伊奈波神社 境内社


美濃国厚見郡
岐阜市伊奈波通り1-1
(P有)


この記事は伊奈波神社の境内社を紹介する記事です。本社の方は本編記事にて。







◎黒龍神社
■祭神/高靇
長い参道の南側に密集する境内社の一。創建由緒等は不詳ながら、伊奈波神社が現社地に遷座する前から鎮座していたと伝わっています。雨乞いの祈りが捧げられた社であろうと思います。「龍頭岩」が座しています。




◎和歌三神社
■祭神/住吉神 玉津島神 人丸神
◎須佐之男神社
■祭神/須佐之男命
◎天満宮
■祭神/菅原道真公
長い参道の南側に密集する境内社の一。三社が同座しています。いずれも創建由緒等は不明。





楓稲荷神社
■祭神/宇迦之御魂神
長い参道の南側に密集する境内社の一。「神滝」を背後に控え鎮座します。創建由緒等は不明。






◎吉備神社
■祭神/吉備津彦命
長い参道の南側に密集する境内社の一。四道将軍の一人として吉備国へ派遣された吉備津彦命を祀る社。創建由緒等は不明。服飾繊維・和洋裁・手芸の守護神であるとのこと。祠横には「針塚」というのがあり、岐阜和服裁縫業組合が奉斎しているようです。吉備津彦命には似つかわしくない業界ですが、「針間(播磨のこと)」で戦勝祈願後に吉備平定に向かったとされ、そこからの語呂合わせではないかと。







◎金山神社・愛宕神社
◎秋葉神社
■祭神/迦具土神
長い参道の南側に密集する境内社の一。金山神社と愛宕神社が同座しています。いずれも創建由緒等は不詳。「金華山」では鉄の採鉱、鍛冶が行われていたと思われ、金属神と火神が祀られたのではないかと、秋葉神社の方は火伏せの神として祀られたのではないかと考えます。







◎岐阜東照宮
■祭神/徳川家康公
長い参道の南側に密集する境内社の一。由緒等は案内板を移した上記写真にて。




◎松尾神社
■祭神/大山咋神 市杵島姫命
現在の伊奈波神社の入口すぐ南側にひっそりと佇む社。「下の池」の中に鎮座。かつては辯財天講があり崇敬者も多かったとのこと。


◎伊奈波大国社 (写真撮り忘れ)
■祭神/大己貴命
宝永六年(1709年)に創建されたようです。


◎瑞垣内末社 (撮影不可)
二殿鎮座しているようです。
*大行事社・右御前社・峯八王子社・金社・大神門社・髙山社・品部社
*野宮八幡社・総神社・祖會路神社・兒御前神社・大国主神社・楠神社


◎他に旧鎮座地(伊奈波神社の記事参照)に丸山神社(伊奈波大神)と「烏帽子岩」、「稲葉山」中腹に峯本神社(日葉酢媛命)があるようです(いずれも未参拝)。峯本神社はかつて山頂に鎮座していたとのこと。