[人間関係とセルフイメージ]悪口より敬意を!心が整えば関係も整う♡ | フィットネスインストラクター・パーソナルトレーナー 田崎和子のブログ

こんにちは😊🖐️  

和ちゃん式健康体操の 

田崎和子です✨

画像作成
Facebookお友達
秩父在住 浅見文利さま


仕事・学校・

ママ友など、

どんな場面でも

人間関係の悩みって

ありますよね😊  

私もずっと

「どうしたら

うまくいくんだろう?」と

試行錯誤してきました😅



最近、ふと

気づいたんです。  

人間関係の悩みも、

セルフイメージが

関係しているのでは?と🌿



🌸セルフイメージと

人間関係の気づき


セルフイメージが低いと、

自分に自信がないから、  

つい人の悪いところばかり

探してしまう😅  

そんな状態では、

良い人間関係なんて

築けるはずが

ないですよね💦


でも、セルフイメージが

高いと、  

相手の良いところを

自然と探して、

敬意の気持ちを

向けられる✨  

その敬意は、

きっと相手にも伝わって、

関係が整っていく❣️




💓私の実感


新しい職場でも、

私はこのことを

強く感じています😊  

その人の素晴らしい部分を

見つけたら、  

そこに心から尊敬の

気持ちを向けて接したい✨




もし、どうしても

相手の良いところが

見つけられないときは…  

私はその人と、

少し距離を置くかも

しれません😅  

悪口ばかり

言ってしまうと、

やっぱり人間関係は

悪くなって

しまいますよね💦




🌿まとめ


良好な人間関係の

ためには、  

セルフイメージを

高めることがとても

大切だと感じています😊


セルフイメージが高い=

人間関係がうまくいく  

それは、喜怒哀楽すべてに

影響するのかもしれません✨




📚電子書籍のご案内

(準備中)


「動き+心のケア」を

テーマにした電子書籍を

少しずつ準備しています📖  

体操だけでなく、

セルフイメージや

感情との向き合い方も

やさしく伝えられるよう、  

日々の気づきや

配信を通して

内容を深めています✨


現在Amazon Kindleより

販売中の電子書籍💞

Kindle会員の方は無料で

購読できます😃