日頃のメンテナンスが大事 | ふわりヨーガ@広島市安佐南区 オンライン・やさしいヨガ・乳がんヨガ・親子でヨガ

ふわりヨーガ@広島市安佐南区 オンライン・やさしいヨガ・乳がんヨガ・親子でヨガ

~ほぐして整える やさしいヨガ~
広島市安佐南区お家少人数教室、オンラインでヨガレッスン 

転勤族ママヨガ講師のヨガ&子育て日記


さいたま大宮とオンラインで

やさしいヨガをお伝えしています🌱

ふわりヨーガのつまきです。

 

 

始めましての方へ→プロフィール
 ご訪問ありがとうございます。 
 
先日、
娘の自転車がパンクしました自転車アセアセ

自転車屋さんに持って行くと、
チューブの摩耗、ヒビがあり、
修復不可能とのことで、
交換してもらいました。

チューブ代1000円ぐらい
工賃3,000円ぐらい
合計4,000円ぐらい¥¥

ほとんど毎日乗って
2km以上の駅まで往復してるし
10kgぐらいの荷物を積んでます。

ある程度は消耗するでしょうが、
この後輪、ちょうど一年前に
変えたばかりなんです大泣き

早くない?ガーン


自転車屋さんからのアドバイスは

『こまめに空気を入れましょう』

とのことふんわり風船ハート

空気が抜けた状態で乗り続けると
タイヤが潰れた状態で走るので、
チューブに傷がつきやすく、
痛みが早いのだそうです。

目安としては
一ヶ月に一回は、空気を入れると
良いそうです。
たくさん乗る人は、もっと頻繁に。


入れすぎると圧が高まり、
また負担になるそうで
程よい空気圧を維持することが
大切なんですって。


点検と補充、日頃のメンテナンスが
とっても大事ですね真顔



話は変わって


 🍁季節の変わり目

寒暖差の激しい今日この頃。


体調いかがですか。


お世話になっている整骨院には

こんな看板。


この時期、一年で一番

ぎっくり腰になる方が多いそうです。


冬のが多いかと思っていたのですが、

急に寒くなり始めるこの時期に

急増するんですって。



これは、夏の疲れに加え、

急な寒さで、筋肉がこわばりやすいとか。


疲れ+こわばり

手強そうですね滝汗



それを防ぐには

筋肉のコリや張りを放置しない、

疲れを溜めすぎないこと。


こまめにほぐして

柔らかい状態にしておくこと。

また、

適度な運動で必要な筋力を

保っておくことも大事ですね。




自転車も身体も。

疲れた状態で無理やり動かしては

故障につながります。


日頃のメンテナンス、

程よい柔らかさと硬さを

キープするために、


まずは注意を向けること、

必要なメンテナンスを続けることが

大事なのですね。



ヨガでは、

自分のペースでほぐしたり、

呼吸とともに体の状態を感じて

心地よさを味わいながら

ポーズで筋力を使い、養います。


定期的なヨガも体のメンテナンスに

とてもお役に立てます😊

 


そういえば、腰痛持ちで

年に数回は病院行きだった私も

いつのまにか医者いらずで

体調をキープできています😊



気になる方は、ぜひご一緒に

ヨガをメンテナンスのひとつに

お試しいただけたら、嬉しいです。



お読みいただき

ありがとうございましたラブラブ

 

募集中のヨガ予定はこちらです。

 
リアル(対面)レッスンご案内
 
〇おけいこ場ヨガ 毎週水曜 10時か13時
    (大宮区上小町102-6ハイツフリーデ)
 
〇くしひき整骨院ヨガ 第三日曜
  11時、12:30、14時
     (大宮区櫛引町)
 
〇出張ヨガ(さいたま市)🚗こちら🏠
 

〇おうちヨガ(大宮区三橋、講師自宅)

  火曜日、金曜日午前など
 
 
 
 

 ○おけいこ場【さいたま大宮】

 

image

 

 

 

駐車場あります車
体験料1,000円
 
 
 
 

星整骨院でヨガ教室星

会場  くしひき整骨院 

(さいたま市大宮区櫛引1-324-1)

 

いつもは第3日曜日

11月は第二日曜日開催です。

11月13日(日)

11時・12:30・14時

 

定員 4名様

 

 

【特典】
ヨガ教室に参加された方で、
くしひき整骨院はじめての方は
骨盤調整が無料で受けられますびっくり
 
整骨院ヨガ 詳細こちら
 
 
 
 
 ふわりヨーガオンライン
 
 

image

オンラインヨガの詳細はこちら
 
※やさしいヨガ 10/6 基本のヨガ
   10/13 壁ヨガ
   10/20 養生つぼヨガ
   10/27   タオルヨガ
 
 

各メニューの詳細はこちらです↓

 
乳がんケアヨガ🧘‍♂️こちら🧘‍♂️

キッズヨガ🐥こちら⭐️

リストラティブヨガ 🌱こちら🌱

プライベートヨガ✳︎こちら✳︎

 

 
 
オンラインヨガのお支払い方法は
PayPay、PayPal、振込のいずれかです。
zoomを使用します。
 
 

 

 

【連絡先】
 
 
LINE@ID ≫@tgd2350c
友だち追加からのトーク
最新スケジュール、おすすめ簡単ポーズ、
イベント情報等、ご案内致します。
 
 
スクリーンショットでも登録できますカメラ
お友だち登録⇒【オンラインヨガ一回無料体験】
 
メール   fuwariyoga3@gmail.com  
電話        090 2942 2549                  
 
 
 

 

RYT200
LPYヨガインストラクター
ベビーと産後ママヨガTT修了
BCY乳がんヨガインストラクター
リストラティブヨガTT修了
保育士
 
Tsumaki