「スタジオにお返しします」
↓スタジオ
ガス給湯器
新品になった!!♪
パネルも交換になったので、(汚れで)茶色かったパネルが白になりました。
前の機種より数ミリサイズが小さいので、壁の色がけっこう茶色になってるのが目立ちますw
今回、この交換にかかった時間→2時間半
……ねえ?普通?
こんなに時間かかるの、普通?
別に時間がかかるのはいいんですが、作業中に何度もピンポン押してきて「では今から作業を始めます」とか、「部品を車に忘れちゃったので取りに行きます」(まあこれはしゃあないけど)とか、なんかしょうもないことで何度も呼ばれて面倒くさかったですw
そして、パネルの交換が終わって動作確認した時に。
音声が出るじゃないですか。
「〇(温度)度に設定しました」
とか、喋るんですよ、パネルが。
私、機械が喋るの嫌いだし、なんか設定変えたり操作したりすると永遠に喋り続けるのが鬱陶しくて「この音声、切れますか?」と訊いたんです。
ここに越して来てすぐガスの点検に来た人は使い方を一通り説明してくれたのでそのつもりで。
そしたら、「最近のは全部音声案内ですよ」って。
………?
言ったことに対する返答だと思わなくて一瞬、頭の上に「?」が出ましたw
そしたらマズいと気づいたのかw「説明書をお渡しするので見てみてください。まだ外の作業があるので」と逃げられましたwww
渡された説明書は「給湯器」の説明書。
私がやりたいのは「パネル」の操作ですw
「すみません。パネルの説明書が別にあるみたいなんですけど……」
「あ……っ!そ!そうですよね!パネルの説明書ね!」
そしてゴミの中からパネルの説明書を探し出すw
言わなかったら捨てられてたんかwww
なんか人間の対応が苦手な人なのかなと思いました。
だからって説明書捨てるのはアカンやろw
ということで。
無事に交換が終了しました。
ホワイトチーズマウンテンズ
晩ご飯として残してたホワイトチーズマウンテンズ。
(公式のくせに情報が全然足りないページ→キャンペーン詳細)
レンジでチンしてから食べました。
(グリーンゴッデスの写真があまりにもマズそうだったんので今回はちょっと色修正した)
これね。
めっちゃうまい。
もっかい。
めっちゃうまい。
今回はシングルビーフ(パティ1枚)を頼んだんですが、1枚でもしっかり存在感のあるスモーキーな味わいのパティと、かぶりつくとトロっと溢れてくるチーズがたまらん!!!
たまに来るピクルスの味がアクセントをつけてます。
肉!ピクルス!たまに生の玉ねぎ!で濃厚なチーズの風味!
これいいです。ほんとおいしい。
あ、でもマックの白いダブチのほうがおいしかっ……いやなんでもない。
忘れてたけど
だいぶ前ですが、トッモ2からLINEが。
「A型事業所って今けっこう倒産してるみたいやけど、大丈夫?」
どうです。良い子でしょう。
あ、今回はトッモの人となりのことじゃありませんw
うちの事業所、倒産どころか事業拡大してますw
今度新しい事業が追加されるのと、今の時点でもだいぶん手狭なので、プリント班だけ別の専用スペースに移動することになりました。
(プリント班が一番場所を取ってるためw)
「新しい店舗」という言葉で説明されたので「え?接客とかするんですか?」と訊いてしまいましたが、「お客さんが直接来て注文するような運用はしないから大丈夫」という説明でした。
じゃあ何が「店舗」なのか……
あと、プリント班には別の使命もありまして、昨日その使命を教えてもらいました。
なんか、アンティークのアクセサリーを磨く仕事……
こういうちまちました作業、大好物ですw
隣りの席の彼女もプリント班に入ってるのかな……
怖くてなんか聞けずにいますw
怖いって言うか、そんなん聞いたら私が彼女を嫌ってるのバレるでしょw
バレたからってどうということもないんですけどね。
あ、移動と言っても現在地から歩いて3分くらいのところです。
今のところより繁華街に近くなるのでこっちのほうが良いです。
なによりローソンが近くなるから大喜びなんですw
でもPCを使った作業は完全になくなるみたいで、たまに入力するのが気分転換になってたのでちょっとそこは不安ですね。
「入力なんてしてる暇ないくらい忙しくなると思うから」って言われたんだけど、そんなに頑張らないといけない感じ?(^^;
雨
週末が雨予報だったのは知ってたんですが、洗濯物は待ってくれません。
今日の夕方から雨との予報だったので、昨日の夜に洗って干して、今日の夕方までに取り込めばいいと思ってたんですが!
はい。ご想像の通り、すっかり忘れてました。
雨の降る方向によっては洗濯物が濡れないこともあるので、気付いた時に「頼む!濡れない方向で!」と願ったんですが見事に濡れてましたw
ええねん。ちょっと湿ってるけどこのまま着るから。
ミロ
子供の朝食に欠かせないミロ。
大人だけど普通のミロをたまに飲んでるんですが、最近、スーパーやドラッグストアで見かけないんですけど普通ですか?
近商ストアなんか値札裏返しちゃって、しばらく入荷が無いような様子です。
スーパーで見当たらないので通販で、と思ったんですが、なんじゃこの値段……(絶句)
一番安い所でも1袋500円超……えええええ。
スーパーで1袋430円でも高いと思ってんのに。
昨今の値上げに伴う価格変更なんでしょうか。
カカオも天候異常で不作って言うし、しょうがないのかなあ。
もう贅沢品になっちゃうのかなあ。
あ、元から贅沢品か……。
LAZY FIT
鼻血を出したのでお休みしたんですが、その日の夕方にやったからお休みしてません。セーフ!(なにが)