かりんさらです。

 

 

今日はモニターさんの

ご感想を紹介しようと

思います。

 

 

Yさんは、

6年生(発達障害)の子の

お母さん。

家で全く勉強しないと

お悩みでした。

 

 

以下、ご感想です。下矢印下矢印

 

①かりんさらのセッションを

受けようと思った理由は

なんですか?

 

いろんなところに相談に行き

結果が得られずこちらに

辿り着いたから。
 

 

②かりんさらの印象は

どうでしたか?

 

優しくも、芯のある方だと

思いました。


③ 全体を通してのご感想を

自由にお書き下さい。

 

ネガティブな感情でしか

なかったのですが、

ポジティブに考えること

よくなることを想像して

過ごすという事は

してこなかったので
逆にそう考えてみようと

思うきっかけを

いただきました。

 

④このセッションを

おすすめしたいのは、

どんな方ですか?

 

私のようにいろんな

ところに相談に

行ってるような人ではなく
まず相談に行く前に

お話を聞く段階の人の方が

おすすめだと思いました。

 

上矢印 上矢印 上矢印

 

ご感想ここまで。

 

 

お子さんはゆくゆくは

高校進学も考えては

いるものの、勉強に

対するやる気が

起きない状態とのこと。

 

 

お子さんがどうすれば

勉強するようになるか、

いろいろノウハウ

お伝えさせて頂きました。

 

 

その後も相談の時間が少し

あり、お子さんの

件で深く悩んでいる様子が

よくわかったので、

メンタルの持ち方についても

アドバイスさせて頂きました。

 

 

悩んでいるときって、

そのことばっかり考えて

しまいがちですが、やっぱり

悩みから離れる時間も必要。

そういったこともお伝え

させて頂きました。

 

 

あとはお子さんが

勉強しているところを

イメージしたり、ポジティブに

考えるといいということも

お伝えしました。

 

 

私の相談を受ける前は

ポジティブに考えることが

なかったようなので、

前向きに考えるきっかけを

作って差しあげることが

できてよかったです。

 

 

Yさん、少しでもお子さんの

状態が改善するといいですね。

 

 

ご相談ありがとうございました!

 

 

 

 

 

\人気記事一覧/

 

この世から消えたい時→

今が辛くても、命は絶たないで

心や体が不調の時は→

不調の時の心の持ち方

不安で仕方がない時 → 

不安を解消するには

心配なことがある時→

心配なことを乗り切るために

我が子に嫌気がさしたら→

我が子を全肯定してみる

 

 

ライン公式アカウントです。友達追加をしてくれた方に、幸せに暮らすためにやっていることをお送りしています!

 ダウン  ダウン  ダウン