「メッセージカードがあるうつわ、使いたくなります」うけつぐうつわ交換会2024冬、開催しました! | かたづけこびとのみつけかた

かたづけこびとのみつけかた

整理収納×防災備蓄 かたづけこびと 堀中里香
&フリーライター カリカナリホのブログです。

使いやすい、ということは
意識しなくても使えるということ。

それを”かたづけこびと”って名付けました。
かたづけこびとを探す毎日です。

うけつぐうつわ交換会2024冬、

無事開催いたしました!

 

 

下野新聞様ASPOplus様

告知の掲載ありがとうございます🥰

チラシを置いてくださった皆様、

口コミしてくださった皆様、

たくさんのご協力ありがとうございます。

 


 

今回は文化会館で。

 

 

3回目もアコールで、と思ったら

改装で使えないとのことで

隣の建物、文化会館で行うことになりました。

 

文化会館は

電光掲示板で分かりやすい。

 

 

30分で準備せねば!

がんばろうわたしたち!

 

 

と、19分に

「早くついちゃったんですけど~」

と第一参加者が早くも到着

いやいやちょっと早すぎる。

 

「OPENは9:30なので少々お待ちくださいね~」

とドアの外にご案内したところ

あっという間ににぎやかに🥰

 

 

 

 

OPEN~CLOSEの様子を。

 

 

9:30に無事OPENして、受付開始。

皆さん小銭を用意してきてくださる。

ありがとうございます!助かります!

 

 

かごいっぱい箱いっぱい

山盛り持ってきてくださる方や

更にそれを

複数持ってきてくださる方も😲

 

皆さん、思い思いに

誰かに使ってほしいうつわを

並べていきます。

 

 

「ぜひ次の方に楽しんでほしい」と

長年使って楽しんだうつわを

持ってきてくださったり、

 

 

ケーキ屋さんになろうと

がんばっていたころに

使っていたうつわを

持ってきてくださった方も。

 

 

「自分では活用できなかったので

誰かにぜひ使ってほしい」と、

素敵な益子焼をたくさん

持ってきてくださる方も。

 

 

やり方が浸透してきたのか

自宅でメッセージを

記入してきてくださった方が

とても多くてありがたかったです。

 

もちろん、

その場で記入もできますよ😄

 

 

10:00に予定通りスタートしました!

トチカタ代表我妻さんの司会から。

 

 

ミニセミナーはわたしから。

陶磁器についてと、栃木のうつわについて

お話ししました。

皆さん楽しんでいただけたようで

良かったです😄

 

 

その後は皆さん、

お待ちかねの交換タイムへ。

 

連れて帰りたいうつわを探したり、
持ち主の方とお会いして

どんなお皿なのか伺ったり

思い出をさらに詳しく聞いたりと

思い思いの時間を

過ごされたようです。

 

 

「これもいいなあ」

 

 

5客セットのコーヒーカップ、

「2客でいいのよね。

ちょっと飲みたいときに

ちょうどいいサイズ」

 

 

「うーん、どうしよう」

 

 

「持ち手のところが

鈴になってるんですよ!」

 

 

箱いっぱいにお持ち帰り😄

「たくさん素敵な出会いがありました!」

 

 

ガラスのお皿を悩まれていた方、

連れて帰ることにしたそうです。

月の砂漠のお皿も!

ステキに使ってくださいね。

 

 

「2客と3客でわけて

持ち帰ることにしました」

よかった!

それぞれのおうちで

楽しんでもらえるといいな。

 

 

最後まで残ってたら

連れて帰ろうと思っていた

カップ&ソーサー、

最後の最後に

うけつがれて行きました。

大事に使っていただけますように。

 

 

たくさんのうつわに出会いがあって

たくさんのうつわが

うけつがれて行きました。

 

それでももちろん

残ってしまううつわも。

 

でも大丈夫、

会で引き取り手のなかったものは
エヅリン様経由で

東南アジアにお住いの

必要としている方に

受け継いでいただきますので

ご安心ください。

 

 

というわけで、

無事終了です!

 

 

 

 
嬉しいご感想、たくさんいただきました!
 
たくさんのコメント、ありがとうございます。
 
・個々の皆様のお話も聞けて良かった!よい時間でした
 
・以前から興味がありました。うつわが好きなこと、モノを大切にすることが理由です。
 交換会前のレクチャー・うつわの違いなど勉強になりました!
 かたづけられるわたしになりたーいっ

・陶器と磁器の違いがよくわかりました

・うつわのお話し参考になりました、ありがとうございます

・たまたま処分したいうつわがあったので、使ってもらえたらよいなと思い、参加しました

・陶器市に行ったようで、楽しみました

・どうしても手放しづらいうつわをお嫁入りに。楽しみながら、数個を持ち帰りたいです。

・下野新聞で記事を見てから関心を持ち、開催を待ちわびておりました。自分では気軽に買えないアイテムをいただくことができて嬉しいです。
 このメンバーでこの器で交換できるのも一度限り、一期一会。楽しかったです。

・下野新聞の記事を読み、参加したいと思っていました。
 皆さんのうつわが素敵で、テキトーなものを持ってきた自分が恥ずかしいです。次回、参加させていただけたら、良さそうなものをもってきたいと思います
※掲載OKいただいています、ありがとうございます。
 
直接お話させていただいた方からは
複数の方より、
「メッセージカードがあるうつわ、使いたくなります」
「つれて帰りたくなりますよね」
っていうお言葉、いただきました。
 
どんな風に大事にしていたのか分かると
連れて帰りたくなりますよね😄
 
それこそが
うけつぐうつわ交換会の醍醐味、
な気がしています。
 
 
また、
「次はいつですか?」
ってたくさんの方に聞かれてうれしい!
 
次回は半年後、8月末~9月頭の予定です。
ぜひ、いらしてくださいませ。
 

かたづけこびとのLINE公式でも

お伝えしますので、

良かったらご登録くださいね。
 
 
 
うつわを手放すきっかけに。
 
 
うつわって、
「なかなか捨てられないアイテムの代表」
ではないかと思います。
 
新しいのもいいけれど
長く使って景色が変わると
愛着がわいて捨てられない。
 
でももしそれを
愛着もまるごと
受け継いでくれる人がいれば
手放すことができるはず。
 
この会はそんな会です。
 
今回もたくさんの方に
うつわ、受け継いでいただきました。
大事に使ってあげてください。
 
 
 
お昼は近くのインドカレー屋さんへ!
2種類食べて、お腹いっぱいです😄
 

 

 

 

 
 
かたづけこびとの現れる暮らしをご提案する

かたづけこびと代表、堀中里香です。

整理収納×防災備蓄を軸に、

栃木県は宇都宮を中心に関東で活動しています。


LINE公式、始めました。

整理収納×防災備蓄について

あれこれ、お伝えします。

友だち追加

 

ひらめき電球みんなでおかたづけクラブ、部員募集中!ひらめき電球

1週間に1度、

みんなでお片づけをする部活動。

LINE公式に登録↑すると、1回体験入部が可能です!

登録して、「体験入部希望」って送ってね♪

詳細はこちらからどうぞ↓

 

 

ひらめき電球暮らしやすい家に住みたい、という人へひらめき電球

 

 

ひらめき電球かたづけこびとの講座のご案内ひらめき電球

 

整理収納×防災備蓄の講座、開催しています。

オリジナル講座のご依頼や、カスタマイズもお受けしています。

 

認定講座

★整理収納アドバイザー2級認定講座

 

オリジナル講座

★洪水ハザードマップを読んでみよう

★マイ・タイムラインを書いてみよう

★わたしのための避難袋をつくろう

★基本のパッククッキング

★かたづけこびとの現れる家づくり キッチン編

★かたづけこびとの現れる家づくり 水回り編

★かたづけこびとの現れる家づくり クローゼット編