鮫の唐揚げ
最近、良く行くスーパーで鮫の切り身が高くなってきた。
なぜだ??
以前はもっと安く売っていたのに。

未だに田舎の方のスーパーに行くと、へたすりゃ500gで200円くらいで売っている場合のある「鮫」。
「せいぜい煮込みで食べるのが関の山」と思われている場合が多いようですが、そんなこと有りません。
「あの食感がねぇ・・・」という方!そんなこと有りません。
ということで、「鮫は美味しいんです」ということを改めて主張してみる。
そんな鮫の惜しい食べ方、一番簡単なのは「唐揚げ」。
ショウガ醤油につけ込んで、小麦粉か片栗粉を軽くまぶして揚げるだけ。
これがまた美味しい!

高いと言ってもまだ安い分類に入るはずの鮫。是非一度、ご賞味あれ!!
十日市
昨日、我が大宮最大のお祭り、「十日市(とおかまち)」があった。
オイラは行かなかったけれど、毎年この祭りを楽しみにしている妹が行ったらしい。
で、妹が買って来てくれたお土産が以下のアメ。


たらこキューピー飴って・・・なんだか質感が気持ち悪いんですけど(笑)
とりあえず、未だ食べていないけれどもしかしてこれ、たらこの味はしないよね・・・
オイラは行かなかったけれど、毎年この祭りを楽しみにしている妹が行ったらしい。
で、妹が買って来てくれたお土産が以下のアメ。


たらこキューピー飴って・・・なんだか質感が気持ち悪いんですけど(笑)
とりあえず、未だ食べていないけれどもしかしてこれ、たらこの味はしないよね・・・
龍が如く2

プレイステーション2用ゲームソフト、「龍が如く2
前作「龍が如く
それはそうとして、この「龍が如く」が実写映画化されるということで、こっちの方が期待大です。
なにせ、私の好きな岸谷五朗さんが出演するというので、これはもう、絶対に見なければ・・・。しかも、嫌ってほど役の見た目にハマってるんですけど。怖いくらいです、岸谷さん。
そんなわけで、映画が上映されるまでには「龍が如く2」をクリアしたいなぁ・・・と思う今日この頃でした。