タイトルが決まらぬ -37ページ目

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

すみません。言って(書いて)みたかっただけです……

 

 

  判っておるのぅ

 

2ちゃんまとめ動画が飽きてきた最近、Youtubeでは今まで聴いた事のないメタルの曲のお勧め動画を回してもらってます。

 

しばらくはHelloween系のパワーメタルを聴かせてくれたのですが、いや大好きですけどパワーメタルって続くと飽きるんですよwwww

私が何か検索した結果なのかは忘れたんですが、最近になってYoutubeが民族音楽寄りのメタルを推してくるようになりました。

 

ふむふむ。

そち、判っておるのぅ。

 

と、ここから引っ張られての上のタイトルになってるわけですが。

 

中でもすごいなと思ったのが「Warduna」という北欧のバンド。

ググってもあまり情報がなくて北欧のバンドということくらいしか調べ当たらなかったのですが(カテゴリ的にはメタルではないかもしれんのですが)めちゃくちゃカッコいい!

……すみません。語彙なさすぎで……。

 

北欧の民族音楽にはあんまり親しんでないはずなのにどこか懐かしいマイナーコードの歌メロ(歌、なのか?!)と、ちょっとアイルランドふうのバイオリン、重くて腹にズンズン来るドラム、あと、(北欧語知らないので)何言ってるかさっぱり判らない歌詞!

 

Youtubeの動画のコメントでもあったんですが、自然と一体になった……いやこれ日本語としてどうなん……森羅万象?違うなあ。神秘的とか言うのかな。(急にショボくなる表現)

 

相変わらずなんでもあるApple Musicにお世話になってますが、ちゃんと歌詞もついてて、北欧語判らんけど音は追えるので、もしかするとちょっとドイツ語に似てるのかもとか錯覚してます。

 

あ……なんか親しみあるなあと思ったら、般若心経だった……

 

 

次はモンゴルのバンド「Unhai」(さらっと行くな)

馬頭琴とホーミーを駆使した力強いメタルです。

ごめんよ。モンゴルの言葉も判らないからバンド名すら読めなくて……。

 

ホーミーはモンゴルの民族音楽(というか歌唱法)でして、特殊な発声により声が二重に聞こえるというものです。

うん。自分で書いてても意味が分かんないよw

 

こればっかりは文章で伝えられないな。

なんしか普通のメタルに飽きたら聴いてみてほしいです。

ちなみにApple Musicにはありませんでしたw

 

「Two Steps From Hell」(←団体名)のWackenのライヴの動画も流れてきてそりゃビックリしました。

なんか、オーケストラなんです。

まず、あの人数がステージに載れるんだ!すげえな!Wacken!wと思いました。

シンフォニックメタルを地で行ってるw

 

演奏されている楽器も、歌を歌う人数も、5ピースのバンドより圧倒的に多いのですごく音に厚みがあって、うわほんとにメインの女性ボーカルめちゃくちゃカッコいい!!

(ご覧の通り、聴きながら書いてます)

ドラムもカッコいいなあ。

ちょっとAvantasiaを思い出させるメロディも良きですな。

大丈夫。ちゃんとApple Musicにありますよw

 

あと、メタルじゃないんだけど「Heilung」とか。

 

HEILUNG: 世界最古、3400年前の歌を現代に蘇らせる北欧のノルディック・フォーク集団|夏目進平

 

↑もう見た目からしてどストライク。

ライブ動画を見たのですが、ここまでくるとすでに音楽かどうかすら怪しいw

なんつーか、「儀式」ですね。

 

あ、ごめん……やっぱ般若心経だ……

 

あともう少し。

これは全然メタルじゃないんですけど、私がヨーロッパの民族的な音楽と思うイメージのどストライクなやつなので急に動画貼ったりします。

 

ドイツのバンドみたいなんですが、ケルトミュージックとか、なぜかちょっと南米っぽい響きもあったり、いろいろな音楽のミクスチャーな感じかと思いました。

 

が。

48.中世伝統音楽を再構築する自然派バンド = FAUN|ヴァジュラ𝔦𝔡

↑ここに紹介されてるの見たら「フォーク・メタル」って……。

え?!メタル要素ある?!

 

 

昔に比べて、いろんな音楽を手軽に(しかも無料で)聴ける今の時代って便利ですね。

私も歳のせいか昔に比べて音楽に対して保守的になってるので、たまに全く違う音楽をゴリ押ししてくれるYoutubeには感謝ですね。

曲の途中でも容赦なくCMブッ込んで来ますけどw

 

 

  お隣(角部屋)

 

気が付いたら隣、人が入ってました。

(木曜日の夜に騒ぐ隣とは反対側の隣)

 

去年12/27まで内装工事してた(なぜか日程がエントランスホールに貼り出されてた)ので入居は今月に入ってからだと思うんですが、まったく気配がなかったので気付きませんでした。

 

昨日、出しっぱなしにしてた洗濯物をもう暗くなってから思い出して取り込んだら隣に灯りがついてるんだもん。

人が居ると思ってなかったからびっくりしましたさw

 

静かだし、ゴミをベランダに出さないし、いい人が入ってくれたなあ♪

(いい人のハードル低めw)

 

 

  MSN

 

奇跡の一発芸

全然関係ない記事なのに右上と左下のシンクロ率よw

オタクに受けの良い、そそる画角ってのがあるんですかね。

 

 

  

 

サーバーでもサーヴァントでもな(以下ry

 

ライフでお惣菜を漁ってたら「鯖の竜田揚げ」というのがあったんです。

ほら私、アレルギー持ちのくせに鯖好きじゃないですか。(知らねえよ)

もうほくほくして買いました。

 

レンジ+トースターで温めは完璧。

いっただきまあああああす!

ぱくぅっ!!!!

 

うぐ……っ!

 

めっちゃ油の乗った鯖をさらに揚げてますからね。

お年寄りは食べちゃいけないやつでしたw

いや、おいしかったんですけどね。

「少量」ってやつを買ったので2切れしか入ってなくて助かりました。

 

 

  水彩筆ペン(水筆)

 

100均になかったのでヤフショにあるかと思って見たら6種類入り660円(1本110円で100均準拠)であったので、ポイントも貯まってたし思い切って買いました。

 

送料無料なので定形外郵便で来るんだろうなと思ってたらレターパックプラスでの発送予定との表示。

レターパックプラス……送料600円だよね……

え?いいの?

 

と思ってたんですが、届いたらやっぱり定形外郵便でした……。

なんやねんその意味不明な表記。

 

 

  隣の彼女

 

あ、仕事場の隣の席の彼女です。

 

結局私は先生役をせずに済んだんですが、同じ業務チームの先輩、Sさんがいつも教えてくれてます。

 

同じ場所で作業してるのでイヤでも聞こえちゃうんですが……いやあもう……彼女、何やらせても文句しか言ってませんw

 

まだ教え始めてすぐなので一番簡単なのを渡してるんですが「こんな難しいの、できません!」とか「ずっと同じ姿勢だから腰が痛いです!」とか。

温厚なSさんもさすがにちょっとキレそうになってたw

条件的にはみんな同じですからねw

 

先が思いやられるなあと思ってたら、彼女には一番簡単な作業だけしてもらうことになったみたいですw

そりゃ覚える気のない人に教えても時間が無駄になるだけですもんねw

 

 

  買物メモ

 

水曜と土曜がライフ(スーパー)のチラシが入る日で、いつもShufooを見ながら買うものをメモに書いてます。

 

で、昨日の夜に書いたメモ。↓

 

今日の私にキレる昨日の私。

でも今日、結局お惣菜買ってる私……。

 

 

  ピップエレキバン(のバッタモン)買った!

 

スギドラッグのオリジナル商品のやつ。

1日つけっぱなしにしてみたら、せんねん灸よりは効いたような気がします。

あくまで「気がします」な感じですがw

 

実はそれを買った時、横にエレキバンのマグネットを貼り替えるシールだけの商品があったんですが、「こういうの、100均にありそうじゃなーい?」と思ってそこでは買いませんでした。

 

その予感、信じて良かったです。

ありました!!!!ダイソーに!!!

 

36枚で110円です。

マグネットは多分そんなに劣化しないし、毎日貼り替えたいから使い捨てしたいし、で100均がおトクでしょ、多分w

 

 

  100均でのお買い物

 

ということでダイソーに行ってたんですが、うん。

この形をキティさんと言うのはけっこう無理矢理くないですか?(^^;

買ってる私も居るんですけどねw

 

スープにぶち込んで嵩増しするんだ♪

 

 

  ちょっと遠くのダイソーまでおでかけ

 

ダイソーのアプリがあるのはご存知でしょうか?

行きたい店舗に欲しい商品があるか、または欲しい商品の在庫がある店はあるか、を調べられるアプリです。

 

水彩用筆ペンというやつが欲しくて、でもいつも行ってるダイソーには在庫がなかったので調べたら、もうちょっと歩いたところにあるダイソーには在庫があると表示されました。

なので頑張って行ったんですが。

 

あ、結局在庫はなかったので違う話なんですけどね。

 

ダイソーに行くのに戎橋商店街という所を通って行きます。

ここは外国人観光客も多いところで、難波といえば最初に思い出す人も多い地だと思います。

 

なので、観光客向けにいろいろ土産物が売られてるんですよ。

そこで、衝撃的な商品が……。

 

怖くないですか?www

一瞬、何物か判らずに店の前で固まってしまいましたwww

 

 

 

だってあなた。

マイメロとクロミ

 

シナモンさん……

 

うじゃうじゃ……

 

 

サンリオキャラクターが物理的にミャクミャク様に喰われてる……。

 

そして今気づきましたが、こいつ1個5280円もすんの???!!!

そりゃすごく丁寧に作ってあるし、ミャクミャク様さえ居なかったらすごく可愛いですけど……

もうミャクミャク様がバケモノにしか見えないので「怖い」しか感じないw

 

この棚の前に白人の男性が居てめっちゃこの棚を見つめてました。

きっと「これナニ……?」と思ってたんでしょう。(決め付け)

 

ついにサンリオにヘルプを要請したのか……万博め……。

 

 

  紅茶花伝買ったの

 

喉が渇いたら買いますよね、ペットボトル飲料。

 

今日はけっこう歩いたので甘いものが欲しくて紅茶花伝(ピーチティー)を買いました。

ちょっと荷物が多くて手元が狂ったのもあるんですが。

 

紅茶花伝のペットボトルが柔らかすぎて、胴を持ってフタを開けた時にくにゃっとボトルが凹んでしまい、中身があふれてびょっと飛び出したんです。

手も足(靴)もベッタベタに!w

不幸中の幸いで荷物は無事だったんですけどコートの袖も濡れて帰ってすぐ洗濯する羽目になりました。

(手洗い表示でしたが洗濯機で洗ったったw)

 

エコかもしれんけど利便性は失っちゃダメだと思うの。(個人的見解)

 

 

  ただいま絶賛禁煙返上中

 

 

またしてもやってしまいました。

サンプルタバコもらっちゃいました……。

 

IQOS/テリアの新フレーバー「リビエラパール」です。

 

カプセル入りメンソールなんですが…これに限らずですが…カプセルをつぶすとめちゃくちゃマズいです。(個人的見解)

このカプセルの中に何かフルーツみたいな香りが入ってるんですが、それがめちゃくちゃマズいです。(個人的見解)

カプセルをつぶさなければ普通の(若干甘い雰囲気はありますが)メンソールです。

大丈夫、まだ吸えます。

 

前のサンプルもらった時も同じこと言ってた気がしますw

もうこのカプセル入りのやつ要らんわw

まあ、特殊なフレーバーじゃなかったら新しく発売する意味もないんでしょうけど。

 

ということでこの1箱吸い終わったらまた禁煙ですw

こうして定期的に吸っちゃうから肺の機能が治らないんだろうなあw

 

 

  今日も足が痛い

 

絶好調!

……か?

 

気が付いたらてっぺん周ってたので「昨日」の話になりましたw

 

 

  ようやく1週間過ぎました

 

恐ろしいことに今月もあと1週間です。

ピクミンブルームのデコピクミン全然コンプできてないのに……。

あ、よく考えたらあんまり気にしてなかったw

 

 

  ガス給湯器

 

年末辺りから挙動不審だったガス給湯器ですが、年明け辺りからシャワー使用中に時々、水が出るようになりました。

このまま沈黙されると非常にマズい。

ということで。

 

 

以前の管理会社に連絡して「うちは今、管理してません」と言われた時に「今はどうか判りませんが、当時〇〇という会社が管理を引き継いだみたいですよ」という情報を頂きました。

 

で、今も同じ会社が管理してるのか判らないけど自費でガス器具の交換なんて絶対したくないので「間違ってたらすみません」と前置きしてメールしてみたのです。

結局その会社がそのまま管理してたので早速ガス給湯器のことを相談したのが1/7です。

 

 

「ガス給湯器の交換になるので今、見積もりを取ってます」

「見積もりが出て家主に伝えようとしています」

 

というところまでは連絡があったのですが、その後10日経つのに連絡ないなー、電話しなきゃなあ、と思ってたら向こうから連絡がありました。

 


「家主と連絡が取れないのでちょっと時間経ってしまって申し訳ありません」

 

衝撃じゃないですか?家主と10日も連絡が取れないってwww

 

 

「連絡はついてませんが機器の交換はしますので、ガス業者が伺うのにご都合の良い日(以下略)」

ということになりました。

 

ふぅう!!ヤバいヤバい!!www

ここの家主どうなってんだwww

交換してもらえるならどうでも良いけどwww

 

まあ、世の中にはガス器具は10年で交換しないといけない決まりになっているみたい(ソース:ガス器具の点検した業者)なので、私が入居してちょうど10年だし、良い機会じゃないですかね。

 

実はその連絡したあと、意外とガス給湯器が元気でwwwお湯も安定して出るようになったんですが、風前の灯火かもしれないし、せっかく交換で話がついてるところ混ぜっ返すのもね。

で、2/1に交換に来てくれることになりました。

 

 

実は……給湯器の御臨終とは別に、ガス給湯器とつながってる操作パネルもちょっとヤバいかもしれません。

 

使う時には「運転」というボタンを押すんですが、ボタンを押して「オン」になったのに勝手に「オフ」になるということが度々ありまして。

 

これ地味に不便で。

パネルが「オン」になったつもりで風呂に入ったらお湯が出ないとかけっこうあります。

勝手に消えてるんですw

 

 

接触が悪いのかなと思ったんですが、それも一緒に伝えとけば良かったなって。

まあいいや。交換に来てくれた人に訊いてみよう。

 

 

  足が痛ってぇのよ

 

今日は作業上ほとんど立ちっぱなしだったんですが、だんだん足が痛くなってきて立ってるのがちょっと辛いと思う程度になりました。

で、帰る頃にはだいぶ痛くて、歩くのもちょっとしんどいくらいの痛みに。

 

なんだこれ。立ちっぱなしつーても重い物持ったわけでもないし、これと言って運動したとかでも……。

ん?運動?

 

毎朝のLAZY FIT、今日はだいぶ足に来る運動でしたわ……。

 

朝にやっちゃダメですね。

でも帰ってきてからだとゲームとか始めちゃうんで忘れちゃうんですよね。

いやこれ、毎日やってたらそのうち慣れるだろ。

だろ?

 

 

  お前もか

 

昨日(木曜日)の夕方に鳴るインターホン。

モニターに映ったのはまだ10代?に見える若い男性二人。

配達っぽい雰囲気でもないけど。

 

「はい」

「… … …」

「はい?」

「あ……完全に間違えてました。すみません。」

 

ええ、いつも隣に遊びに来る子の声でしたwww

案の定、数分で隣が騒がしくなりました。

 

なんでそう、うちと隣の部屋番号間違える?

宅配の人と言い……ブツブツ

 

 

  最近の小学生

 

仕事が終わって買い物をした後、帰り道に小学校があるんです。

時間的に小学生の帰る時間とぶつかるので帰宅中の子供が走り回ったりしてるんですが。

 

小学校低学年くらいの男の子が5人、なにか話しながら歩いてました。

仲良さそうねー、微笑ましいねー、とか思ったんですが。

 

 

その子たちが話してる言葉……

中国語でした……

 

 

かなり衝撃だったんですけど。

 

ホントこの近所も中国語を話す人が多くなりました。

前はもうちょっと難波寄りの場所でそう感じたんですが、もうこっちにも波が来てます。

怖いわー。侵略されるんじゃない?日本。

 

 

  メガネ

 

10年くらいずっとかけてるメガネですが。

一回買い換えたんですが、「もっと弱くして」と言ったのに「これくらいにしておかないと見えないです!」というメガネ屋店員の調整強行により、度が強すぎてかけていられないメガネが爆誕してしまいました。

 

なのでずっと古いのをかけてるんですけど、もう塗装は剥げてるし、いい加減新しいのが欲しいんですよね。

でもメガネ作るのってけっこうまとまった金額になるじゃないですか。

ついつい後回しにしてきたんですけど。

 

あ、まだ買ってないんですけどねw

 

 

今いいなと思ってるのがJINSのサウナメガネ。

別にサウナ行かないんですけど、曇らないらしいので。

 

 

ちょっと今、思う所がありすぎて密閉度が高いマスクに替えたんですが、こいつがものすごくメガネを曇らせてくるんです。

でも、隣の彼女の風邪をブロック>>>>>>>>メガネ曇る不便、でして。

 

まだゴホゴホやってます、彼女。

メガネ代請求しようかしら。(←飛躍)

 

 

  イ・ゥ・ルァ・イ プル.イ……

 

ナガノ先生の「ちいかわ」。

Xで投稿された、1/10くらいから始まってる……なんだろ……新しい章?が最強に面白くて思わず吹き出しました。

 

いや、最初は本当に「ちいさくてかわいいやつ」の他愛もない話だと誤解してたんですが、いやこれけっこうトラウマになる話も多いですねwww

そのトラウマ回も普通にアニメになるところもすごいんですけど。

 

ナガセン、意外と(?)毒強くて素敵です。

まあ、私はウサギ推しですが。

 

 

  もう花粉飛んでるって

 

副鼻腔炎(蓄膿症)持ちの私は季節関係なく鼻水が出るんですが、最近目も痒くなって涙まで出てきて何か新たな病気かとおもってビビったんですが、どうやら花粉の仕業みたい。

 

前は花粉では反応しなかったんですが、年を経るごとに弱くなってくのか?

え、ちょっと待って。なんか肌まで痒い気がするんですけど……。

 

こわーいこわーい!

 

 

これ書くのに1時間もかかったのもこわーいこわーい!(←集中力なくなりすぎ)

でも明日はお休みだからちょっと夜更かししてキュピタンと遊ぶんだ♪