皆さま、お早うございます。

食道を摘出して、

胃管となる前は、

かなりの大食いだった

旅するコピーライターのふじやんです。

 

2024年4月21日(日)〜22日(月)の1泊2日で、

熱海独り旅を満喫してきました。

熱海は2022年6月以来。約2年ぶりです。

 

昭和のバブル遺産、熱海 金城館に宿泊。

 

大浴場の温泉で、手術の跡を癒した後、

部屋に戻って休憩。

PM:18時30分。

夕食の時間になったので食事会場へ。

 

伊藤園ホテルズグループの

特徴であるバイキングです。

これが昭和の高級旅館時代とは違う、

コストカットと効率性を重視した運営。

 

バイキングでも目玉となるグルメフェア。

僕が宿泊している際は、これ。

 

約70種類の料理が用意されています。

マナーが悪い某国の団体客がいなくて、

皆さま、すごくお行機が良かった。

 

お刺身コーナー。特に甘海老が嬉しい。

元金沢市民なのでw

 

90分飲み放題。

アルコールも充実してましたよ。

生ビール・ワインコーナー。

 

サワー・ハイボール類も。ソフトドリンクも充実。

 

特筆すべきは、日本酒。

 

こういう所の飲み放題の日本酒って、

大メーカーの物が多いけど、

ちゃんと静岡県の地酒が用意されていました。

しかも、本醸造・純米酒・吟醸酒と3種類。

これは、好感度爆上がりです。

 

浜松市の花の舞酒造株式会社が醸す日本酒。

静岡県産酒米100%のこだわりの地酒です。

 

で、私のセレクト。

 

生ビール・花の舞吟醸酒

寿司/イカ・マグロ・小肌・海老・サーモン

黒毛和牛ハンバーグ

天ぷら/海老・めごち

海老フライ

鶏の唐揚げ

刺身/マグロ・サーモン・甘海老

タンドリーチキン

カニ玉

ビーフシチュー

筍の土佐煮

茹でブロッコリー

 

追加の料理たち

一口チャーハンにカレーがけ。

 

茶碗蒸し

 

醤油ラーメン(お椀に少々)

 

デザート

プリン

 

フルーツ

パイナップル・ライチ

 

胃管的には、

まだまだ行けそうだったのですが、

ここで急激に酔いが回ってきました。

 

そもそも弱くなっているうえ、

朝から飲んでたからねw

少し食べ足りない感じだけど、撤収。

 

夕食はPM:21時までなのに、

PM:19時37分にはガラガラ。

 

この日は、高齢者の方が多かったからか、

意外と皆さん、バイキングなのにさくっと

食事を終えられていました。

 

人生で体験したバイキングの中で、

最も、平和だったかもしれないw

 

部屋に戻って仮眠。

酔いで心臓がバクバク、

目がチカチカしだしたので、

持参した酸素缶が役立ちました。

 

PM:23時過ぎに目覚めたので、再び大浴場へ。

PM:24時までなので、ダッシュ!

 

2度目の温泉を堪能した後は、

湯上り処にある無料の足ツボマッサージを利用。

 

持参の除菌スプレーをかけまくって、

足をマシーンの上にON!

 

足ツボを刺激しながら湯上りの一番搾り。

 

お肌ツルツルになった。

 

で、やっぱり小腹が空いてきた。

そうだフロントロビーに救世主がいた。

 

ハーゲンダッツのクリスピーサンド。

 

外資系広告代理店時代、別のチームが、

この製品の広告を作ってたんですよね。

懐かしくなった。

 

実は、今回、バイキングの旅館を

選んだのには、理由があります。

 

食道亜全摘手術を受けて、

胃管となった

食道がんサバイバーが、

バイキングを楽しめるか

試したかったから。

 

基本的には、少しずつ、良く噛んで、

ゆっくり食べる必要がある胃管。

量も多くは、無理。

 

でも、結論としては、

普通に楽しめたと思います。

 

さすがに昔みたいな量は食べられないけど、

周りを見てても、同じぐらいの量だったかな。

術後、1年も経ってないから上出来。

 

そもそも、おっさんはもう、

バイキングだからって、

ガツガツは食べないからね。

 

バイキングの料理のクオリティ、

飲み放題の日本酒の品揃えを考えると、

コストパフォーマンスは高いです。

 

もちろん超美食家の方の舌には

合わないだろうけど、

リーズナブルな宿泊料なので、

グループでわいわい楽しむなら、

とても良いと思いますよ。

 

熱海編、続きます。

それでは、皆さまも酔い旅を!

 

熱海編シリーズは、こちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 酒ブログへ

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ