こんにちは

 

あきばかよです

プロフィールはこちら

 

今日はどんな1日をお過ごしですか?

 

 

    

あきばかよの情報発信はメルマガが中心です
講座やカウンセリング等、
メルマガ読者様優待価格でご案内いたします
 

メルマガご登録はこちらから

image

 

 

さて今日は

 

前回に引き続き、私が

 

「キリキリイライラ子育て」から

「のびのび子育て」に振り切れた最大の要因♪

 

 

2つ目の、

ブラックな自分に光をあてる です。

 

 

 

 

前号で

 

被害者意識・悲劇のヒロインを脱して

 

「私に何を教えてくれているの?」という捉え方が大事だよ★

 

とお伝えしました

 

 

 

 

 

でもね、実はそれよりも大事なのが、

 

 

 

今回の2つ目。

 

 

 

 

「ブラックな自分に光を当てる」

 

 

それは

 

被害者意識になっている自分を

イヤというほど味わい尽くす

 

ということ。

 

 

あなたのせいで!って思ってるんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

同時に、どこかで

 

 

そんな風に思っちゃダメだ

最低だな私

また、被害者やってる・・・

 

 

 

とかって、自分を否定したり、ディスったり

そんな風に思ってる自分を嫌いになったりしていませんか?

 

 

 

 

 

私は子どもが小さかった頃、かなり☝️こんな感じでした悲しい

 

 

 

被害者意識になってる自分って、

 

いわゆる「いい人」とは程遠い自分だと思います。

 

 

 

 

多くの人が、がんばって「いい人」やっています。

 

 

 

怒ってはいけない

叱ってはいけない

感情を爆発させてはいけない

イライラしてはいけない

傷つけてはいけない

 

 

 

優しくいなければ

穏やかでいなければ

大人でいなければ

冷静でいなければ

 

 

 

そういう風に振る舞える人が

 

いい人で、いいお母さんで、いい妻に思われている。

 

 

 

 

そして実際、SNSにはそういう人(に見せている人)も溢れていて

 

その姿と自分を比べて、また落ち込む。

 

 

 

 

 

「いい人」でいられる言動をとるために、

 

「いい人ではない」自分の感情までもが、

 

ないことにされて

 

自分が本当に感じていることに蓋をしがちです。

 

 

 

 

いい人じゃなくていい。

 

 

 

イライラしていいよ

 

大人になんかならなくていいよ

 

そりゃ冷静でいられないよ

 

怒っていいよ

 

爆発させよう、出していいよ

 

抑えなくていいよ

 

イヤって言っていいよ

 

いいお母さんになろうとしなくていいよ

 

 

 

 

 

 

どんな私も、いていいよ

 

 

 

何を思っても、何を感じても、私の自由だよ

 

行動には責任が伴うけれど、感じるのは自由なの。

 

 

 

自分に嘘は、つかなくていい。

 

 

 

誰かにとってのいい人じゃなくて

 

自分にとってのいい人になろう。

 

 

 

 

 

絶対に人には言えない、知られたくないようなことを思ってる自分をゆるしてあげよう。

 

 

 

 

イライラする、大人になれない、冷静でいられない

 

優しくできない、怒り狂ってしまう、

 

そんな自分をゆるしてあげよう。

 

 

 

 

ほんとうの私は、何を感じている?

ほんとうの私は、どんなこと思ってる?

 

 

 

私は、本当は何て言いたいの?

私は、本当はどうしたいの?

 

 

 

それを自分に聴いてあげられるのは

自分だけです⭐︎

 

 

ほんとうの自分をちゃんと覗いてあげたら

 

 

めっちゃ、ブラックかもしれない

めっちゃ、やなやつかもしれない

絶対に人に知られたくないかもしれない

 

 

 

だけど、それがわたし。

それが、愛おしい♡

 

 

そんな自分を、私が見てあげなくて、誰が見てあげるんだろう^^

 

 

 

 

 

そんな自分の感情を、全部味わい尽くそう。

 

 

 

それをやらずに、自分の思いや感情を無視して

 

いい人・いいお母さんぽい「行動」だけをとろうとするから

 

歪みが起きます。

 

 

 

 

誰かにとって「いい人」になることなんて、

本当の自分は望んでいません。

 

 

あなたは、あなたにとって「いい人」に

 

なれていますか?

 

 

 

私が私にとって「いい人」になる。

 

 

そこに振り切れてから、

私の子育ては180度変わりました^^

 

 

image

 

 

 

それでは今日はこの辺で。

 

次回もゆるりとお待ちくださいね♡

 

最後までお読みいただきありがとうございます^^

 

 

あきばかよ

 

あきばかよのメルマガ

【人生の転換期を生きる子育てママへのラブレター】

 

あきばかよの講座等のご案内は、メルマガが最速です。メルマガご登録の方に、優待価格でご案内いたします。

 

image

 

「かよちゃんの文章は、あったかさを届けてくれる」

「今、私に必要なメッセージです」

「面白くて気が楽になる。今までは『親はこうあるべき』みたいなのが多くて読むたびに凹んでたけど。毎回楽しみにしています」

 

などなどのお言葉をいただいています。

 

この情報過多の時代に子育てをするお母さんが

 

家族と穏やかに過ごしたい

 

そんな、シンプルで切なる願いを叶え、

安心してのびのびと子育てできるようなメッセージをお届けしています。

 

メルマガご登録はこちらから

 

 

子育て世代のお母さん方にも

シェアしていただけるととっても喜びます❣️

 


たくさんの方に届きますように💌

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

    

あきばかよへのお問い合わせは

公式LINEより

 

公式LINE「@331njsib」を検索または

友だち追加

 

 

 

 

 

 


 

 

 

こんにちは

 

あきばかよです

プロフィールはこちら

 

今日は、どんな1日でしたか?

 

    

あきばかよの情報発信はメルマガが中心です

メルマガご登録はこちらから

image

 

今日は、私が

「キリキリイライラ子育て」から

「のびのび子育て」に振り切れた最大の要因についてお話します♪

1つ目が、「私に何を教えてくれているの?」

2つ目が、ブラックな自分に光をあてる   です。

 

1つ目「私に何を教えてくれているの?」

 

私たち人間の生きる目的の一つに「魂の成長」があります。

誰もが、何らかの経験を通して(死ぬまで)成長したいと願っています。

もちろん、その成長には波があって

グンと成長する時期もあれば、

停滞する時期もある。

(停滞をダメとは捉えません♡)

けど、すんごいマクロ視点で見たときには

緩やかであれ、急であれ、成長していたいと願っているのが人間なんですね。

今、仮に我が子や自分の成長が停滞しているように見えても

 

それは一時的な姿であって、成長を諦めている魂はありません。

で、その成長を

「子育てを通して経験したい」という人のところに子どもがやってきてくれる

と考えてみるのはどうでしょうか^^

(子どもがいない人は、子育て以外のことを通して成長することが宿命だったりします)

この世に正解なんてないんだからね

自分に心地よい正解を採用すればいいというのは前記事でお伝えした通り。

私はこの、

「子育てを通して、私たち親が魂を成長させてもらっている」

という考えを知ってから

子どものだいたいのことが許せるようになったし

白目になりながらも

こ、こ、これは私にとって、ど、どんなギフトなんですカァぁぁぁぁ(白目)

という感じで捉えられるようになりました。

※子どものことを「許す」と、何をしていても放置とはイコールではないよ^^

 

 

受験生なのに勉強しない

言動がほんっとに理解不能

わがまま三昧

お願いしてるのにやってくれない!

ダラダラしすぎでしょ!!!!    などなど

そういったブチギレ?案件に対して

「私に何を教えてくれているの?」

という視点で見る。

つまりそれは、

相手が非難対象から、ギフトを与えてくれている存在へ

180度真逆の捉え方になるわけです。

めっちゃイライラしながらでいいから

めっちゃ棒読みでいいから

「ワタシニナニヲオシエテクレテイルノ」

ってまずは唱えてみてね。

我が子であれ、夫であれ、同僚であれ、ママ友であれ、日本社会であれ、政府であれ

 

イラっとモヤっとザワっとさせる相手に対して

なんで私をそんなに苦しめるの?という

被害者意識・悲劇のヒロインから抜け出す魔法の言葉だと私は思っています

「あなたが悪い、私は悪くない」

「私は間違ってない、間違ってるのはあなた」

「あなたがそうだから、私が○○」

被害者意識でいる以上、

無意識に相手を変えようとコントロールしてしまいます。

相手を変えようとコントロールすることを

諦める・手放す・降参する

 

それができるようになってから、少しずつ

私のキリキリイライラは、のびのびゆるゆるに切り替わっていきました。

変えられないものを変えようとするから

キリキリイライラするんだなってことが

 

ようやく腑に落ちたのです。

 

 

こちらの思うようになんて変わらないし

 

自分の思うように、相手を変える権利なんて

 

人には与えられていないんだって。

相手を変えようとしないというのは、

相手を受け容れること。

 

それは、

自分を受け容れていないとできないことです。

相手を受け容れる/自分を受け容れる ことをやらずに

ただ魔法の言葉を唱えるだけでは、何も変わらないんだよね^^

まずは、どんな案件に対しても

「自分を成長させてくれるギフト(なはず)」

という視点で見てみてくださいね。

だけど、一番大事なのは

被害者意識になる自分を責めないこと

全部全部、

「これは何のギフトなの・・・・!!!!キーーーーーーっっっ!!!!」

 

 

 

 

って

キリキリなってたら、本末転倒^^;

真面目禁止♡

イライラしてもキリキリしても大丈夫

ギフトなんて思えなくても

ずぇっっっっったいにお前が悪い!!!!!

って思ってても大丈夫♡

全ては順調に進んでるから^^

ギフトなんて思えないけど、ギフトなのかもしれないな。

それで充分^^です♡

長くなったので、今日はここまで。

あなたの

イラっとモヤっとザワッとブチギレ案件は

どんなものがありますか?

その案件からギフトが見つかった方は、

どんなギフトだったか、ぜひ教えてくださいね♡

自分を受け容れるために必要な

2つ目の「ブラックな自分に光をあてる」については

また次の記事でお届けします^^

それではまた。

 

あきばかよのメルマガ

【人生の転換期を生きる子育てママへのラブレター】

 

あきばかよの講座等のご案内は、メルマガが最速です。メルマガご登録の方に、優待価格でご案内いたします。

 

image

 

「かよちゃんの文章は、あったかさを届けてくれる」

「今、私に必要なメッセージです」

「面白くて気が楽になる。今までは『親はこうあるべき』みたいなのが多くて読むたびに凹んでたけど。毎回楽しみにしています」

 

などなどのお言葉をいただいています。

 

この情報過多の時代に子育てをするお母さんが

 

家族と穏やかに過ごしたい

 

そんな、シンプルで切なる願いを叶え、

安心してのびのびと子育てできるようなメッセージをお届けしています。

 

メルマガご登録はこちらから

 

 

子育て世代のお母さん方にも

シェアしていただけるととっても喜びます❣️

 


たくさんの方に届きますように💌

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

    

あきばかよへのお問い合わせは

公式LINEより

 

公式LINE「@331njsib」を検索または

友だち追加

 

 

 

 

 

 


 

 

 

こんにちは

 

あきばかよです

プロフィールはこちら

 

    

あきばかよの情報発信はメルマガが中心です

メルマガご登録はこちらから

image

 

 

さて、今は時代の転換期と言われていますが

 

「時代の転換期である」ことを

 

あなたは、どれほど実感されていますか?  



聞くところによると、この時代の変化は

幕末〜文明開化以上の変化なのだとか。  

 

 


画像お借りしました



黒船来航をきっかけに


ちょんまげに着物だったのが、洋髪洋装になり

 

ぞうりやゲタだったのが靴になり、

 

移動は馬に乗るか走るか歩くかだったのが、

車や鉄道に乗るようになる。  

 

 

 

 


その変化よりも大きな変化なんですよ!  

 


私たちは、

その時代の変化の立会人なのです^^  

 


そんな大きな変化の最中で子育てしてるんだからさ

 

迷って当然だし、不安になることもそりゃあるよね。  

 


あっていいんだよ^^

 

 

迷ったり不安になる自分を否定しなくていい。  

 


迷いや不安が出てくるたびに  
そりゃ迷うよねそりゃ不安にもなるよねって  
自分に声をかけてあげてね♡  


 

 

話を戻しますね


この時代の変化がどんな変化かというと、  

 


土の時代/地の時代(言い方違うだけで同じこと)

から風の時代へ。  

 


というのは聞いたことがあるでしょうか。  

 


ざっくり言うと、2020年以前が土の時代で

 

そこからゆっくり変化していき

 

 

今年2024年から

本格的に風の時代が始まると言われています。

(2023年からって言ってる人もいる)  

 


大きな変化のきっかけがコロナ禍。  
 

 

コロナを経て、急速にオンライン化が進み、

スピード感が爆上がりしました  

 

 


土の時代では、「目に見える有形のもの」・・・お金、地位、高級なモノ、学歴などに価値が置かれていました。  

 



風の時代では、「目に見えない無形のもの」・・・情報や知的財産、感覚、体験、コミュニケーション、教育などに価値が置かれます。  


どこの大学を出たか、どこの企業に勤めているか、どんな車に乗っているか、よりも  

 


どんなことを知っているかどんな体験をしているかどんなコミュニケーションを築けるかの方に価値があると言われる時代。  

 

 

image

 

 

すごく大きな変化ですよね。  
 


そして当然、この時代の変化を受け入れられない人もいると思う。

 

昔もきっと、いただろうね。

 

頑なにぞうりを履き、

ちょんまげを切らなかった人も^^;  

 

何度も言うけど、今は「転換期」だから

転換していくスピードも人それぞれでいいんです。

 

 

焦らなくていい。  


ただ大事にしたいのは、自分の心地よさ。  
 

 

image

 

この大きな時代の変化の最中に

自分が何を大事にして、今回の人生でどんな体験をしたいと思っているのか。  

 


どんな風に子育てをしていきたいのか、

これからの人生を、どう生きていきたいのか?  
 

 

 

それを、自分で自由に選んでよいのです。  

 


焦らなくていいし本当は、大きく不安になる必要もないのです。

だって、正解がないんだから⭐︎  
 

 

少なくとも、「これで合ってる?!私、間違ってない?!」って世間の正解に照らし合わせる必要はない。  
 

 

自分が決めたことが正解♪  になる時代だから  

 


常に問うのは「これで合ってるか?」ではなく

「これで私は心地よいのか?」です。  


迷っていい、不安もあっていい。

全部抱きしめて、自分を正解にしていこう。  

 

 

それではまた^^

 

 

あきばかよ  

 

 

追伸

 

RADWIMPSの「正解」

https://www.youtube.com/watch?v=xKjFYKWCDas  
 

 

今日は最後に、こちらをオススメするね。  

 

高校卒業の18歳に向けて作られた曲みたいなんだけど私たち世代も、同じだと思う。  

 

 

あなたは、これからの人生をどう生きますか?  

 

 

「よーい、はじめ」   

 

image

 

 

最後までおよみいただき、ありがとうございました♡

 

もし、私の文章から何か感じるものがありましたら

メルマガへのご登録をオススメさせてください^^

 

今、必要な方へ届きますように。

 

 

あきばかよのメルマガ

【人生の転換期を生きる子育てママへのラブレター】

 

あきばかよの講座等のご案内は、メルマガが最速です。メルマガご登録の方に、優待価格でご案内いたします。

 

image

 

「かよちゃんの文章は、あったかさを届けてくれる」

「今、私に必要なメッセージです」

「面白くて気が楽になる。今までは『親はこうあるべき』みたいなのが多くて読むたびに凹んでたけど。毎回楽しみにしています」

 

などなどのお言葉をいただいています。

 

この情報過多の時代に子育てをするお母さんが

 

家族と穏やかに過ごしたい

 

そんな、シンプルで切なる願いを叶え、

安心してのびのびと子育てできるようなメッセージをお届けしています。

 

メルマガご登録はこちらから

 

 

子育て世代のお母さん方にも

シェアしていただけるととっても喜びます❣️

 


たくさんの方に届きますように💌

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

    

あきばかよへのお問い合わせは

公式LINEより

 

公式LINE「@331njsib」を検索または

友だち追加

 

 

 

 

 

 


 

 

 

こんにちは

あきばかよです

 

 

 

 

今日(2024/3/31)から、メルマガを始めました

 

つい先ほど、

21時に予定通り配信されて

ほっとしています

 

 

今回は、

その初回、第0号の中身をこちらにも掲載します☺️

 

 

ぜひ、次号から受け取ってくださると

嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡

 

メルマガ登録はこちらから

 

 

今後は、ブログに載せられるものは載せますが

メルマガでは、

 

インスタやブログなどの

オープンメディアには書けない

 

クローズドメディアであるメルマガならではの

我が家の赤裸々子育て事情も

書いていきたいと思っています。

 

また、各種講座やカウンセリングなども

メルマガ優待価格でご案内してまいります💌

 

 

ぜひご登録くださいねん╰(*´︶`*)╯♡

 

 

メルマガへの思いはこちらに♡

↓↓↓

 

本日お届けした第0号はこちらです♡

 

 

    

はじめまして。あきばかよです【ラブレター第0号】


◯◯  さん、こんばんは★

 

あきばかよです。

プロフィールはこちら

 

 

この度、

【人生の転換期を生きる子育てママへのラブレター】

と題してメルマガを始めることにしました。

 

ご登録、本当にありがとうございます♡

 

 

 

今は、大きな大きな時代の転換期です。

 

その転換期の中で子育てをするって

ぶっちゃけ結構大変です^^;

 

 

 

自分がしてきてもらった子育てが通用しない

時代が違いすぎて、親世代が参考にならない

情報がありすぎて、何が正しいのかわからない

 

 

という場面がとても多い。(全部じゃないよ)

 

 

 

そんな中で、私たちは

子育てという偉業に日々取り組んでいます。

 

 

それを「やって当たり前のこと」だと

ないがしろにしたり

 

できないことに目を向けて

自分を責めたり、人を責めたり

 

 

そんなことは、あってほしくない。

 

 

みんなが安心して

のびのびと子育てをする社会を実現すること

 

 

それが私の願いです。

 

 

 

 

このメルマガは、

そんな偉業に日々取り組んでいる 恵美子  さんへの

応援・いたわり・ねぎらいのラブレターです。

 

 

 

安心してのびのびと子育てできる社会の実現に向けて

まずは、 ◯◯  さんがのびのびと子育てしていけるよう

私がこれまで得てきたものを、

惜しみなくお届けしてまいります。

 

 

 

配信は多くても週3回。

それ以上多くすると、私が無理をすることになるからです。

 

 

無理をしない

 

 

若い時は、無理しなきゃ何もやり遂げられないでしょ

って思っていた私ですが

今は、それが一番大切なことだと思っています。

 

 

そんな私からのラブレターを

受け取っていただければ嬉しいです。

 

 

 

それではまた。

第1号もゆったりお待ちくださいね♡

 

 

 YuruMaruSiesta あきばかよ

 

 

第1号は明日4/1の21時に配信予定です

 

ぜひ受け取っていただけたら嬉しいです🫶

 

メルマガご登録はこちらから

 

 

 

そして、子育て世代のお母さん方に

シェアしていただけるととっても喜びます❣️

 

 

 

メルマガご登録特典あります♡

 

 


 今後、メルマガご登録の方には、

 各種講座、カウンセリングなどがご優待価格での

 ご案内となります

 

ぜひ受け取ってくださいね💌

 

こちらからメルマガご登録ください!

 

 

たくさんの方に届きますように💌

 

 

image

 

 

 

    

あきばかよへのお問い合わせは

公式LINEより

 

公式LINE「@331njsib」を検索または

友だち追加

 

 

 

 

こんにちは

 

あきばかよです

 

 

 

本日、3/31わたくしの41歳(よいとし)の

お誕生日🎂から、メルマガスタートします!!

 

 

 

【人生の転換期を生きる子育てママへのラブレター】

です💌

 

 

 

 

 

 

 

かの有名な心理学者ユングは言いました。

 

人生には午前と午後があると。

 

そして、40〜50歳頃が【正午】だと言われています。

 

この【正午】は

自分自身について、これからの生き方について考える

人生の転換期。

 

 

 

 

ユングは、

 

人生の午前と午後では【真逆】の生き方をするよ

午前で通用したものが、午後では通用しなくなるし

午前のままの価値観でいたらマズイよ

午後からは、自分の内面を見つめることが大事だよ

 

とも言っていました。

(だいぶはしょってフランクですがね、えぇ)

 

 

 

私たちアラフォー世代は、いま、

人生の正午の真っ只中にいながら、子育てをしています。

 

 

おそらく、子育てを通して、

自分と向き合わざるを得なくなっている人も多いだろうし、

そこで見て見ぬふりをして、人生の前半通りを押し通そうとして、にっちもさっちもいかなくなっている人もいるかもしれない。

 

 

かく言う私もそうでした

 

 

私たちは今、人生の大きな転換期にいるのに加え

時代も激動のとき。

 

 

そんな中で子育てをすることが

大変だと感じたり

どうしていいかわからなくなったりすることが

たくさんあると思います。

 

 

 

自分と向き合えと言われても

自分との向き合い方なんて習ってきてません

そもそも、子育てのしかただって習ってません

 

 

そんな中で、私たちは必死に手探りで

子育てという一大事業をやっているのに

 

 

その誇りを忘れているお母さんがあまりに多い🙃

 

 

私は、ベネッセにいたときからずっと

子どもの教育、心理学を学び続けてきて

自分の子育てでぶつかって

パートナーシップでもぶつかって

 

 

 

それでも前に進み続けてきて

今では、お母さんのためのカウンセラーとして

のべ100名を超えるお母さんに

講座やカウンセリングを提供してきました。

 

 

 

10年以上をかけて学び続け

10年以上かけて自分の子育てで実践してきた

私の知識と知恵を

 

 

この度始めるメルマガで

惜しみなくお伝えしてまいります。

 

 

 

 

 

お母さんがお母さんであることの誇りを思い出し

自分も子どもも信頼するだけでなく

 

自分に起こる全ての出来事に信頼を寄せて

安心して前に進んでいけますように。

 

 

そんな思いで

メルマガをお届けしてまいります。

 

 

ぜひ受け取っていただけたら嬉しいです🫶

 

メルマガご登録はこちらから

 

 

そして、子育て世代のお母さん方に

シェアしていただけるととっても喜びます❣️

 

 

今後、メルマガご登録者には

各種講座やカウンセリングなど

優待価格でご案内してまいります

 

 

 

以下の特典配布は、終了しています

 

ーーーーーーー

メルマガご登録特典といたしまして

初回配信2024/3/31 21時までにご登録いただいた方に

 

🟠30分無料zoomカウンセリング

🟠30分無料zoomもってうまれた宿命プチ診断

🟠【PDF送付】もってうまれた宿命プチ診断

 

のいずれかをプレゼントさせていただきます🎁

 

※現在、宿命プチ診断に殺到しており(嬉しい悲鳴)お届けまでにお時間いただきます🙏

4・5月は満席です🈵

ーーーーーーーー

 

 

 

たくさんの方に届きますように💌

 

 

image

 

 

    

あきばかよへのお問い合わせは

公式LINEより

 

公式LINE「@331njsib」を検索または

友だち追加

 

 

 

こんにちは

あきばかよです

 

 

子育てに限らず

ポジティブシンキング!とか

気にしないようにしようとか

気持ちを切り替えていこうとか

 

そういうのもとても大事で必要です。

 

前回の記事でも、その必要性は書きました^^

 

 

 

だけど、それだけでは

エセポジティブ路線まっしぐらに

なってしまってとても危険爆弾

 

間違いなく破綻します凝視

今日は、

エセポジティブにならないために必要な

イライラ脱却法です♡

(前記事が1つ目。今回は2つ目と3つ目!)

 

いってみよー♪
 

2つ目。感情を置き去りにしない作戦

 

 

想定外のことが起きても

慌てず動じず、切り替えてやっていきたいけれど

 

そうはいっても、モヤモヤイライラするならば

 

必ず、その

 

イライラモヤモヤの下にどんな感情があるのか

 

しっかりと自分の心の中を覗いてあげます

 

image

(画像お借りしました)

 

 

 

そう、ツライんだよ。

イヤなんだよ。

 

 

そこをしっかり、自分がみてあげる。

 

 

それを自分でやらないと、表面上の怒りのまま

子どもや夫などに感情をぶつけることになってしまいます。

 

 

それは、家族への甘えです。

 

 

自分で自分の感情の処理をせず、

怒りのままぶつけるのは、甘えです。


 

そのイライラ、怒りの下には

 

えーん期待が叶わなかった「悲しみ」

 

えーん努力が報われなかった「虚しさ」

 

えーん自分だけが

 頑張っているかのような「みじめさ」

 

えーんすごく無駄なことを

 やっていたかのような「徒労感」

 

えーん思い通りに行かなくてただただ「残念」

 

えーんまた1からやり直しかよという「絶望」

 

 

そんなネガティブな感情で

泣いている自分がいます。

 

 

 

 

 

そして、同時に

 

思い通りに行っていたら得られたであろう感情も思い起こして

 

 

あぁ、私は

 

喜びたかったんだな

達成感を味わいたかったんだな

万能感がほしかったんだな

私ってすごい、やればできるじゃんって

思いたかったんだな

 

 

 

それが得られなくて

残念だな、悲しいな、

無念じゃ・・・

 

 

 

そういう感情をしっかり、味わいます。

味わいたくないけど、味わいます。

逃げずに、味わいます。

 

 

 

悲しいね

むなしいね

みじめだね

 

 

 

よしよしよしよしよしよしよしよしよし

 

自分の中の自分が落ち着くまで

寄り添ってあげましょう^^

 

 

image

 

 

そういうネガティブな感情は

味わう(感じ切る)ことで昇華されます。

 

正味1分くらい。

長くて5分です、慣れてくれば。

 

 

逆に、そこで感じないようにしたり

見ないようにしたり、気づかぬふりをしたり

 

そんなネガティブな感情をないことにしていると

心の奥底(潜在意識)にどんどんどんどん溜まっていって

また、その感情が呼び起こされる出来事を

どんどん引き起こします。

 

 

イヤな出来事=ネガティブを感じる出来事

が起きてほしくないと思うならば

ネガティブをしっかり味わうことは不可欠です。

(それでも、ネガティブな出来事がゼロになることは死ぬまでありません)

 

 

この世の中は、陰と陽でセット

陰が起きないということは、陽も起きなくなる

そんなのやだよね~^^

 

 

 

もしここで

 

(感情を味わう~?)

そんなことやってる暇ない^^

 

 

って自分の感情を後回しにすることを

日々、(無意識に)選んでいるならば

 

 

 

それこそが、あなたの人生に

思い通りにならないことが

たくさん起きる最大の理由です

 

 

 

 

自分の感情をしっかり見てあげるって

自分を大事にするってことと同義なので

 

 

自分を大事にしない人には、

 

自分を大事にしてもらえる

自分の希望を叶えてもらえる現実は

やってこない。(鏡の法則)

 

 

「感情を無視せず、味わう」ということをやらずに

1つ目の「OK作戦」ばかりをやっていると→前記事参照★

 

それは「エセポジティブ」となって

必ず破綻します^^

 

 

 

3つ目。イライラしてる人の感情はスルー作戦

 

もし、予想外のことが起きて

自分以外の人がイライラしているならば

 

こちらは、

その人のイライラに巻き込まれないように。

その人のことは、愛をもって放置します。

 

失礼いたします、というイメージ^^

 

 

 

前述のとおり、

その人はあなたに甘えているだけなので

 

 

こちらがその人のイライラを

どうにかしてあげる必要は1ミリもないし

 

 

そっと距離をおいて

そっと心のパラソルをさして

その人のイライラに巻き込まれないように

受け取らないように自分を守りましょう

(境界線を引く)

 

 

 

失礼いたします

 

 

 

コキンちゃん、ご存じですか?

 

 

コキンちゃんの涙が降りかかってしまうと

悲しくないのに泣けてきちゃうんです

 

こきんちゃん に対する画像結果

 

 

だから、涙が降りかからないように

パラソルをさしてしっかりと自分をガードします

 

関連する画像の詳細をご覧ください。こむすびまんとコキンちゃん | アンパンマン大好きヲタクによるアンパンマンのあらすじと感想


 

その人には、自分の機嫌を取りなおす力がある

 

と信じて、愛をもって放置。

(見てよドキンちゃんの表情。これでいい^^)

 

 

ただでさえ、自分だって

想定外のことが起きて余裕がなくなっているんだから

わたしはわたしのゴキゲン取りに全集中♡

 

他の人のゴキゲンを気にしている場合ではございません。

 

 

 

他の人の機嫌を自分の中に取り込むから

余計に、何でこんなことが起きたんだ?!

あのときこうしてれば

だれだれがこうしていなければと

 

どうしようもない過去の詮索をしてしまって

 

それは結果的に

自分のエネルギーを消耗させます。

 

 

過去と他人(家族)を責めることで

得られるものは何一つないから

起きた現実を否定せずに受け止める。

 

 

そのうえで、

自分の中に湧いている感情にも

しっかり目を向けてあげる。

 

 

責めたい気持ちも自分で抱きしめてあげる。

 

自分の中の感情は

自分がしっかり対応してあげて

 

子どものお世話が必要ならば

淡々と、「無」でやる。

やる必要のあることだけを淡々と。

 

 

 

想定外(が起きたら)

自分なぐさめ

淡々と(やるべきことだけやる)

 

 

この5・7・5を合言葉にして

練習をしていきましょう爆  笑

 

 

ほんとに、毎日ようやっとるよ♡

 

今日もおつかれさま

偉いぞーー!!!!

母はすごいぞーー!!!!

 

毎日、自分を盛大に褒めていこう^^

 

image

 

最後まで読んでくれてありがとう!

みなさまの人生に幸あれ🩷

 

    

あきばかよへのお問い合わせは

公式LINEより

 

公式LINE「@331njsib」を検索または

友だち追加

 

 

 

子育ては想定外だらけ

その度にイライラしていたら

こちらの身がもたない><

 

と思いつつも

 

イライラするえーん

 

 

image

 

 

今日は

そのイライラとどう付き合うか?

というお話です

 

3つのポイントにまとめたので

今日は1つ目です。

 

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

 

 

子育てってさ

 

 

ムキーこれなら食べてくれるだろうと思って作った

 料理を全然食べてくれない

 

ムキーこれは旦那さんにお願いしようと

 思っていたのに今日は遅くなるらしい

 

ムキー子どもにお願いしたこと、

 全然やってくれてない

 

ムキー今日はこれしようと思っていたけど、

 子どもが熱出した

 

 

こんなことの連続ですよね。

 

怒りたければ、ずっと怒っていられるかもしれない笑

 

 

本当に毎日おつかれさまです^^

 

image

 

 

 

でね、ここで「被害者」になるのは簡単です。

 

 

私はこんなにやってるのに

子どものせいで、旦那のせいで、社会のせいで

あの人のせいで

 

 

でも、それをやってる限り一生そのままです^^

 

 

ずっと誰かや何かの文句を言い続けて

今回の人生を終えます滝汗

 

 

私もずっとその人生を歩んでいたし

今も、気を抜くとそっちに流れる。

 

 

だけど、いやいやそうじゃないって

毎度毎度、自分で

選びなおすようにしています。

 

 

 

そうじゃない人生を

選びたいならば…

 

 

1つ目。「OKそうきたか」作戦

 

うまくいく人、いかない人

同じ状況でも、イライラする人、しない人では

もっている前提が違います。

 

うまくいく人、イライラしない人の前提はこう。

 

 

ピンクハートすべては最善に向かってる

 

ピンクハートマイナスに見えることも、

 必要なことしか起きてない

 

ピンクハート何が起きても、どうなっても大丈夫

 

ピンクハートできてもできなくても

 思い通りに進んでも進まなくても

 私の価値は変わらないし、私はずっと愛される

 

 

ってことを信じています。

 

 

頼んだことをやってもらえないとか

期待通りの反応が返ってこないとか

 

そういうとき、私たちは

 

私は大事にされてないとか

私のことはどうでもいいんだとか

私は愛されてないとか

私が一人でがんばればいいんでしょとか

 

 

そういう、

間違った「私は~」につなげがちです。

 

 

 

人は、自分が信じているものを現実化します。

 

つまり、

間違った「私は~」を持っている限り

 

いつまでも、その

間違った「私は~」を感じる現実を創り続けます。

 

 

image

 

 

あれもこれもやらなきゃって思ってても

あれもこれもやらなくても死にはしないし

どんな現実がきても、何が起きても

 

あなたの存在価値は変わらないし

あなたはずっと愛されています。

 

 

なので、目の前に起きた

思ってもみない現実に対しては

 

深くとらえず、軽やかに

 

 

「OK,そうきたか泣き笑い

 

 

ってまずはつぶやいてみよ爆  笑

 

 

 

想定していたことと違うことが起きたとき

期待してたことと違うことが返ってきたとき

 

 

それを面白がってみる

オラ、ワクワクすっぞ! -孫悟空の目標達成に関して-|ひだ(#MIZUKAra)/著書:『私』の隣にあるキャリア/人財育成コンサルタント

(画像お借りしました)

 

 

まぁいっか、大丈夫大丈夫

 

今日は必要なかったんだねって

 

自分に言ってあげます。

 

 

image

(画像お借りしました)

 

 

ピンクハートマイナスに見えることも、

 必要なことしか起きてない

 

 

なので、想定外のことが起きたら

ちょっと進み方違うよ♡って教えてくれているんだと思います^^

 

私がなんとかしなきゃ、とか

あれもこれもって

 

力が入ってしまっている自分に気づくタイミングです。

 

そう信じてみて

肩のチカラぬいていきましょう♡

 

image

 

 

でもね、

これだけをやりすぎると

完全に「エセポジティブ」まっしぐらになってしまいます滝汗

 

 

なので、子育てにはまだ必要なマインドがございます♡

次の記事で、ご紹介しますね

 

 

まずはこの

「OK、そうきたか泣き笑い」作戦

乗り切っていきましょう♡

 

 

今日もおつかれさま

最後まで読んでくれてありがとう!

みなさまの人生に幸あれ🩷

 

    

あきばかよへのお問い合わせは

公式LINEより

 

公式LINE「@331njsib」を検索または

友だち追加

 

 

 

 

 

こんにちは

あきばかよです

 

 

「水を得た魚」という言葉がありますが

 

 

どんな人にも

「水を得た魚」のようになれる場所って

あるんだと思うのです。

 

 

 

でもそれは、

自分が魚なのか、馬なのか、サルなのか

 

自分が何者なのか?

 

がわかっていないといけない。

 

 

魚だから海や川が快適なのであって

 

馬なのに海や川にいたら、

 

ずっと泳いでなきゃいけないのは

 

相当しんどいはず

 

 

 

自分が馬なのに

絶対に陸上で走った方が活躍できるのに

 

 

みんなが海にいるからと

自分も必死にうまく泳げるようになろうと

努力するのは相当しんどいはず

 

 

 

 

魚と比べて、自分はうまく泳げないと感じたり

隣の豚を見て、豚くんよりはマシか…

と安心してみたり

 

 

 

そんなことを、

私たちはやっているかもしれないのです。

 

 

 

自分は魚なのに、

陸の上で必死に走ろうとしていたり

自分は馬なのに、

海の中で必死に泳ごうとしていたり

 

 

それでいて、

 

 

あの人はいいなと羨んだり

できない自分を責めたり

自分は社会に貢献できてないとか

自分は役に立ってないとか

自分には価値がないとか

 

やってませんか??

 

 

 

 

 

馬は陸の上に

魚は海の中に

 

戻るだけで、

誰もが持っている

本来の自分のチカラが発揮されるはずなのだけど

 

 

あまりに、場違いな場所にい続けると

あたかも、

そうやって活躍できない自分が

本当の自分であるかのような錯覚に陥って

 

 

本来の自分のチカラもないことになってしまう。

 

 

それって、すごいもったいないですよね。

 

 

 

 

だから、まずは自分を知ること

 

何が好きで、何がイヤなのか

 

何が楽しくて、何に喜びを感じるのか

 

どんなことにムカついて

 

どんなことに安心を得るのか

 

何が快で、何が不快なのか。

 

 

そうやって、自分の取説をつくっていくこと。

 

 

(不快な感情は、自分の取説をつくるのに

絶対に不可欠な感情だから、必要なんだよ!

ないことにしないで~!悪者にしないで~!)

 

 

そうやって、今回の人生で成し遂げたいことを

 

見定めていくこと。

 

そして、

それを自分のために実現してあげること。

(自分が馬と気づいたなら、陸に戻ること!!!!行動ーーーーーーーー!!!!)

 

 

そういうのが幸せな人生を創っていくんじゃないかなと思うのですおねがい

 

 

 

 

友人が、転勤族だったんだけど

この4月から、ついに

とある「島」に定住することが決まったそう。

 

 

 

 

 

 

 

島暮らしって、私も憧れるところもあるけれど

(まったく憧れない人もいるだろうけど)

 

 

実際は、大変なことだったり

都会の暮らしやすさを知っていると

不便を感じることもあるだろうなと思うと…

 

 

1周まわって、

私には無理だろな…滝汗  と思うわけです。

 

 

 

 

でもそれは、

 

島暮らしが無理な私がダメなわけでもなんでもなくて

 

 

 

彼女が戻るべき場所に戻れる

 

ってことなんだと思うのです。

 

 

 

 

 

実際、色んな地域に転勤してどこにいっても

順応して活躍していた彼女は心からリスペクトしています

 

 

 

色んな地方を経験して、

 

やっぱり自分は魚だと気づいて

 

自分たちがいちばん過ごしやすい海に戻る感覚。

 

 

 

「4月からまた島暮らしです爆  笑

 

と嬉しそうに連絡してきてくれる彼女に

 

そんなことを感じましたおねがい

 

 

 

 

人には向き不向きもあれば、好き嫌いもある。

 

どっちがいいとか悪いとか

 

価値があるとかないとか

 

優れてるとかそうじゃないとか

 

そんなんじゃなくてさ。

 

 

 

 

自分が住みたい場所で

住みたいように暮らせるのが

いちばん幸せじゃんね。

 

 

 

そうやって、自分らしくいられる場所で

 

きっと

 

その人の本来もってるチカラって

 

いちばん発揮されるし

 

 

 

ただ、自分らしさを発揮するだけで

 

人の役に立つのだと思います。

 

 

ただ、その花らしく咲いているだけで人を癒す力が花のあるように…おねがい

 

 

 

 

 

あなたは、日々

自分らしくいられていますか?

 

 

あなたは、魚ですか?馬ですか?

あなたは今、海にいますか?山にいますか?

 

 

あなたは何者で、

どんなところにいるのが自分の願いですか?

 

 

きっと本来のあなたは

もっと自分のチカラを発揮したがっていると思います。

 

 

 

 

適材適所という言葉があるように

自分という素晴らしい素材を

よーくよくわかってあげて

 

 

その素材が生きる場に、

自分を連れて行ってあげて

自分をいかしてあげてくださいね。

 

 

 

それは、人にやってもらうことではなく

自分がやることなのです♪

 

Fight♡

 

 

自分が何者なのかが、よくわからないというあなたへ

 

生年月日から持って生まれた

ご自身の気質や、才能、使命など

自分らしさがわかる「運命学カウンセリング」

のモニターを募集しております飛び出すハート

 

 

 

 

2024年は、

運命学カウンセリングにも力を入れ

ますます、自分らしく輝ける女性を増やしていきたいと思っておりますのでおねがい

 

この機会をぜひご利用くださいませ飛び出すハート

 

今すぐお申込みの方はこちら

 

 

お問い合わせは公式LINEより

 

公式LINE「@331njsib」を検索または

友だち追加

 

 

PS

我が家は島暮らしではないけれど、

 

自然豊かな場所に家族5人暮らせているので

(交通の便はとても悪いのだけど笑い泣き

 

旦那さんとこの場所を選べたことを

 

とてもとても幸せに感じています。

 

image

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました

 

みなさまの人生に幸あれ🩷






 

こんにちは

あきばかよです

 

 

 

人生にはさ、

どうにもこうにもつらいとき、

苦しいときがあるよね。

 

 

あっていいんだよ。

 

 

だけど、そのときの【対処法】を

よーーーくわかってると

自分の中に「大丈夫💓」が芽生えてくるんです。

 

 

 

今日は、その対処法の一つを

ご紹介しますねおねがい

 

 

    

現在、あきばかよの

カウンセリングや個人セッション等は

全メニュー満席で募集をストップしています

 

枠が空きましたら

当ブログまたは公式LINEから

お知らせいたします。

公式LINE「@331njsib」を検索または

友だち追加

 

 

 

ネガティブな気持ちになることって

とても自然なことです

 

 

この世界は

プラスとマイナス

陰と陽でセット

 

 

どちらかだけなんてありえません。

 

 

 

陰があるから、陽がある。

陰のない世界は、陽もないのです。

 

 

 

なので、まずは

 

 

ネガティブなときがあっていい。

大丈夫、と

 

 

ネガティブな自分をゆるすこと。

 

 

image

 

 

 

そして、

その心の中にあるものを外側に出すことですおねがい

 

 

 

書いてもいい

話してもいい

一人でつぶやいてもいい

一人で叫んでもいい

 

 

 

とにかく自分の外側に出そうおねがい

 

 

 

つらいときは…吐け!!!!

 

1/28(日)に放送されていた

『あのちゃんのささやかな気持ちですが…』

という番組で

 

あのちゃんが小学生に

とても素敵な授業をされていましたおねがい

 

 

 

 

 

 

小学6年生に向けて

つらいとき、しんどいときは

吐き出そうって

 

 

そして、紙に書いて

紙飛行機にして飛ばすっていう授業

 

 

 

子どもたちにもとっても

あのちゃんの言葉が響いている様子が伝わって

じーんとしました🥺

 

 

 

TVerで2/4まで見れるよー!

ぜひ見てほしい!

 
 
 

吐き出しは

ノートに書き溜めるのもいいし

(そのノートは墓場まで持参🤣)

 

 

紙に書いて飛行機に飛ばす

クシャクシャ!!!って丸めてぽいってする

燃やす🔥ってのもアリです

 

 

 

書くのが苦手なら1人で喋る

 

 

私はよく、車の中で1人で喋って

1人で泣いてました(爆)

 

 

 

 

 

 

自分の中にある感情を

しっかり認めて言語化して

外に吐き出すことで

 

その感情は昇華されます

 

 

 

 

逆に、それをしないで

自分の中にネガティブがあるのに

 

 

ないことにしたり(エセポジティブ)

見ないふりしたり🙈

気づかないでいると

 

 

マグマのようにどんどん膨れ上がって

いずれ爆発します(だいぶ経験アリ滝汗

 

 

 

 

だれにもわかってもらえない

  ↓

私はひとりぼっち

 

 

じゃなくて

 

 

 

まず自分で吐き出す

 

 

 

そうすることでね

人にわかってもらう

人に共感してもらうよりも

 

 

 

自分が自分を知ってあげる

自分が自分をわかってあげる

自分が自分に共感してあげる

 

 

 

わたしはこんなこと思ってたんだ

そうなんだね、

そっかそっか

 

 

 

大変だったね、がんばったね

イヤだったね、悲しいね

そう思っていいんだよ

 

 

ひたすらに自分を認め、受け入れ、

じーっとその感情を味わう

 

 

 

 

だれよりも一番の自分の味方に

自分がなってあげる

 

 

 

いつでも

わたしがわたしをわかってあげられるから

 

 

わたしはひとりじゃないし

わたしっていう味方がいるし

わたしっていう友達がいる

 

 

 

わたしにはわたしがいるから

ひとりぼっちじゃない

 

 

 

っていう安心感

自己信頼感を育んでいくことができます。

 

 

 

その練習をしていくことが大切なのです。

 

できないからやめ

わからないからやめ

そんな自分見たくないからやらない

 

では、いっこうに現実は変わらない。

 

 

自分の中にあるものを吐き出す、

見つめる、認める、受け入れる

 

それを繰り返していくことで

自分の中に

安心の広がる世界をつくっていくことができます照れ

 

 

 

 

 

ちなみにですが

その吐き出しをSNSに書き込むのは

あんまりオススメしません🙅‍♀️

 

 

 

 

共感する人もいるだろうけど

共感しない人もいるからね

そして、いらぬアドバイス(クソバイス)を

してくる人もいるかもしれない

同情されるかもしれない

心配されるかもしれない

 

 

 

あなたの思うような反応を

SNSに求めるのは無理ゲーだし

 

 

様々な(他人の)自由な反応を

受け止める余裕がないなら

どんなふうに反応されるか気にしちゃうなら

 

 

 

そうやって気にする状態を自らつくる(発信する)ことこそが

 

また自分にとってマイナスな現実を

自ら自分にプレゼントしてるようなもの。

 

 

 

どんなリアクションがあるか気にするのって

不安でしょ?

 

 

 

つらい、苦しいって

自分の心が弱ってるときに

そんなことしなくていい

 

 

 

わかってほしい

共感してほしい

応援してほしい

寄り添ってほしいなら

 

 

 

そうお願いしてから

気の知れた人に吐き出させてもらう

または

プロに頼る。

 

 

 

それを受け止めるのって

結構スキルのいることです

 

 

 

だから、プロに頼る

もしくは

自分で自分をわかってあげる方向に

もっていくのがオススメウインク

 

 

どうやったら自分を

安心させてあげられるかな?

 

 

その視点で、行動を選んでいくとよいと思います照れ

 

 

 

だから、まずは

 

自分で吐こうぜ!!!!

 

image

 

 

 

自分の中に何があるのかもわからんえーん

もしくは

ありすぎて吐ききれん!!!!

 

 

っていう方は、

マジで早急にプロに頼ることをオススメします。

 

 

 

 

 

 

1人で抱えなくていいんだよ

1人でがんばらなくていいんだよ

 

 

 

春はもうすぐそこです

 

どん底でどうしようもないときも

四季が巡るように

必ず春がやってくるから

 

 

抗わず、受け容れて、

そのどん底をイヤというほど味わいましょう

 

 

そうすれば

必ずまた浮上します。

 

 

そのチカラが

あなたにはあるから、大丈夫照れ

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました

 

 

2024年があなたにとって

最良の一年となりますように🐉

 

 

あきばかよ公式LINEはこちら

公式LINE「@331njsib」を検索または

友だち追加

 

 

こんにちは

あきばかよです

 

今日は

余裕がない

いつも忙しくててんてこまい

というがんばりやさんのあなたへ♡

 

    

現在、あきばかよの

カウンセリングや個人セッション等は

全メニュー満席で募集をストップしています

 

枠が空きましたら

当ブログまたは公式LINEから

お知らせいたします。

公式LINE「@331njsib」を検索または

友だち追加

 

 

本当はやらなくてもいいことまで自分に課して、キャパオーバーになってない?

 

 

余裕がない、毎日てんてこまい

ゆっくり考えたいことがあるけれど

日々、忙殺されている

 

そんな日々から脱したい汗うさぎ

 

 

という方に必要なのは

まず、「余白をつくる」ことです。

 

 

ギューギューな頭の中をスッキリ♡

 

 

 

そもそも余白や余裕が

なくなってしまっている原因は

 

 

本当は自分がやらなくてもいいことを

 

やらなきゃ、できればやりたい、

私がやった方がはやいと

 

自分のキャパ以上を自分に課してしまっている

 

ことだと、私は思っています。

 

 

 

たとえば、年末を思い返してみてほしい。

 

 

年末はだれでもバタバタしやすいけれど

 

「年内にやることリスト」を必要以上に

多く自分に課していないか?と

振り返ってみるのは、とても有効です。

 

 

 

 

「キャパ以上にタスクを自分に課してしまう」

それは一つのクセみたいなもんで

年末にやってる人は、おそらく日常のなかでもやってるはずウシシ

 

 

なので、そのクセを見直すにあたって

ひとまず、年末のことを具体的に見直してみるのがオススメですチュー

 

 

 

 

やんなきゃ

やりたい

やるしかない

やるぞ

 

 

いろんな思いで、

「年内やることリスト」を大なり小なり

自分に課していたと思うのですが

 

それを全部達成できた方は、マジリスペクトスター

盛大に自分を褒めよラブ

 

 

 

 

 

今、振り返ってみて

 

その「年内やることリスト」

全部やる必要ありました?滝汗

 

 

 

ぜひ、今年の年末の自分へのプレゼントのつもりで

 

昨年末にやったことの中から

① やっといてよかったもの

② (私が)やらなくてもよかったなってもの

 

 

年内にできなかったものの中から

③ やる必要なかったなってもの

④ やっぱりやっとけばよかったなってもの

 

 

に分けてみてほしいんです。

 

 

 

 

 

そうすることで

今年の年末は①と④にしぼれるのは

言うまでもないことですが

 

 

やり残した④は、

ぜひ立春までにやってくださいね!

 

旧暦では年明けが立春、

今年は2月4日です


 

人は、

喉元過ぎればなんとやらで、

やっとけばよかったなーってなりながら

結局やらずに過ごして

 

また年末になったらバタバタして

あーと思いながら年を越して

あーと思いながら、

気づけばまた年末になるものです笑い泣き

 

 

2月3日までに

旧年中にやっておきたいと本当に思うことを

自分のために、絶対にやり遂げてあげてくださいおねがい


 


 

 

で、大事なのは

「何でそんなに自分に課しちゃうの?」というところ照れ

 

 

年末に限らず

日々の生活の中でも

①と④だけでいいはずなのに

 

①②③④の全部をまず自分に課してしまう。

 

そこには、どんな思いがありそうでしょうか?

 

 

 

無意識に自分のタスクを増やしてしまう深層心理とは?

 

無意識に自分のタスクを増やしてしまう深層心理1つ目。

 

年内やることリストを膨大にして

やっぱりできなかった、自分はダメ

ってことを繰り返している人は

 

 

そもそも「自分はダメな人」っていう

セルフイメージを持っているから

 

 

②③の本当はやらなくていいことを付け足して

やることリストを膨大にしちゃうんです。

 

 

すこーしのリストで、全部できてしまったら

「ダメな自分」にならなくなりますから。

 

 

無意識に

「ダメな自分」になれるように行動してしまってますニコニコ

 

 

「ダメな自分」はイヤなはずなのに

「ダメな自分」を感じられるように

(セルフイメージ通りの自分を実現できるように)

自ら環境設定しちゃってるんですねびっくり

 

 

image

 

 

びっくりじゃない?


 

無意識に自分のタスクを増やしてしまう深層心理2つ目は、

 

①~④まで全部できる

 

そういう自分でないと

価値がない、愛されない、認めてもらえない

 

という間違った信念をもっていることです。

 

 

で、こういう人は結構、①~④まで

実際できちゃう人も多いです。

 

 

 

本当はもうしんどいのに

がんばりモードを緩められない

 

頼っていいって思いながらも

やっぱり私がやるしかない、と

自分への荷物を増やしがち。

 

 

で、できちゃうから、なかなか手放せない

でも、本当はもう結構しんどい。

いつまでもこの頑張り方が続けられる気もしない。

だけど、どうしたらいいのかわからない

今日も、やることはたくさんある

やっちゃう、やれちゃう、バタンキュー絶望

 

という毎日。

 

 

本当に、毎日おつかれさまですおねがい

めっちゃ頑張ってるよね。

 

 

 

ちなみに、言うまでもなく

 

自分にいっぱいいっぱいタスクを課して

できない自分に腹を立てたり、自分を責めたり

 

やらない人、平気でクオリティの低いものを出してくる人に

腹を立て、結局私がやることになると

イライラしながらまた自分のタスクを増やして

時にドヤってみたり、そんな自分が好きって思ったり

でも、本当は疲弊しきっていて、疲れて疲れて何もしたくなかったのは

 

まぎれもなく私ですデレデレ

 

 

そして、

①~④まで全部自分に課していたとき(before)と

①と④だけになった今(after)の違いがこちら

 

before

image

 

after

image

 

 

 

 

問うのは、どんなときも「私はどうしたい?」

 

今までは、

 

そのまんまの自分には価値がない

人の役に立たない自分は愛されない、

認めてもらえない、存在してはならない

 

 

だから、ここまでやらなければと

「〇〇ない」自分になってしまうことへの

恐れ、不安、恐怖を原動力にして

たくさん自分に課してきた。

 

 

ここまでやってるから、

人の役に立ってるから大丈夫、存在していい

っていう

自分の存在そのものが、究極の条件つきなんですね。

 

 

そうやってたくさん努力してきたことで、

出会えた人、経験できたこと、成長できた自分

たくさんあると思う

 

 

でもね、もうあなたは

そこを原動力にしなくていい時期にきています。

 

 

あなたはもう

そこにいるだけでいい

 

 

何ができても、できなくても

子ども怒りすぎても

子ども寝かすのが遅くても

家が片付いてなくても

毎日ヘロヘロになってても

毎日グダグダになってても

毎日マンガ読みまくってても

 

 

あなたの頑張り度合い

役に立ち度合い

社会貢献度合い

 

 

それらはすべて

あなたの存在価値とは関係ない

 

 

何かができないと存在してはならないなんてものは

 

あなたがここまで、成長するために

大事に握りしめ続けてきた

 

真っ赤なウソ

大きな勘違い、なのです。

 

 

 


 

何かをやることで自分の存在価値を証明する必要なんてない

あなたはそのままで愛されるし、受け入れられるし、存在してていい。

 

あなたはすでに存在している

そこに、価値もクソもへったくれもないのです

 

 

 

 

だとしたら、

 

愛されない恐れ

認めてもらえない怖さ

存在してはならない恐怖

 

そんなものがなくなって、

何もしなくても存在してていいんだってなったら、

 

 

本当の本当の本当は、あなたは何がやりたいんだろう?

あなたの持っている、

ここまで大きく大きく成長させてきた

あなたの素晴らしいエネルギーを

 

どんなことに注げたら、

「わたし」という人は喜びを感じるんだろう?

 

image

 

 

そこを感じるには、まずは

必要以上にたくさん背負ってしまっているタスクを

一つ一つおろして、身を軽くして

自分の心にスペースをつくりましょおねがい

 

 

余白がないと、新しいものは入ってきません。

 

 

新しいステージにいきたいならば

まずは、身辺整理。

 

 

年末のto do リストの見直しをご参考に

日常の中でも

「これ、本当に私がやることかな?」って問いかけてみる

「それ、やってて楽しい?」

 

もし答えがないなら

「やらない」選択を

怖いかもしれないけれどしてみる。

 

今まで当たり前に引き受けていたお荷物を

勇気をもって

他のかたにお渡しする、もしくは放置する!!!!ニヤリ

 

 

そんな風に

今までとは違う選択、行動をしていくことで

あなたの心がときめくto do リストにしていきましょうドキドキ

 

あなたはもっと自由に生きていい♪

未来は明るいよ赤薔薇

 

image

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました

 

 

2024年があなたにとって

最良の一年となりますように🐉