化粧下地って使った事がないんですが
下地が大事だという事を美容家の
大野真理子さんが以前言っていて。
気にはなってたんですが
ファンデーションを塗らないので
必要ないかなって思って
使ってなかったんです。
そしたらVoCEのYouTubeで
下地は塗った方が良い
日焼け止めだけではだめ
と下地について発信していたので
参考に見てみました。
日焼け止めと下地では役割が違うし
長所も規定量も違うので
下地件日焼け止めはいまいちとのこと。
日焼け止めは結構しっかり塗らないと
効果を発揮しないけど下地は同じ量
塗ったとしたら仕上がりが損なわれる。
日焼け止めは規定量しっかり塗って
下地は薄膜を重ねていくという
感じがキレイに仕上がるとのこと。
使い方のポイントは
全顔にうるおい系の下地
色ムラや明るさなどの悩みには
ポイントでカラー下地を使う。
そして今季の下地のトレンドは
みずみずし系のもの
本格的なスキンケアができるもの
色補正系のものは定番。
おススメの下地はおなじみの
資生堂 スキングロウプライマー
美容成分の中に下地成分が入ってる
という資生堂独自の処方だそう。
色補正効果はないけど光による
肌のアラを飛ばす効果が絶大。
カバー力はあまりなさそうですが
自然な仕上がりになるのかなと。
次はインウイ フィックスプライマー
春夏向けの崩れやテカリ防止効果がある。
グロウな感じは残しつつ表面はさらっと
てかりにくくしてくれるそう。
ガツンと補正してくれる感じで
サラサラしてるけどうるおいが
しっかりとある感じみたいです。
次はアルビオンスタジオ
ホワイトフィラーベース
美白美容液・メイクアップベース
ということでトラネキサム酸が
配合されているとのこと。
結構しっかりピンクで少し硬さがあるが
ピタッと気になるシワや凹凸を
ふわっとぼかしてくれる感じだそう。
続いてはエスティローダー
ダブルウェア フローレス
ハイドレーティングプライマーN
すっごいきれいにナチュラルに仕上がると
絶賛されてました。
・カラーコントロール
・下地
・SPF50・PA+++の日焼け止め効果
・テカリと崩れに強い
肌すごく綺麗にフラットにしてくれるので
その上に重ねるファンデーションは
何使っても絶対に綺麗になるそう。
ローラメルシエ プアキャンバスプライマー
とにかく透明感のある肌を目指してて
シリコン、酸化亜鉛、ピグメントフリー
にして時間がたってもみずみずしい
透明感のある肌にしてくれるそう。
90%以上が美容成分っていうのも凄い。
カラーコントロール下地でおススメは
プリマヴィスタ スキンプロテクトベース
紫外線散乱剤、トーンアップパウダー
皮脂テカリ防止のパウダーの粉体を
かなり細かくしているものだそう。
4色展開で
ベージュ:肌トーンを均一に
メロン :澄み切った肌に
フレンチブルー:明るさと透明感
ラベンダー:透明感と血色感
使った事がなかった下地ですが
使う価値があるなと思いました。
人気記事










