タイトルが決まらぬ -36ページ目

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

「スタジオにお返しします」

↓スタジオ

 

  ガス給湯器

 

新品になった!!♪

パネルも交換になったので、(汚れで)茶色かったパネルが白になりました。

前の機種より数ミリサイズが小さいので、壁の色がけっこう茶色になってるのが目立ちますw

 

今回、この交換にかかった時間→2時間半

 

……ねえ?普通?

こんなに時間かかるの、普通?

 

別に時間がかかるのはいいんですが、作業中に何度もピンポン押してきて「では今から作業を始めます」とか、「部品を車に忘れちゃったので取りに行きます」(まあこれはしゃあないけど)とか、なんかしょうもないことで何度も呼ばれて面倒くさかったですw

 

そして、パネルの交換が終わって動作確認した時に。

 

音声が出るじゃないですか。

「〇(温度)度に設定しました」

とか、喋るんですよ、パネルが。

 

私、機械が喋るの嫌いだし、なんか設定変えたり操作したりすると永遠に喋り続けるのが鬱陶しくて「この音声、切れますか?」と訊いたんです。

ここに越して来てすぐガスの点検に来た人は使い方を一通り説明してくれたのでそのつもりで。

 

そしたら、「最近のは全部音声案内ですよ」って。

………?

 

言ったことに対する返答だと思わなくて一瞬、頭の上に「?」が出ましたw

そしたらマズいと気づいたのかw「説明書をお渡しするので見てみてください。まだ外の作業があるので」と逃げられましたwww

 

渡された説明書は「給湯器」の説明書。

私がやりたいのは「パネル」の操作ですw

 

「すみません。パネルの説明書が別にあるみたいなんですけど……」

「あ……っ!そ!そうですよね!パネルの説明書ね!」

 

そしてゴミの中からパネルの説明書を探し出すw

言わなかったら捨てられてたんかwww

 

なんか人間の対応が苦手な人なのかなと思いました。

だからって説明書捨てるのはアカンやろw

 

ということで。

無事に交換が終了しました。

 

 

  ホワイトチーズマウンテンズ

 

晩ご飯として残してたホワイトチーズマウンテンズ。

(公式のくせに情報が全然足りないページ→キャンペーン詳細

 

レンジでチンしてから食べました。

 

(グリーンゴッデスの写真があまりにもマズそうだったんので今回はちょっと色修正した)

 

これね。

めっちゃうまい。

 

もっかい。

めっちゃうまい。

 

今回はシングルビーフ(パティ1枚)を頼んだんですが、1枚でもしっかり存在感のあるスモーキーな味わいのパティと、かぶりつくとトロっと溢れてくるチーズがたまらん!!!

たまに来るピクルスの味がアクセントをつけてます。

 

肉!ピクルス!たまに生の玉ねぎ!で濃厚なチーズの風味!

これいいです。ほんとおいしい。

 

あ、でもマックの白いダブチのほうがおいしかっ……いやなんでもない。

 

 

  忘れてたけど

 

だいぶ前ですが、トッモ2からLINEが。

「A型事業所って今けっこう倒産してるみたいやけど、大丈夫?」

どうです。良い子でしょう。

 

あ、今回はトッモの人となりのことじゃありませんw

うちの事業所、倒産どころか事業拡大してますw

 

今度新しい事業が追加されるのと、今の時点でもだいぶん手狭なので、プリント班だけ別の専用スペースに移動することになりました。

(プリント班が一番場所を取ってるためw)

 

「新しい店舗」という言葉で説明されたので「え?接客とかするんですか?」と訊いてしまいましたが、「お客さんが直接来て注文するような運用はしないから大丈夫」という説明でした。

じゃあ何が「店舗」なのか……

 

あと、プリント班には別の使命もありまして、昨日その使命を教えてもらいました。

なんか、アンティークのアクセサリーを磨く仕事……

こういうちまちました作業、大好物ですw

 

隣りの席の彼女もプリント班に入ってるのかな……

怖くてなんか聞けずにいますw

怖いって言うか、そんなん聞いたら私が彼女を嫌ってるのバレるでしょw

バレたからってどうということもないんですけどね。

 

あ、移動と言っても現在地から歩いて3分くらいのところです。

今のところより繁華街に近くなるのでこっちのほうが良いです。

なによりローソンが近くなるから大喜びなんですw

 

でもPCを使った作業は完全になくなるみたいで、たまに入力するのが気分転換になってたのでちょっとそこは不安ですね。

「入力なんてしてる暇ないくらい忙しくなると思うから」って言われたんだけど、そんなに頑張らないといけない感じ?(^^;

 

 

  

 

週末が雨予報だったのは知ってたんですが、洗濯物は待ってくれません。

今日の夕方から雨との予報だったので、昨日の夜に洗って干して、今日の夕方までに取り込めばいいと思ってたんですが!

 

はい。ご想像の通り、すっかり忘れてました。

 

雨の降る方向によっては洗濯物が濡れないこともあるので、気付いた時に「頼む!濡れない方向で!」と願ったんですが見事に濡れてましたw

 

ええねん。ちょっと湿ってるけどこのまま着るから。

 

 

  ミロ

 

子供の朝食に欠かせないミロ。

大人だけど普通のミロをたまに飲んでるんですが、最近、スーパーやドラッグストアで見かけないんですけど普通ですか?

近商ストアなんか値札裏返しちゃって、しばらく入荷が無いような様子です。

 

スーパーで見当たらないので通販で、と思ったんですが、なんじゃこの値段……(絶句)

一番安い所でも1袋500円超……えええええ。

スーパーで1袋430円でも高いと思ってんのに。

 

昨今の値上げに伴う価格変更なんでしょうか。

カカオも天候異常で不作って言うし、しょうがないのかなあ。

もう贅沢品になっちゃうのかなあ。

あ、元から贅沢品か……。

 

 

  LAZY FIT

 

鼻血を出したのでお休みしたんですが、その日の夕方にやったからお休みしてません。セーフ!(なにが)

 

今週は月曜日からすでに「あ゛ーまだ月曜かよぉ……」という感じでした。

よく頑張った。(自画自賛)

 

 

  Menu(デリバリーサービス)

 

またしても割引クーポンをもらったので頼んでみました。

注文はまたしてもバーガーキングw

今回はグリーンゴッデス(今回は間違えずにワッパーJrにしました)と、新メニューのホワイトチーズマウンテンズです。

 

まず。

本当はサブウェイにしたかったんですが、Menuでサブウェイを扱ってません。

あと、いくら割引クーポンもらったって送料が高いんですよね、Menu。

 

というような理由により、これまであんまりMenu使ってなかったのよねw

今回はクーポン+ポンタポイントがけっこうたまってて安く買えたので頼みました。

ポンタポイントが使えるのはまあ良い点でしょうか。

 

 

で、注文後。

11:50くらいから注文して、料理は割とすぐできたっぽいんですが、「配達準備中」のままでけっこうな時間が過ぎます。

配達員が居ない感じでなかなか「配達中」にならなかったんですよね。

「これ、配達員が居なくてキャンセルになる案件じゃ……?」とちょっと不安でしたw

 

そこから20分くらい音沙汰なしで、不安を過ぎて笑っちゃいましたがw

まあそれくらいでようやく配達員の名前が出て「配達中」になります。

 

こっからが長かった!!!

 

バーキンからうちの家まで、徒歩でも10分弱です。(じゃあ買いに行けよ)

配達員は自転車で来るみたいだったのに、待てど暮らせど来ない!

配達員の現在状況を見る画面を開いたら衝撃的な文言が。

 


 

 


 

他の注文も同時に配達中です。」

 

 

ええええええええ!!!

そんなことあるのぉぉぉ???!!!

 

 

ウーバーでは絶対ありえない表示なので本当にびっくりしました。

Menuの配達員さんの負担、半端ないなw

 

結局、この「混雑時の到着予定時間」より遅い12:50くらいに到着。

あとから配達遅延のお詫びとして500円割引クーポンもらったけど、もう頼まないかなw

 

時間かかったし冷めてるんだろうなと思ったらけっこう温かいまま持って来てくれました。

バーキンの店員さんがビニール袋に入れてくれなかったみたいで紙袋のままw

めっちゃ頑張って持ってきてくれたのは感じたのでチップ払っときました。

 

 

一応、食べる前に写真を撮ってみたんですが、あんまり美味しそうに見えないですねw

 

どっちを先に食べるか迷いましたが、前回のリベンジもあるので先にグリーンゴッデスへ。

美味しいのは美味しいんですけど、やっぱり「4種のハーブ」の味は感じられません。

 

2回食べて2回ともそうだからそういうもんなんですよね?

あ、でも今回はちゃんとしめじ以外のキノコも入ってました。

ホワイトチーズマウンテンズは晩御飯にするよ。

 

 

  ガス器具の交換

 

Menuの配達、いつもなら別にどれだけ遅れてもいいんですけど、今日は13:00からガス器具の交換の予定が入ってたのでいつになく焦ってましたw

作業してる横でご飯食べるのも気が引けるでしょw

 

DAY・AFTERさんがコメントで「パネルも交換になる」とおっしゃったので「あ!室内も入るんだ!」と思い出して、慌てて掃除しましたw

 

そして現在、絶賛作業中です。

今は外の作業なのでやることないなー、と思ってこれ書いてますw

 

 

  真・女神転生リベレーション(D×2)

 

7周年記念で毎日10連ガチャが無料で回せます。

で、回した結果、なっつかしい悪魔が当たりました。

 

 

アルダー!!!しかも金子絵!!!(3Dモデルはこれを元に作られてます)

あと邪神パレスとかも出ました。(←アルダーとの温度差)

 

正直、最近のメガテンって(当たり前だししょうがないことなんだけど)金子絵の悪魔、減り続けてるのでちょっと寂しかったんです。

D2は基本、金子絵を元に3Dモデルを作ってくれてるので良いですね。

(そう思うならもうちょっとプレイしろ)

 

 

  おもしろかわいい

 

どこだったか詳しくは覚えてませんが(覚えてへんのかーい!)なんか可愛いお店があったので写真撮ってました。

 

ナミヘイwww

 

私、お酒は一滴も飲めない体質なので多分ここで飲食することはないけど、酒飲みが居たら一緒に行ってみたいですねw

 

 

  朝からパニック

 

朝、目覚ましが鳴って「うーんあと5分……」ってゴロゴロするのは日常の一コマですよね?

その「あと5分」を2回やって、「さすがにもう起きるか……」と、上体を起こしたら。

 

なんか顔の下半分辺りでヌルっとした感触があって、反射的に手で受けたら……血!

「ええええええええええ!!!」

 

いや私、鼻血って生まれて初めてくらいの経験なんです。

そりゃ鼻をかみすぎて血が混じる、くらいのことはありますけど、手にけっこう溜まるほどの量の鼻血で一瞬でパニックに。

 

奇跡的に血は手で全部受け止められたし、ティッシュは手に届く範囲で置いてたので布団などが汚れる被害はありませんでした。

パニックになってる割に「圧迫止血!圧迫止血!」と呟きながら、冷静なのかパニックなのか判らない状態で鼻を押さえて止血してましたw

片手で鼻を押さえつつ、片手でスマホを開いて「鼻血が出た時の対処」とググってましたw

 

 

幸い5分くらいで血は止まったんですが、「なんで鼻血?もしかして脳内出血かなんか?!」(←パニック真っ最中)とビビりまくりましてw

それでも出勤の時間は迫ってきます。

 

「もし脳内出血とかの重篤な病気だったらむしろ仕事場で倒れた方が孤独死にならずにいい」と、パニックのままナゾの納得をして出勤しました。

 

そして帰宅後。

 

本当にどこも汚れてないか再度確認すると。

パイプベッドなんですが、そのパイプの下に血がドバっと落ちた跡がありました。

「なんでこんな不自然なところに?!」(ビビり再び)

 

→多分、夜中、このパイプに鼻ぶつけたんじゃないかなぁ。

 

という結論で一応の納得をしております。

いや、それはそれでアカンとは思うんですよ?

血が出るくらいぶつけてるのに目が覚めないとか怖いじゃないですか。

 

いやあそれにしても血が他のところに落ちなくて良かった……。

 

 

  コート欲しい

 

ここ数日すごく寒いですよね。

正直、私、冬を舐めてましたw

こんな寒くなると思わなくて、そこまで防寒できるアウターを持ってないんですw

 

なので慌ててコートを買おう、と思いまして。

こんなに寒いんだからダウンじゃないとダメよね。

 

というわけで、まずはユニクロを見たんですが、ユニクロって最大でもXLまでしかサイズがないんですよね。

それでは着れないので、いつも買ってるニッセンのサイトへ。

……いやもうね、とっくに冬物セールしつくして何も残ってませんでした。(^^;

 

 

もうこうなったらあんまり季節関係ないSheinとかなら残ってるんじゃないか?と思って覗いてみると、一応ダウン的なコートはありました。

ありましたけど……やっぱ安っぽいのよねw

いや実際値段も安いんだけど。

 

そうなるともう思考停止気味になって、あと数週間我慢すればコート要らなくなるんじゃない?とか意味不明の考えに至るんですw

むしろここからが寒さMAXですよねw

 

おっと、再度ユニクロ見たら3XLあるじゃん!

ちょっとユニクロで検討してみます。

 

 

  ローソンのインフィニティ

 

こないだローソンで「ICHIBIKO 苺メロンパン」」を買ったんです。

めちゃくちゃおいしかったです。

やっぱローソンはスイーツとか菓子パンとか素晴らしいですね。

 

食べ比べにファミマの「いちご果肉入りホイップのメロンパン」も食べてみたんですが、ローソンのほうが私の好みでした。

 

 

で、ローソンで菓子パンを買ったら、次回に使える菓子パンの割引クーポンをもらいました。

ウッキウキでそのクーポンを使って菓子パンを買ったら、またクーポンをもらいました……。

 

永遠にクーポン出るんかい!!!

 

 

  トッモ

 

いつも一緒に食事に行ったりするトッモは2人居て、3人でよくつるんでます。

トッモ1は既婚、トッモ2は私と1よりけっこう年下で独身です。

 

こないだいきなりトッモ1がトッモ2に「彼氏紹介したろか?」と言いました。

トッモ1、割とそういう脈絡のない言動をすることが多いんで私は流すんですけど。

 

しかし何かトッモ2の気に障ることがあったんでしょう。

「そういうの要らんから」とちょっとぶっきらぼうな感じで返します。

 

トッモ1、空気を読むのが苦手で、2がちょっと怒ってそうという雰囲気が判りません。

「知り合いの男の子が彼女ほしいって言ってんねん。金持ちやからお買い得やで?」

 

トッモ1の言い方もアレでしょw

これ聞いて私もちょっとえ?と思ったくらい。

なんか、「誰でもいいから紹介してほしい」というように聞こえちゃいました。

 

トッモ2もカチンと来たみたい。

 

「もうホンマ!そういうの要らんから!」

「なんでー?ホンマに金持ちやで?」

「そういうことじゃなくて!メンドクサイねん!そういうん!」

 

あら~、これじゃ永遠に言い合いが続くわぁ~。と思って。

まあ、私も一応独身側ですからw

 

「男女どうのじゃなくても、この年になって新しい人間関係作るのはメンドクサイなw」

と助け船?的なのを言って、トッモ2もそれに乗ったんですが、トッモ1、空気読めないからw

 

「えー?どうせ結婚するなら金持ちのほうがええやん?」

と話を継いでしまいます。

 

なんで「彼氏を紹介」から「結婚」に飛躍すんねんwww

と私とトッモ2でほぼ異口同音に「なんでやねん」となりましたw

 

なんで既婚の女性って「女性は結婚するのが常識」みたいな感じなんですかね。

全員が全員そうだとは言いませんけど、独身女性を見下すみたいな感じが見える人も。

トッモ1は天然なだけですがw

結局、「はいこのハナシおしまい!」と強引に〆て終わりましたw

 

 

  お久しぶりです

 

またなんかコラボってるでw

 

勇気爆発バーンブレイバーン × DDTプロレス コラボ描き下ろし解禁!

 

もうなんでもウェルカムですねwww

 

2025日2月23日に後楽園ホール大会にてブレイバーンのプロレスデビューが決定! 「バーンブレイバーン」監督の大張正己さん描き下ろしイラストを元にしたスペシャルコスチュームでデビューする。

ってどういうことやねんwww

ブレイバーンの着ぐるみってことでしょうか。

いやそれはそれで意味判りませんねw

 

ちょっと気を抜いたらブレイバーンの抱き枕とか売ってるしw

放映が終ってもブレイバーンは終わりませんねw

 

 

今日は鼻血出たからLAZY FITお休みにします。

(サボりたいだけやんw)