{87577D35-DD7A-4DB7-AB68-61DD937DD048}
ハンドパンナイトin関西 2017.9.16

ハンドパンナイトを無事開催する事が出来ました。怪我や台風等さまざまな困難がありましたが、お客さんにも来て頂き、大変有難いです。ありがとうございました。

特に今回は手の怪我によりバスキングできず、サポートがなければ自分の出場すら危ぶまれる危機的状況でした。関西で友達もできて、たくさん思い出が詰まった旅となりました。また来たいです。

{5872E001-41C0-42A0-9962-8B9A7B2C43DA}
今回の記事では、ジャパン・ハンドパン・オーナーズ・クラブから写真提供して頂いてます。

今回、助けてくれた、アリオ君一家、ダイさん夫妻、アゲちゃん、近田さん、ありがとう。山口県の奏者さんからも熱いメッセージを頂きました。今回の旅を一言で表すなら「感謝」です。

{E9E57A66-6A3A-4E8A-95BF-6D6DF3588A6E}
ライブ終了後の出演者挨拶。良い雰囲気だった。

また2年前の神戸でのハンドパンナイトが、自分がプロ奏者を目指すきっかけとなったイベントでもあります。そこで出会った"ダイさん"と出演者だった、アゲちゃんこと "安慶名さん"と開催出来たのは嬉しかったです。

今後もう1人の出演者である Koshimotoさん"と共演するというのが2つ目の夢です。そこにダイさんが加わったら更に嬉しいです。(関東圏で実現できたら良いなと思います)

{564E0BFE-ACED-4309-A3E5-A32AD816B320}
ライブ会場となった「やさい食堂 堀江座」

今回の会場は「やさい食堂堀江座」です。雰囲気が良くて、カレーが美味しい。アットホームでやさしい感じのお店。良いところには良い人が集まるんですね。

{97B8DF44-A879-4F28-8B41-CBE786CE6BB8}
元々SNSで繋がっていたハンドパン友達も来てくれました。お会いするのは、はじめまして^ ^です。

{BFB2164F-264F-4F9B-91AD-189493A65069}
ダイさんの共演者は、皆 "幼なじみ" です。素敵なコラボ。中央は世界を旅するジョナサン。

{1AE7F183-381B-4EC3-9F8B-EA3889FD284A}
ダイさんの家からライブ会場に向かう私達

関西の奏者の方も来てくれて嬉しかったです。また交流できたら良いなと思います。今後、一緒にライブをしたりしてお互いに成長していく仲間が増えたら嬉しいです。

それでは来年?また会いましょう!!

以下おまけ

{B9030E96-04ED-43B5-9BA4-FE1D1E004DA6}

楽器を旅させるプロジェクト、Traverling Handpan に参加させて頂きました。試奏して感想をノートに書きます。このハンドパンは日本に来ていますが、次は香港に旅立つようです。


{4AF17A80-BE81-4AED-9C95-66F5CCD8ED29}

ライブが終わって台風が過ぎ去った翌々日に、神戸の街を案内して貰いました。神戸は山と海がとても近いんですね。穏やかな雰囲気が好きです。

2日間、家に泊めてくれてた "ワクワクドラム"の近田さん、ありがとう。ラーメン美味かったです。


Travel note

台湾編 

フランス編 

台湾編 Daniel Waples統一時代

神戸編 

富藝旅FOLIO編 



【ご心配おかけしている腱鞘炎について】
ゴッドハンドの人に一時的に痛みとコリを取り除いて貰い、無事演奏出来ましたが、まだ完治はしていません。
近々東京に来て再診してくれます。少しずつ良くなっていますが、まだ手の奥に痛みは残っています。先ずは完治めざして、また頑張りたいと思います。
イベント出演はこなしますが、バスキングは控えめにします。その辺が悩ましいところです。
人は追い込まれると、ガッツで頑張れるときもあります。しかし、怪我でどうしようもなくなると、嫌な自分が出てくる時もあります。最近はそんな日々です。
メッセージくれる方に精神的に助けれると言うのは、本当ですね。現在、心はシーソーみたいに揺れています。