映画「デッドデッドデーモンズデデデデストラクション 後章」 | ゆるゆるな毎日

ゆるゆるな毎日

水曜どうでしょうやマンホール、キリスト看板などの趣味に走りすぎた日々を綴っています。

5月24日に

 

映画「デッドデッドデーモンズデデデデストラクション 後章」が公開になりました。

 

公開初日、レイトショーで見てきました。

 

前章が物凄く良いところで終わっていた上、

 

公開が延期されたことで、後章の公開がとても待ち遠しかったです。

 

幾田りらさんが演じた門出。

 

 

あのさんが演じたおんたん。

感想は、何を書いてもネタバレになるので、一切書きません。

 

幾田さんによる主題歌「青春謳歌」が流れた瞬間、

 

今の私の気持ちそのままだよ…と思ったことだけ書いておきましょう。

 

ちなみに歌詞は「炭酸が抜けてるソーダみたい」です。

 

 

今回も初日なので、グッズが全部あると思ったのですが、

 

ひろしのゆらゆらアクリルスタンドだけ売り切れていました。

 

まさか昼間のうちに完売?

 

お兄ちゃん、凄い人気ですね。

 

 

私が行った映画館は、エスカレーターの正面にドーンとこちらがありました。

6月14日公開予定の「ディア・ファミリー」です。

 

劇場予告も観ましたが、私、これは観れなそうです。

 

大泉洋さん主演ですが、絶対泣く映画。

 

泣く映画はダメなんですよ。

 

 

劇場予告といえば、先日のアニメプロジェクトin大泉2024で書いた

 

「特捜戦隊デカレンジャー 20th ファイヤーボール・ブースター」も流れました。

 

シリーズをしっかり踏襲している感じで面白そうでした音譜

 

 

帰ってきたあぶない刑事も公開初日の日。

4人の笑顔が素敵。

 

 

グッズが並んでいるショーケースの上にポスターがずらり。

ほかの人の邪魔にならないようにと、

 

逆に挙動不審に思われそうな怪しさを振りまきつつ激写。

 

 

左のポスター、格好良い。

右の名場面を繋げたポスターもいいですね。

 

 

全部で6種類。

こんなに何パターンも作られる映画、最近は珍しいのではないでしょうか。

 

 

劇場の入口に「朽ちないサクラ」の電飾看板がありました。

6月21日公開予定で、大好きな安田顕さんもご出演。

 

顕ちゃんは杉咲花さんが演じる県警広報職員・森口泉の上司役だそうです。

 

 

フライヤーは洋ちゃんと顕ちゃんが並んでいました。

もしかして、TEAM NACS好きなスタッフさんが並べた?

 

ちなみにデカレンのフライヤーやポスターはありませんでした。

 

東映東京撮影所のお膝元なのにぃ…えーん

 

 

本こちらもどうぞ本