ときは寛和2(986)年。

穢れをもっとも忌み嫌う頃に起

こった宮廷での、世にいう「寛

和の変」。

 

まひろと倫子

まひろ(紫式部)は父(藤原為

時)が官職を外され、倫子に父

(左大臣)を通じて何とかなら

ないか頼むが…。

 

 

藤原為時(岸谷五朗)、まひろ(吉高由里子)、藤原惟規(高杉真宙)

 

まひろと藤原兼家

まひろは、道真の父・兼家の館

ゆき、直接、談判にいく。

兼家は「誤解している」と「(

為時が)わしの命を聞かない」

と言い、「一度叛いたものは、

わしの目の黒い内は官職を得る

ことがない」と告げた。

道長は父に「客人は?」と尋ね

ると「虫けらが迷い込んだだけ」

と応える。

 

 

まひろ(吉高由里子)と藤原兼家(段田安則)

 

まひろと藤原宣孝

宣孝が来訪。(まひろの)父が

高倉の妾の世話にでかけており、

父と親しい縁者の宣孝が、まひ

ろに「心当たりの男はないか」

と話しかけていた。「妾であっ

ても、男はまんべんなく、富

のあるワシのような男と…」と

笑って「(まひろと)良い話が

できた」という。

 

 

まひろと藤原宣孝(のち紫式部の夫:佐々木庫之助)

 

藤原兼家(摂政)と天皇

17歳の帝がわずか在位2年で出家

し、藤原兼家の娘・詮子の子が7

歳で天皇に即位した。詮子は、国

母となり、兼家は摂政となり、息

子・道隆(嫡男)、道兼(二男)、

道長(五男)、道長の異母兄・道

綱を昇進させた。

 

 

 

天皇即位式(怪事・高御座)

兼家が摂政になって1ヶ月後。

一条天皇の即位式の前に怪事が起

きた。高御座(たかみくら)の内

部に髪をはやし血のついた生首を

発見。

 

 

高御座の前に立つ藤原道長(柄本佑)

 

道長これを知り、穢れをおのの

く一同を前に、処分と一切他言

ならずと命じる。

兼家は、よくやったと道長に云い、

「誰の仕業かわかっている」という。

 

 

高御座の一条天皇

 

まひろと倫子

ある日、倫子はまひろに「猫しか

興味を持たないと思うが、ときめ

くひとがいるが今は内緒」と、ま

ひろにいい、ふたりは笑っていた。

 

 

まひろと源倫子(のち道長の妻:黒木華)

 

まひろと道長

道長はまひろに文をとどける。

まひろ、逢瀬の邸に駆けつけ、

ふたりは、抱きあって口づけを

交わす。道長は、「心の中で一

番愛しているのがまひろだ」と

言い、まひろは「北の方に、妻

にして欲しい」という。

道長、「遠い国へ一緒に行くの

は嫌といい、勝手なことばかり

言う」と別れた。

月夜の晩、ふたりは、場所は違

うが同じ月を眺めていた。

 

 

まひろと光る君

 

Enjoy源氏物語(年譜)

永観2(984)年

8月円融天皇譲位。花山天皇践祚。

10月藤原為時、式部丞に任ぜられ

る。

寛和2(986)年

1月清少納言父・清原元輔、肥後守

に任ぜられる。

6月花山天皇、出家、退位。一条天

皇践祚。

中納言藤原義懐(花山天皇叔父)出

家。藤原兼家、摂政となる。

7月詮子(兼家娘)皇太后となる。

 

藤原兼家が摂政・関白になり、これ

以後3人の息子・道隆(嫡男)、道

兼(二男)、道長(五男)が、この

職を継ぎ、藤原氏がこの世を治める

ことになる。

 

正暦元(990)年

1月一条天皇元服。定子入内する。

 

 

正暦元(990)年

5月兼家、関白となり、道隆、摂政となる。

6月清原元輔、任国肥後で死去。

7月兼家死去。

10月定子、中宮となる。

権中納言道長、中宮大夫を兼ねる。

正暦4(993)年

4月摂政道隆関白となる。

11月清少納言(27歳)宮に初出仕

5月関白道兼、死去。道長に内乱の宣旨。

7月この頃から伊周と道長の論争。

隆家従者と道長従者の闘争相つぐ。

長徳2(996)年

藤原為時が越前守に任ぜられ、紫式

部ともに下向する。

長徳4(998)年

紫式部(25歳)、父の任国より帰

京し、宣孝と結婚。

長保3(1001)年

4月紫式部(28歳)、宣孝と死別。

『源氏物語』の執筆始まる。

長和3(1014)年

1月皇太后彰子病気で式部清水寺参詣。

伊勢大輔と会う。

6月為時、越後守を辞して帰京。

為時三井寺で出家(長和5・1003年)

寛仁3(1018)年

2月紫式部没。紫式部とし45歳。

万寿2(1025)年

清少納言没。とし61歳

万寿3(1026)年

12月藤原道長没。道長とし62歳

 

Enjoy光る君へ

藤原為時一家

父・藤原為時    :岸谷五朗

母・藤原ちゃは   :国仲涼子

まひろ(のち紫式部):吉高由里子

弟・藤原惟規    :高杉真宙

藤原宣孝      :佐々木庫之助

(のち紫式部の夫)

 

右大臣藤原兼家(一族)

藤原兼家   :段田安則

妻・時姫   :三石琴乃

 

一男・藤原道隆:井浦新

道隆妻・高階貴子:板谷由夏

娘・定子(のち一条天皇の中宮)

 

二男・藤原道兼:玉置玲央

妻・兼家の妹藤原繁子:山田ミヌヲ

 

五男(三郎)藤原道長:柄本佑

 道長の長女・藤原彰子:見上愛

 一条天皇妃

 

三女・藤原詮子(円融天皇・女御)

一条天皇(諱:懐仁・やすひと7歳

即位)の母

 

超子:冷泉天皇妃(三男一女産む)、

三条天皇の母、982年没

 

兼家妾・藤原寧子(財前直美)

(「蜻蛉日記」作者)

藤原道綱:上地雄輔

(道長異母兄)

 

左大臣源雅信(一族)

源(藤原)雅信   :増岡徹

妻・藤原穆子    :石野真子

源倫子       :黒木華(のち道長の妻)

(道長との娘・彰子→一条天皇妃)

赤染衛門:風稀かなめ(倫子に仕える女房)

 

天皇家

円融天皇

円融天皇    :坂東巳之助

女御・藤原詮子 :吉田羊

嫡男・懐仁親王(のち一条天皇7歳で即位)

一条天皇・妃(彰子・道長の娘)

 

花山天皇

花山天皇    :本郷奏多

藤原忯子    :井上咲楽

叔父・藤原義懐 :高橋光臣

乳母子藤原惟成 :吉田亮

 

関白・藤原頼忠(一族)

関白・藤原頼忠 :橋爪淳

娘・藤原遵子  :中村静香

 

公家・側近

藤原実資 :秋山竜次 日記「小右記」

藤原斎信 :金田哲

藤原公任 :町田啓太

藤原行成 :渡辺大知

安倍晴明 :ユースケ・サンタマリア

 

清原元輔 :大森博史

ききょう :ファーストサマーウイカ

(清少納言:一条天皇妻・定子に仕える) 

盗賊 ・散楽師 :毎熊克哉

作:大石 静

 

 

Enjoy寛和の変

2024.2.1

Enjoy(光る君へ「月百姿」花山天皇)男と女の物語(590)

2024.3.4

光る君へ⑨「遠い国」(祈り)男と女の物語(613)

2024.3.11

Enjoy光る君へ⑩「陰謀(初体験)」男と女の物語(617)

024.3.15

Enjoy源氏(春画「小芝垣草子」密通)男と女の物語(619)

 

Enjoy源氏物語

2024.2.9

Enjoy京都(醍醐寺)藤原倫子(紫式部)男と女の物語(598)

2014.2.10

Enjoy京都(平等院)「源氏物語(道長と紫式部)」男と女の物語(599)

2024.3.12

Enjoy火走神社(荘園「九条家」天皇)三都物語(129)

2024.3.14

Enjoy春画「鶺鴒(せきれい)」男と女の物語(618)

2024.3.16

歌川国貞『花鳥余情吾妻源氏』男と女の物語(620)