別れの朝は突然に | けいあゆうさぎの退屈のない毎日

この記事についたコメント

  • けいあゆうさぎ

    >manaママさん
    コメントありがとうございました。

    おかげさまで無事退院、帰宅して
    自分らしい暮らしを取り戻しつつあります。

    私よりずいぶん長い入院生活を経験され
    リハビリに努力されたのですね。

    アドバイスを念頭に置いて
    自分らしい暮らしを取り戻せるようにリハビリウォークに勤しみます。

    これからもよろしくお付き合いください。

  • けいあゆうさぎ

    >マド☆さん
    病棟の窓から朝晩の景色を見ていると、
    月の満ち欠けも木の葉の色つぎ落ちるさまも小さな退屈しのぎになりました。
    病室内も普段出会わない人たちとの
    共同生活で
    それも不快もあれば面白くもありましたしね。

    最悪なのはやはり食事で
    マドさんの台湾からの美味しいものレポートは 
    目の毒だったりしましたよ。(笑)

    そんな48日もなんとか終わり
    我が家荷帰って
    今は自分を取り戻すための時間を過ごしています。
    静かな夜はいいですね~
    まさしくサイレントナイトです。

    マドさんもどうぞよきクリスマス、
    いい台湾での新年をお迎えください❣️

  • けいあゆうさぎ

    >香久子さん
    おっしゃる通り
    筋肉は裏切らない…ですね。

    ベッド上での筋トレもどきも
    免荷中のぴょんぴょん歩きも
    のちの役に立ってくれたと実感しています。

    院内を五千歩、半分は杖も手すりもナシに歩けたのは
    自信荷つながりました。
    帰宅後の外歩きには危険もありますが杖を御守り代わりに
    ゆっくりリハビリウォークに勤しみたいと思っています。

  • けいあゆうさぎ

    >yuruyurumamaさん
    望むと望むまいとご一緒に過ごすルームメイト、
    不快な面もありましたが
    それもまたいい刺激になって
    退屈のない日々を過ごすことができました。

    何しろ耳がイイので
    カーテン越しの小さな音まで拾ってしまうのです。
    内緒話は私の近くでは無理ですね(笑)

    今現状では
    歩き始めの二、三歩に関節の硬さぎごちなさがあり、それを注意深くクリアするとあとは滑らかに歩けるようです。
    たぶんじーっとウチにこもって
    読書三昧なんてしていると
    その硬さやぎこちなさは増す一方でしょう。

    此処はスパルタ娘の促し通り
    積極的に動き、歩いて
    さらなる高み?を目指します❣️

  • けいあゆうさぎ

    >ノンリキママさん
    筋トレの重要性、今回身に沁みました。
    始めて間もないジムも、
    ベッド上での筋トレもどきも
    もちろんリハビリ始まってからのぴょんぴょん歩きも
    みんなスムーズな歩行の回復のチカラになってくれました。
    ノンリキママさんもどうぞ頑張って❣️

  • manaママ

    自主トレを頑張ってますね。
    5年前に、変形性膝関節症で脛骨の骨切り手術で 2ヶ月半入院してました。
    けいあゆさんのブログを見て私もやっていたなぁと懐かしく拝見してました。
    1日2回のリハビリと自主練習。
    退院の時は、皆に見送ってもらい涙涙でした。
    病院の中は、平で歩きやすいです。
    外に出るとデコボコや斜めっていたりで大変だと思います。
    気をつけて頑張って下さい。

  • マド☆

    春はあけぼの、夏は夜、秋は夕暮れ、冬はつとめて…清少納言は本当にセンスの良い女性だと思います。
    それにしても、順調なご回復に感服です。
    入院していると一期一会、寝起きをともにして、同じ釜の飯、リハビリという同期のサクラですね(笑)
    私は仕事を引退してから、すっかり運動不足😱💦私のほうがリハビリ必要かも…🤣

  • 香久子

    歩きが安定してますね。
    怠らないちょこちょこの筋トレ、これが効いてないようで、筋肉は裏切らないで、静かに効果ありと信じてます。
    本当に、真面目で優等生❣️
    その賜物で、あと入院生活も今日いれて2日で明後日はおうちに帰れますね😃
    一緒にワクワクしてます。
    何事もなくスムーズにいきますように❗

  • yuruyurumama

    袖すり合うも他生の縁。一期一会。
    そんな言葉が思い浮かびました。
    病院という特殊な場所の狭い空間で寝起きを共にすると様々な感情が生まれるでしょうね。
    でも命が消えていく入院ではなくて再生を後押ししてくれるものなので湿っぽい感情にはならないのがいいですね!

    もうほとんど普通に歩いてらっしゃる感じ♪
    さあ、残すところ三日。
    ワクワクしますね!

  • ノンリキママ

    ささやかなリハビリが
    大切ですね。
    私も見習ってささやかな太もも筋トレしなくっちゃ😊