幹細胞を守る夏の習慣!帽子と日傘で未来の私をケア♡ | フィットネスインストラクター・パーソナルトレーナー 田崎和子のブログ

こんにちは😊  

和ちゃん式健康体操の

田崎和子です✨  

画像はFacebookお友達

秩父在住 浅見文利さまが

作成してくださいました😊



今日は、最近よく耳にする「幹細胞」について、  

夏のセルフケアと

結びつけて

お話ししたいと

思います🌿  


☀️夏に気をつけたいこと


私がこの夏、

特に意識したいのが…  

「外出時は必ず帽子か

日傘を使うこと」です🌞  


実はこれ、単なる

日焼け対策ではなく、  

“幹細胞を守る”という

大切な意味があるんです❣️  



🧬そもそも「幹細胞」

って?


幹細胞とは、

体の中で新しい細胞を

生み出す“もと”になる

細胞のこと。  

皮膚や血液、筋肉など、

さまざまな細胞に変化

できる力(分化能)と、  

自分と同じ細胞を

増やす力

(自己複製能)を

持っています


でもこの幹細胞、

年齢とともに

減少していくと

言われていて、  

紫外線などの

ダメージでも壊れて

しまうことがあるんです😢  


つまり、直射日光を

浴び続けることは、

幹細胞の減少=

老化の加速にも

つながる可能性が

あるんですね💦  




🌿幹細胞を守るために

できること


幹細胞を健康的に

保つには、

日常のちょっとした

意識が大切✨  


✅ 栄養バランスの良い食事  

✅ 適度な運動  

✅ ストレスをためない  

✅ 飲酒はほどほどに  

✅ そして…直射日光を

避けること!  




🎯私のこの夏の目標


今年の夏は、  

「帽子 or 日傘を忘れずに

持ち歩く」を

自分への約束にします😊  


未来の自分のために、  

今できることを

少しずつ積み重ねて

いきたいですね🌈  

Bing Image Creator 作成画像


📢お知らせ


第8回Instagram

ライブ配信❣️

テーマ:

「腹式呼吸×森林浴

イメージ」で暑さを

やさしく整える🌳

今回のきっかけは

「暑さで疲れた体を

呼吸で整えることが

できますか❓」

そんな読者さんの

ご質問から

生まれました🩵



🧘心と体のメンタルケア

レッスンも受付中


📖Amazon電子書籍も

好評配信中📚

Kindle会員の方は

無料で購読できます😀

🌟家族の介護があっても

幸せになれる本

読者の方から

「介護している時に

役にたちました」

「やさしさが感じられる

素敵な本でした」

と嬉しい感想を

いただきました😊❤️

 


🌟家族が亡くなった後の

手続きガイド

私の体験談を入れながら

家族さんが亡くなった後の

手続きについて

紹介しました🌱

最後に家族さん同士で

欠かせない

コミュニケーション

についてまとめて

みました😊