昨日の新規感染者数は287人、重症者数は134人、死亡の報告は7人でした。

 

下の2つのグラフは、①感染者数の推移、②重症者数の推移です。200人以下の重症者数は昨年10月の水準です。4度目の緊急事態宣言が9月30日に解除されて1カ月です。イベントの入場制限の緩和、飲食業での酒類提供と時短要請は解除されました。

 

①感染者数の推移

 

重症者数の推移

下の散布図は重症者数死亡者数との相関です。景気循環の在庫調整のトラジェクトリーに似ています。グラフの注釈は下記ブログに書いたので省略します。

 

ゼロコロナは現実的ではないので、重症者数が千人以下、死亡者数が30人以下が許容範囲と想定しています。

 

上の散布図の拡大です。

 

(1日、追記)

1日は全国で86人の感染報告でした。重症者数は122人(-2)で、死亡の発表は7人でした。この状態が続くことを願っています。

 

(参考ブログ)

死亡者が30人/日なら許容範囲だろう(10月14日)

再3・死亡者が減らないと「収束」ではない!!(10月

再々・死亡者が減らないと「収束」ではない!!(10月

再び・死亡者が減らないと「収束」ではない!!(9月26

死亡者が減らないと「収束」ではない!!(9月18日)