ベビーマッサージに使っている武蔵村山市のお教室で
ママとお子様が過ごせるおうち子育てひろば場所を始めました。
毎月ママがお子様とちょっと離れて
リフレッシュできる時間を過ごしていただいてます。
おうち教室開放スタート!オープン記念は足ツボ「台湾フット」さんの施術でママさん達うっとり♡
【開催】子育て情報はネットよりも身近なママの情報が確実。教室開放DAYでした
2/26(水)さこ先生の大人の書道は満席になりました。
3/5(水) お茶菓子付き子育て
お話会とプチ講座
・子どもの行動に気がかりなことがある
・いつもイライラして怒ってしまうなど
・子育てについて心配や不安がある
4組
参加費 1000円(見守りあり)
🌟早割🌟2月中のお申し込みで800円
前回の様子はコチラ
【開催】全集中してリフレッシュ。大人の習字教室開催しました。
自分に集中することは
子どもといるときって、これがなかなかむずかしいのよね。
少しの間でも、自分に意識を向けると
思考も気持もスッキリしますよ。
当日は私か見守りスタッフが見守りをしますので
思う存分集中して"マインドフルネス=今ここ”を発動してください。
リピーターさんやお子さん連れでなくても
ママならどなたでも大歓迎です!
2/26(水) 大人の書道じかん
東大和市で習字サークル「縁」を主宰している
佐野吏佐子先生(さこちゃん)をお迎えします。
前回は皆さんにお好きな文字をかいていただきました。
■大人の習字教室は4名様まで
道具はすべて揃っているので手ぶらでOK。
講師は次女の習字の先生でもあり、
いつもひとりひとりの個性を見て、優しく教えてくれ、モチベーションを上げるのがお上手。
習い事やりたくない主義の次女が、自らすすんでやりたがり今も嫌がらずに行くのです。
大人習字教室・開放のみ利用どちらも
武蔵村山ぬくぬくの教室開放DAY~おうち子育て広場~
■日時
2/26(水)大人の書道じかん🈵
3/5(水) お茶菓子付き子育てお話会とプチ講座
あと4
10:00~12:00
■場所 武蔵村山市大南
(個人宅のためお申込み後お伝えします)
■使用料
1000円(使用料・保育料込み)
■月齢制限はありません
■駐車スペース 2台あり
2/26🈵
3/5 🈳2台
子育てどん底だった私がおうち子育てひろばを始めました
昭島の助産院「こもれび家」代表高木静さんが「ママをケアできる場は駅の数ほどあったほうがいい」
言っていた言葉がずっと頭にありました。
武蔵村山にはすでにいくつかの子育て広場があって
「こんなにあるなら私がやらなくてもいっか」って思ってた。
でも毎日どこかで子育て広場をやっていたら
家の中で子どもとふたりきり、って状況がなくなるのか!
毎日家の中で子どもとふたりきりってことを回避して、
誰かと話すだけでも虐待のリスクは減ること身をもって体験してる。
駅の数くらい産後ケアできる場があればいい。市民活動オンライン講座を受講しました。
親戚のおばちゃんの家にふらりとお茶飲みに来る気分で世間話したっていいし
実は子どもの発達や特性について、相談できる資格も持ってるので
相談に利用してもらってもいい。
子育てはひとりで抱え込まないで、みんなでするものだよ
狭い部屋だから人数把握のため申込をお願いします
人気記事
【募集中のレッスン・講座】【ご提供中のメニュー一覧】
対面・出張・zoom可能
【個別】首すわり前までタッチファースト®レッスン
【個別】2ヵ月~はいはい前までベビーマッサージ3回クラス
武蔵村山市での対面
【1~3名】2歳までのオサレカフェでベビマカフェでランチとベビーマッサージ
【個別】敏感な不安定な時期に・小学生までキッズタッチ
【ぬくぬくLINE公式】