UNTITLED -227ページ目

Jazz bar 2006

そうそう、寺島さんに会う度に「後藤さん、Jazz Barの宣伝してよ!」と言われるので改めまして・・・





Jazz Bar 2006


寺島靖国プレゼンツ JAZZ BAR 2006




ディスクユニオンレーベルのDIWからいよいよ12月8日に発売になる「Jazz Bar 2006」、オススメします!

2001年から始まり、今年で6作目になるコンピレーション盤ですが、コンピレーションと侮るなかれ!その年に寺島さんが出会ったジャズの「イチオシ」が凝縮して収録されています。

ジャズマニアも、そうでない人も必聴です!特に、これからジャズを聴いてみようかな・・・という人にはうってつけで、様々な「今」のジャズをじっくりと堪能することが出来ます。

特に今回の作品は、1曲目から最後の曲まで「通して聴く」ことでストーリーを作っているのだとか。

ディスクユニオンのジャズ責任者、山本さんも「今年のJazz Barは過去最高の引きなんだよ!」と、販売店からの受注の多さにニッコニコです。



さぁみなさん、是非、「Jazz Bar 2006」を買ってみて下さい!!

お金はないけど物欲番長

Drive-I

年末ジャンボ宝くじ買いました。
バラで10枚。
ま、今年もどうせ300円コースでしょうけど・・・。

しかし、当たらないと分かっていてもついつい欲しいものが頭をよぎってしまうものです。

■欲しいものベスト3■

1、専用の広~いAV専用ルーム(家?地下室?)
2、パワーアンプ(GOLDMUND TELOS600?McIntosh MC2KW?)
3、CDトランスポート(ORACLE CD DRIVE?Accustic Arts Drive-I MK-2?)

とにもかくにも、お金はないけれど物欲だけは衰えません。
しかも、先日、ずーっと借りていたMark LevinsonのCDトランスポート「No37」を返してしまったので、今、トランスポートが宙ぶらりんの状態なのです。
marantzのDR-17のデジタル出力でだましだまし使っていますが、やっぱり解像度が低く音場が狭い。なので、音楽を聴いていても楽しくないのです。

・・・宝くじ当たらなくても買っちゃおうかな・・・ま、先立つものは無いんですけど・・・・・・・

ということで、上の写真は有力候補のAccustic Arts「Drive I MK-2」なんですが、これも結構高いのよねぇ・・・

Wii買わないの?

「あれ?まだWii買ってなかったの?」「Wii買うのに並んだんじゃないの?」って、誰が発売日にWiiを買うって言いましたか!?
Playstation3はBlu-ray Diskが観られるとか、CPRMフォーマット対応のDVD-Rが観られるから率先して買ったけれど、Wiiはまぁ、確かに店に行ってあれば買うかもしれないけれど、プライオリティは低いよ。

・・・っていうか、なぜ私がゲーム狂みたいに思われているのかが不思議だ・・・。