四柱推命の「命式の見方」を解説してます。

 

右矢印【命式①】日干~あなたは地球でどんな役割を担うの?

右矢印【命式②】日支~現実的なテーマと幸福度を上げる方法

右矢印【命式③】通変星~5種類10個の星でやりたい事がわかる

 

の順に読み解いていきます。

今回は④十二運星と運勢エネルギーです。

 

クローバー

 

十二運星からあなたの命を動かしている

エネルギーの特徴がわかります‼

 

こちらは私の命式です↓↓↓

クローバーあなたの命式はこちらから→

 

 

 

このエネルギーは12種類あります。

運勢エネルギーはそのエネルギーの値

1~12の数字で表されます。

 

左端の数字は合計値

最小で3  最大で36になります。

 

合計値は

大きいほど現実的に結果を出したくて

小さいほど精神性を大事にしたくて

15前後の人はバランスが必要になります。

 

 

クローバー

 

 

漢字で書くと怖いけど

「死=死ぬ」わけじゃないからご安心をニコニコ

人の一生の時期を例えているので…

 

順番に並べると、

 

 

…お母さんの子宮に宿った頃右矢印

 

…赤ちゃんの頃右矢印

 

長生…幼児~小学校低学年右矢印

 

沐浴…小学校中高学年から中学生の頃右矢印

 

冠帯…高校生から二十歳前の頃右矢印10

 

建禄…20代~30代右矢印11

 

帝旺…40代~50代右矢印12

 

…60代~70代右矢印

 

…病気がちな80代右矢印

 

…死を迎える90代右矢印

 

…お墓に入った状態右矢印

 

…魂が宇宙に還った状態右矢印

 

 

 

十二運星は対になっています。

 

左右矢印建禄

左右矢印沐浴

左右矢印帝旺 

左右矢印長生

左右矢印冠帯

左右矢印

 

命式にあるのは表星ですが、

裏に対の星が隠れています。

 

 

 

上手く人生が運ばなかったりした場合は、

裏星のネガティブな面が出ていたりします。

(これを陰転といいます)

陰転の例を書きますね。

 

 

帝旺を持っているのに、

決断力が無くて

コロコロと気分が変わりやすく

いろんなことに手を出したり

他人からの評価ばかり気にしたり…

これは、帝旺が裏星の胎に陰転して

いる例です。

 

 

逆の場合は、

を持っているのに、

一度決めたことは絶対に曲げないとか

自分の感情に蓋をしていたり

一つのことにこだわったり

他人の意見に一切耳を貸さないとか…

これは、胎が裏星の帝旺に陰転して

いる例です。

 

 

 

陰転していなければ、

 

帝旺は、決断力があり情緒は安定しています。

自分でする必要のない事は外注して人に任せ

他人の評価は参考までに聞いて

自分の王国の民を愛し

平和に統治している状態です王冠2

 

 

は、コロコロ氣が変わります。

生まれたらあれもしたいし、

これもしたいし

やりたい事がいーっぱいある。

お母さんのおなかの中で守られているから

安心して理想を追い求めてあっちこっち

目を向けても良いのです。

大好きなお母さんのご機嫌だけが

氣になりますね目がハート

 

 

ありのままの

自分のエネルギーで素直に

生きていると人生が楽しくなります飛び出すハート

 

 

⑤へ続きます。

 

 

開運カレンダーを配信中流れ星

 
検索は@754jljfi

 

一般社団法人日本占道協会

認定講師(講師名:佑萃)

香取佑果(かとりゆうか)

プロフィールはこちら

image

 

こちらも読んでみてね