鍛冶俊樹の軍事ジャーナル
(2025年3月20日号)
*トランプの世界戦略は失敗か?
昨夜、伽藍みーTUBEで「トランプの世界戦略は失敗か?」というテーマで話した。
https://www.youtube.com/live/tkmxDpBNcFg?si=dwoEpnExGNECxrjY
米国トランプ政権の政策については、米内外で否定的な見解が多く見受けられるが、私はむしろ肯定的な評価を下している。
ただし、トランプが今の日本にとって好ましい存在ではないのも事実だ。トランプは強い政治指導者を好む。強い政治指導者とは、国会で多数派を握っている指導者のことで、こうした指導者は、対外交渉において自らの判断で譲歩できるからである。
弱い指導者とは国会で少数与党の立場にある指導者であり、国会で主導権がないから、対外交渉で譲歩を示せない。こういう指導者とは交渉の余地がないのである。
ところが日本、韓国、台湾はいずれも少数与党の政権であり、トランプにとって交渉の対象にならない。一方、中国の習近平政権は独裁政権であるから、交渉できる。
そうなるとトランプは中国との交渉において、日、韓、台を交渉の材料にする可能性が生じて来る。現にトランプは台湾防衛や米韓同盟には言及しないし、日米安保にも不満を示している。
トランプ政権は日米安保強化のための予算の削減を検討しているという。日本は戦後、米国の安全保障のおかげで、国防努力を怠ってきた。今まさに、その付けが回ってきたと言えるかもしれない。
軍事ジャーナリスト鍛冶俊樹(かじとしき)
プロフィール・バックナンバー等は公式ブログを参照。下記をクリック
*このブログは、メールマガジンで配信されています。どなたでも無料で登録できます。下記をクリック
https://www.mag2.com/m/0001690052.html