モチベーションアップ:私の実践記録 | フィットネスインストラクター・パーソナルトレーナー 田崎和子のブログ

こんにちは😊👋

和ちゃん式健康体操の

田崎和子です😀❤️

画像作成 

Facebookお友達

秩父在住 浅見文利様


導入
モチベーション上げて
やる気からその気になって
目標を達成するって
理想だよね❤️
そのために私が
実践していることを
書いてみます😊
1、目標設定
その気になるには
自分が
「心からやりたい」ことを
見つけていくことが
必要です❤️❣️
そのために毎朝
夢ノートを書いています😀
そして自分と
向き合うために
自分会議の時間を
持っています❤️❣️



2、セルフイメージアップ
セルフイメージとは
自分が自分のことを
どう思っているかの
自分像です❣️
ちょっとしたことで
自信をなくすことも
多々ありますが😰
そんな中で
自分の自信を高めるために 毎日自分がしたことを
褒めてあげています❤️
例えば歯を磨いただけでも
いいよね❣️
こんな自分を1つ1つ
褒めてあげることによって
自分に自信がつき
セルフイメージが
上がっていきます😀❤️
3、夢を叶えた時のことを
イメージしてみる😀❤️
この時のあなたは
どんな気持ちですか❓
嬉しい❣️幸せ❣️満足❣️
達成感❣️幸福感❣️
いろんな気持ちを
イメージして
その時の自分は
何をしているかを
イメージする❣️


4、健康管理
目標に向かって
突き進んでいる時は
体力も必要です✨
睡眠😴💤💤
栄養バランスのとれた食事

適度な運動を心がける

5、休息
適度な休息の時間をとる

6、仲間づくり
ポジティブな仲間は自分が「◯◯をしてみたい」と
言った時に
「新しい挑戦だね❣️
前向きだね❣️ ファイト❣️ いいね❣️」と
応援してくれる❤️
そんな仲間がいると
最高だね❣️

7、目標を達成した時の
ご褒美を決める
例えば
リラクゼーションスパ
マッサージに行く😀
自分の趣味への投資😀
高級レストランの食事😀
旅行 日帰り旅行などが
ご褒美の候補です✨
私の場合は
ヨガウェアや
ヨガグッズ購入が
ご褒美です😀

8、環境を変えてみる
作業場を変える💚
作業場まわりの整理整頓💚
私の場合 喫茶店や
ワーキングスペースを
利用したりしてます😀

まとめ
モチベーションアップ
のために
何か自分のできることを
意識してやっていたら
なんとなく
できるようになります😀
時間が空いていたら   
景色のいいところに
行ってみるとか
そんな風にして
自分なりに工夫できる
ようになれたよ❣️






骨盤調整マッサージで
ブースを出店します❣️
骨盤調整マッサージで
腰痛 肩こり 膝の痛みを
ケアします❣️



電子書籍
家族の介護があっても
幸せになれる本🌿
 Amazon Kindle にて
販売中です💚
Kindle 会員の方は
無料です😀❣️