2025年トリセツ講座募集中


 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます照れ

 

 

 


 

 

今日はこれから生理手帳シェア会のために横浜に移動です新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

 

 

 

 

あ〜ドキドキする

 

 

 


 

うまくできるか(うまくとはw

 

 

成功するか(成功とはw

 

 

楽しんでもらえるか(それは私が決めることじゃないw)

 

 

楽しいだけじゃなくて、来ていただいた方にとって意義のある時間にできるのか

意義がある時間とはw

 

 

 

 

 

自分が思ったことに脳内ツッコミを繰り返しながらも凝視





ついつい、あれやこれやと考え過ぎてしまいます

 

 

 

 



立春絞りをどうぞ

 


 

 

 

 

講座とか、生理手帳シェア会などのイベントの時って、

 





あれやこれやと不安を先取りしがち

 

 

 

 

 

 

旅行も同じ

結婚式もそうだったわニヤニヤ

 

 

 

 


 

ワクワク妄想を描いていたはずなのに!

 

 

 

 


なぜかどんどん不安や心配でいっぱいになる

 

 



 


 

 

 

だから、不安や心配を先どりしていることに気づいた時に

 

 

 

 


思い出すようにしている言葉があります

 

 

 

 

 



一の蔵にしました♡

 

 

 



 

それは

 

 

 

 

 

楽しみましょう

 

 

 

 

 

講座も生理手帳シェア会も、

 

遡れば、生理手帳もカウンセリングの仕事もそう

 

 

 

 


もともとはこの「楽しむ」ことが発信元だった

 

 



楽しい


嬉しい


感動






この気持ちを味わったり、共有したかっただけだった



 

 

 

講座を通して自分と向き合う、自分を知る楽しさや安心感を体験してもらえたら嬉しいな

 

 

生理手帳シェア会を通して、自分と向き合う上での疑問を解消したり、同じ方向を向いている人と出会い、

 

楽しく自分と向き合ってもらえたら嬉しいな

 

 

生理手帳を通して、自分を知り、心も体も健康な状態で人生を思いっきり楽しめる心と体に整えてもらえたら嬉しいな

 

 

 

 

 

嬉しい

 

楽しい

 

幸せだな

 

 



 

この気持ち、自分がエネルギーを注いでいることにこそ忘れがちな気がします大あくび

 

 

 

 




勉強とか論文もそうじゃない?

 

 

 

 

 

原点の気持ちは

 

 



 

楽しみたい

 

喜ばせたい

 

幸せ!嬉しい!

 

 

 


だったら今すぐそうしよう

 

 

 




ほんっと!不安や心配を先取りして「大切なこと」を忘れがちだわ魂が抜ける

 






と、ゆーことで!

 

 





生理手帳シェア会、思いっきり楽しんできたいと思います飛び出すハート

 

 

 

 


 

次のシェア会は仙台です!

一緒に楽しみましょうニコニコ飛び出すハート


 

 

 

 

 

 

1DAY講座のお知らせ(生理手帳がなくてもご参加頂けます)

<トリセツの作り方>

🔹トリセツってなに?

🔹自分を観るだけで◯◯が増える?!

🔹なぜ体調の記録が必要なの?

🔹自分の身体に合う養生の見つけ方なんてあるの?

🔹根本的に心と体を整える方法が知りたい!

そんな方はぜひご参加くださいニコニコ

 


<自分の生理を知ろう>




 

 

▶︎前回のブログ


 

 

 

▶︎お犬さんのブログ

 

 

 

 

ハッピーシェア募集中

詳細・お申し込みはこちら

 

 

⚪️ 無月経で悩む女性へ

(濱中悠花さん)

▶︎YouTube

 

⚪️ 頑張り屋さんのママへ

(豊田暖佳さん)

▶︎YouTube

 

⚪️ 謎の『ちゃんと』からの脱却

(生理手帳ご利用のお客様)

▶︎ブログ

▶︎YouTube

 

⚪️ 無月経・妊活で悩む女性へ

(山本美幸さん)

▶︎美幸さんのブログ

▶︎無月経・妊活で悩む女性へ

 

 

 

日常を投稿中

instagram

 

オススメの養生品