大河ドラマ「光る君へ」(第9回)。

世の中には、恋敵・政敵があるが、

たとえ親戚といえども油断ができ

ない。裏では金で動き、闇の中で

かすかに射す光はないか…と祈る。

ときは寛和2(986)年。

 

右大臣藤原兼家(家族)

宮廷で右大臣兼家が倒れた。

が、目を覚めた兼家は家族一同を

前に云ふ。

娘・詮子の子を一刻もはやく天皇

にしなくてはならない状況になっ

た。そのため、安倍晴明からその

秘策を買うことにした。

花山天皇を出家させる道をとる。

すでに、息子・道兼が花山天皇を

欺き、信頼される家臣となってい

る。この時期に左大臣基経の源氏

では、この難局は無理であり、我

が藤原家にとって、まさにお家の

一大事のときである。と、告げた。

 

 

藤原道兼(二男) 安倍晴明 藤原道隆(長男) 藤原道長(五男) 父・藤原兼家

 

政敵

一方花山天皇の側。

花山帝には、右大臣兼家がいると、

思いのままにならないので、身内

のものを、叔父・藤原義懐と乳母

子・藤原惟成に官位をあげ、側近

にする。

そのふたりは、亡き妻をいつまで

も思う帝を憂い、蔵人頭・実資に

この責任に転嫁し、もっと帝の傍

に女房をおくれと命じる。

これに藤原実資は、これまで幾人

も送ってきたと弁明し、自分なら

この事態をうまなかっただろうと、

権中納言に就いた義懐に不満をも

つ。妻はそのことを日記に書いた

らという。

 

 

 

藤原義懐(高橋光臣)と藤原惟成(吉田亮) 藤原実資(秋山竜次)

 

恋敵

左大臣の正室・藤原穆子は、恋敵

の赤染衛門に嫌味を言い、釘を

す。

 

 

左大臣源雅信の妻・藤原穆子(石野真子)と赤染衛門(風稀かなめ)

 

恋敵

道長が恋するまひろ、そして恋敵

の盗賊。貴族の屋敷に盗んだもの

を貧しき庶民に分けあたえていた

彼は海が見える「遠い国」へいけ

ることを夢みていた。

道長は、検非違使の役人にお金を

握らせていた…。

 

 

 

まひろと道長

検非違使に捕らえられ盗賊は、

辺野におくられていた。

ときは卯の刻、朝方5時から7時

頃。村人は盗賊の無事を祈ってい

た。

道長に救われたまひろ。

彼女は道長と一緒に、盗賊こと散

楽師が引き連れていかれた鳥辺野

(とりべの)にゆくが、すでにと

きは遅く、遺体となっていた。

ふたりは、土を掘って彼を埋め、

成仏することを祈った。

まひろは、泣きじゃくる道長のか

らだを撫ぜていた。

次回「月夜の陰謀」⑨につづく。

 

 

まひろ(吉高由里子)と道長(柄本佑)

 

鳥辺野と泉涌寺

土葬であった昔の頃より、平安時代

以来火葬となった。京の都にあった

ドラマの鳥辺野は、現在でいうと泉

涌寺境内の奥辺りになるようだ。

泉涌寺は、東山の峯の南端・月輪山

にある皇室の菩提寺で、この周辺に

は、第121代孝明天皇と正妃の英照

皇太后(九条夙子)が葬られる孝明

天皇陵はじめ歴代天皇の陵墓がある。

鳥辺野は平安時代の葬送の地のひと

つで、『源氏物語』に登場し、藤原

道長は、この地で茶毘に伏されたと

いう。

 

イメージ 9

 

真言宗泉涌寺派総本山御寺泉涌寺(京都市東山区山内町27)

 

 

 

 

 

Enjoy源氏物語(年譜)

永観2(984)年

8月円融天皇譲位。花山天皇践祚。

10月藤原為時、式部丞に任ぜられ

る。

寛和2(986)年

1月清少納言父・清原元輔、肥後守

に任ぜられる。

6月花山天皇、出家、退位。一条天

皇践祚。

中納言藤原義懐(花山天皇叔父)出

家。藤原兼家、摂政となる。

7月詮子(兼家娘)皇太后となる。

正暦元(990)年

1月一条天皇元服。定子入内する。

5月兼家、関白となり、道隆、摂政となる。

6月清原元輔、任国肥後で死去。

7月兼家死去。

10月定子、中宮となる。

権中納言道長、中宮大夫を兼ねる。

正暦4(993)年

4月摂政道隆関白となる。

11月清少納言(27歳)宮に初出仕

5月関白道兼、死去。道長に内乱の宣旨。

7月この頃から伊周と道長の論争。

隆家従者と道長従者の闘争相つぐ。

長徳2(996)年

藤原為時が越前守に任ぜられ、紫式

部ともに下向する。

長徳4(998)年

紫式部(25歳)、父の任国より帰

京し、宣孝と結婚。

長保3(1001)年

4月紫式部(28歳)、宣孝と死別。

『源氏物語』の執筆始まる。

長和3(1014)年

1月皇太后彰子病気で式部清水寺参詣。

伊勢大輔と会う。

6月為時、越後守を辞して帰京。

為時三井寺で出家(長和5・1003年)

寛仁3(1018)年

2月紫式部没。紫式部とし45歳。

万寿2(1025)年

清少納言没。とし61歳

万寿3(1026)年

12月藤原道長没。道長とし62歳

 

Enjoy光る君へ

藤原為時一家

父・藤原為時    :岸谷五朗

母・藤原ちゃは   :国仲涼子

まひろ(のち紫式部):吉高由里子

弟・藤原惟規    :高杉真宙

藤原宣孝      :佐々木庫之助

(のち紫式部の夫)

 

右大臣藤原兼家(一族)

藤原兼家   :段田安則

妻・時姫   :三石琴乃

 

一男・藤原道隆:井浦新

道隆妻・高階貴子:板谷由夏

娘・定子(のち一条天皇の中宮)

 

二男・藤原道兼:玉置玲央

妻・兼家の妹藤原繁子:山田ミヌヲ

 

五男(三郎)藤原道長:柄本佑

 道長の長女・藤原彰子:見上愛

 一条天皇妃

 

三女・藤原詮子(円融天皇・女御)

一条天皇(諱:懐仁・やすひと7歳

即位)の母

 

超子:冷泉天皇妃(三男一女産む)、

三条天皇の母、982年没

 

兼家妾・藤原寧子(財前直美)

(「蜻蛉日記」作者)

藤原道綱:上地雄輔

(道長異母兄)

 

左大臣源雅信(一族)

源(藤原)雅信   :増岡徹

妻・藤原穆子    :石野真子

源倫子       :黒木華(のち道長の妻)

(道長との娘・彰子→一条天皇妃)

赤染衛門:風稀かなめ(倫子に仕える女房)

 

天皇家

円融天皇

円融天皇    :坂東巳之助

女御・藤原詮子 :吉田羊

嫡男・懐仁親王(のち一条天皇7歳で即位)

一条天皇・妃(彰子・道長の娘)

 

花山天皇

花山天皇    :本郷奏多

藤原忯子    :井上咲楽

叔父・藤原義懐 :高橋光臣

乳母子藤原惟成 :吉田亮

 

関白・藤原頼忠(一族)

関白・藤原頼忠 :橋爪淳

娘・藤原遵子  :中村静香

 

公家・側近

藤原実資 :秋山竜次 日記「小右記」

藤原斎信 :金田哲

藤原公任 :町田啓太

藤原行成 :渡辺大知

安倍晴明 :ユースケ・サンタマリア

 

清原元輔 :大森博史

ききょう :ファーストサマーウイカ

(清少納言:一条天皇妻・定子に仕える) 

盗賊 ・散楽師 :毎熊克哉

作:大石 静

 

 

Enjoy源氏物語(男と女の物語)

2024.2.26

光る君へ⑧「闇(祈り)琵琶」男と女の物語(606)

2024.2.27

Enjoy源氏物語(蝉丸「逢坂の関」空蝉)男と女の物語(607)

2024.2.28

Enjoy源博雅(笛・琵琶)男と女の物語(608)

2024.2.29

Enjoy月岡芳年(『偐紫田舎源氏』と鬼女)男と女の物語(609)

2024.3.1

Enjoy渡辺綱(鬼「羅城門」茨木童子)男と女の物語(610)

2024.3.2

Enjoy源氏(源頼光「鬼・大蛇」源満仲)男と女の物語(611)

2024.3.3

Enjoy芳年漫画(太平記「大東宮」大塔村)男と女の物語(612)