1~2月はかなり精神状態が悪く、最低限の家事とお弁当作りと子供の勉強のフォローを15分くらいで、後は横になってる状態でした。

 

子供はまあまあ落ち着いていたけど、12月の頑張り過ぎからウツが悪化して無気力状態。

 

外に出るのは週1、2回という状態。

 

憂鬱になったり自己嫌悪になったりもしました。

 

このような時に「明るくいい気分」は難しい。でも、ズドンと落ち込んだままでは状況はなかなかよくならない。

 

そこで心がけたことは、明るい気分じゃなくてもいいから、心の状態をマイナスからニュートラルの状態に持っていくことです。

 

プラスに上げようとするとけっこう気力がいるし、一時的に上げられても後で反動がきたりする。

 

なので、めちゃくちゃマイナスな気分の時は(原因は自分の体調だったり、子供のことだったりいろいろ)プラスまでいかなくても、マイナスとプラスの間の「ニュートラル」「ゼロ」の状態に変えるといいです。

 

ほんのちょっと、上にあげるだけでいい。プラスまでいかなくていい。
ニュートラルが難しければ-3を-2にするだけでいい。

 

例えば、ちょっと気分が楽になるような音楽をきく。好きな景色の本(なければPCの画像でも)を見る。なんでもいいです。

 

あとは少し余裕のあるときにイメージングをするといいです。

 

リラックスした状態で(体の力を少しずつ抜いていったり、深呼吸をしてリラックスする)自分が元気になってやりたいことをやっているところを想像する。

 

楽しく過ごしている自分を想像。

 

慣れたら、わざわざリラックスしなくても、何もやってない時にちょっと思い浮かべるだけでもいいです。

 

イメージングっていうと堅苦しく感じたり、聞きなれない方はイメージング、イメージングってしつこい!って思うかもしれないけど、要は望む状況を思い浮かべるってことなんです。

 

そうしてちょっといい気分を味わう。

 

 

そうすると少しずつだけど、波もあるけれど、だんだんいい状態が増えてきます。