最近聞かれる「ポータブル電源、何使ってる?」購入目的と、選んだ決め手と、活用方法について。 | かたづけこびとのみつけかた

かたづけこびとのみつけかた

整理収納×防災備蓄 かたづけこびと 堀中里香
&フリーライター カリカナリホのブログです。

使いやすい、ということは
意識しなくても使えるということ。

それを”かたづけこびと”って名付けました。
かたづけこびとを探す毎日です。

「ポタ電って何使ってる?」

 

最近よく聞かれる、

ポタ電=ポータブル電源について。

どのぐらいの方が持ってるのかな。

 

わたしが買ったのは、2022年6月。

なので2年前の話ではありますが

参考になれば。

 

ぽたでん、

音だけ聞くとちょっとかわいい。

 

 

アンケートではこんな感じらしい

 

 

比較サイトWeChoiceさん

男女100人を対象に

「ポータブル電源についての意識調査」

というアンケートを取ったそうで、

わたしといくつか比較してみようと思います。

 

詳細レポートを見たい方はこちらからどうぞ↓

 

 

 

 

わたしが購入した目的は、普段から使って慣れるため

 

 

アンケートだとこんな感じ。

4人に1人は持っているみたいです。

 

思っていたより多いかも。

わたしの周りに持っている人は

ほとんどいない気がするので…

 

 

そして購入目的ダントツ1位がキャンプ。

コロナ禍の際にキャンプ、

流行したのもあるのかも。

 

 

キャンプで不便を感じるのって
電気が使えないのが大きいと思う。

ポタ電ひとつあれば、

全然違う気がする。

 

私がキャンプで使うなら

スマホ充電して、

灯りつけて、

扇風機つけて、

ドライヤー使って、とかかなあ。

 

でも正直、

キャンプ、車中泊、アウトドアレジャー活動と

外活動のために購入する人だけで

60%以上になるのは意外でした。

アウトドア人口そんなにいるんだ。

 

 

我が家の購入理由は、

もちろんキャンプでも使うけど

行っても年に数回と頻度は低いので

メインはそこではなく。

 

災害の時にちゃんと使えるように

普段から使おう、と思って

買うことにしたのでした。

 

 

 

わたしが選んだポイントは、メーカー・出力そして予算でした

 

 

選ぶポイントは、やっぱり

バッテリー出力ですよね。

 

そして実際買うならそりゃ

バッテリー出力で悩みますよね!

わたしもサイズを決めるまで

だいぶ悩んだ記憶が…。

 

 

 

わたしは、選んだ決め手はメーカーです。

2年前、(たぶん)一番メジャーだった

Jackeryポータブル電源1000と

ソーラーパネルのセットを

ネットで購入しました。

 

今はもう1000は売っていなくて、

その後継機種が売られています。

今セールやってるので、買い時かも。

回し者ではありません。

 

 

 

 

当時はまだ

大きなホームセンターでも

2種類3種類ぐらいしか

置いていなかったんですよね。

 

出力については悩んだ結果

消費電力1000w以下の家電が使える

定格出力1000Wを選びました。

 

Jackery ポータブル電源 1000の
定格出力は1000W、

ピーク電力は2000W。

 

電化製品の消費電力の目安はこちらから↓

https://www.tokyo-co2down.jp/wp-content/uploads/2023/04/4_2023_handbook_p9_10.pdf

 

 

わたしは出力に加えて

容量を気にしたかもしれません。

っていうか重さ?


Jackery ポータブル電源 1000の
容量は、278400mAh/1002Wh。
 

大容量の中では小さめのサイズです。

でも10.6kgあります。

 

これ以上大きいサイズだと

持ち運べない気がしたので…。

 

 

 

わたしはふだん、モバイル系ガジェットの充電に使っています

 

 

そして、実際どのぐらい使っているのか。

 

買う前は災害時のみの使用を

想定している人が多いみたいだけど、

買った後は普段使いしている人が

多くなっているみたいですね。

何に使ってるのかが気になります。

 

円グラフ、足しても

100%にならないのも気になりますが…。

 

 

わたしは普段、

スマホとか

ヘッドフォンとか

モバイルバッテリーとかを

充電するステーションとして

使っています。

 

50%切ったら

ソーラーパネルで充電!

ちゃんとほぼ100%まで回復します。

もちろん天気や季節によって

時間はだいぶ違うけど…。

 

使うサイクルの中で充電するから

気づいたら放電してた!

ってこともありません。

2週に1回ぐらいかな?

1か月に1回ぐらいかも?

 

1か月に1回なら、1年間で12回。

10年で120回、30年で360回。

500回程度充電できるそうなので、

ひとまず当分大丈夫そうです。

 

 

 

ソーラーパネルを広げたとたんに

充電されていくのがなかなか楽しくて

いつでも充電できるように

パネルを窓際に置いています。

 

こんなふうに、

洗濯物や布団を干す時に

一緒に出す感じ。

 

ちょっとだけだけど

省エネにもなっているはず…

 

 

 

 

せっかく持つなら、いざというときにちゃんと使えるように。

 

 

わたしのようなずぼらだと、

災害時にだけしか使わない前提で買うと

「充電されてない!」

ってなる未来しか見えてこないんですよね。

 

「お守りとして持っておく」

という人もいるけれど、

数か月に1回充電、ってミッションが

コンプリート出来ないと思うのですよ。

少なくともわたしは忘れそう…

 

ひとは基本、めんどくさがり屋なので

きっとそういう人は多いと思うわけで。

 

普段の生活に組み込んでおけば

いざというときにも使えるはず!

ぜひ、普段使う方法を考えてみてくださいね。

 

 

買ってから2年、

後継機種がたくさん出ていて

新しいポタ電もたくさん出ていて

セールも一杯やってて

今買う人がうらやましい!

 

今気になっているポタ電が

いくつかあるんだけど

長くなっちゃったので次回に😁

 

 

 

 

 

 
 
かたづけこびとの現れる暮らしをご提案する

かたづけこびと代表、堀中里香です。

整理収納×防災備蓄を軸に、

栃木県は宇都宮を中心に関東で活動しています。


LINE公式、始めました。

整理収納×防災備蓄について

あれこれ、お伝えします。

友だち追加

 

ひらめき電球みんなでおかたづけクラブ、部員募集中!ひらめき電球

1週間に1度、

みんなでお片づけをする部活動。

LINE公式に登録↑すると、1回体験入部が可能です!

登録して、「体験入部希望」って送ってね♪

詳細はこちらからどうぞ↓

 

 

ひらめき電球かたづけこびとの講座のご案内ひらめき電球

 

整理収納×防災備蓄の講座、開催しています。

オリジナル講座のご依頼や、カスタマイズもお受けしています。

 

認定講座

★整理収納アドバイザー2級認定講座

 

オリジナル講座

★洪水ハザードマップを読んでみよう

★マイ・タイムラインを書いてみよう

★わたしのための避難袋をつくろう

★基本のパッククッキング

★かたづけこびとの現れる家づくり キッチン編

★かたづけこびとの現れる家づくり 水回り編

★かたづけこびとの現れる家づくり クローゼット編