・JR小海線の小諸(こもろ)駅(長野県小諸市)から、送迎バスで約15分


菱野温泉
常磐館(ときわかん)


冬は氷点下になる標高1000mにある宿、
ロビーには暖かいストーブ🔥



常盤館の歴史。
明治30年頃創業の温泉旅館。


常盤館がある菱野温泉の効能など。



ーーーーーーーーーーーーーーーーー


この温泉旅館、
ロビーの奥に
「登山電車」乗り場があります。




この登山電車、
本館と、標高1050mの山上にある「雲の助」という展望露天風呂とを結ぶ
自家用ケーブルカー
(※この旅館では「登山電車」と称します)


車両は2機あり、路線の中央部分で交差(すれ違い)



シルバーの車体






「登山電車」車内。
運転は、エレベータのように無人の自動運転。
車内の発車ボタンを押すとドアが閉まり発車。




全長130m、高低差50m、所要時間1分30秒のケーブルカー。露天風呂利用者は乗車無料。





本館ロビー脇の山麓駅を発車し、
所要1分30秒で山頂駅に到着。





山頂駅の「登山電車」乗り場


山頂駅にはケーブルを稼働させる動力小屋





ーーーーーーーーーーーーーーーーー


標高1050mにある展望露天風呂「雲の助」♨️




遠くには、八ヶ岳、富士山、佐久平などのパノラマ



ーーーーーーーーーーーーーーーーー


山頂駅から、


下りケーブルカーに乗車





路線のちょうど中央で2機の車両が交差




下からやってきた車両



交差部分は急カーブなので横揺れ。


あっという間に2機のケーブルカーは交差






本館のある山麓駅に到着





ーーーーーーーーーーーーーーーーー

山麓駅から山頂駅を見上げる。





ケーブルカーは再び上昇していきました。






路線の中央で2機の車両が交差






下りてくるケーブルカー




ーーーーーーーーーーーーーーーーー


これに再び乗車し、
山麓駅から、再び山頂駅の露天風呂へ♨️





交差部分のレールの構造は複雑。
レールには、車両を動かすケーブルを通す隙間が。
このケーブルに引っ張られて勾配を登っていぎす。










山頂駅に到着



車内


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


夕暮れの山を下っていくケーブルカー






下から登ってきたケーブルカー



ーーーーーーーーーーーーーーーーー


日暮れの展望露天風呂に入った後、
再びケーブルカーで下ります。





ーーーーーーーーーーーーーーーーー


宿の夕食。
佐久平(小諸)名産の「鯉(こい)料理」が出ます。
鯉料理が苦手な客は、別の料理に変えてもらうことも可能。








★動画(自家用登山電車)はこちら🎥
↓↓↓↓↓











(続く)