支援級の教室でもボードゲームで発声練習ができた | 場面緘黙の子供を治療したいパパのブログ

場面緘黙の子供を治療したいパパのブログ

9歳の娘が場面緘黙です。3歳から症状に気づき、ママといろいろ試行錯誤の日々。娘とママとパパの3人家族で場面緘黙を治すよう頑張っている記録をブログに残し、子供、幼児の場面緘黙で同じ悩みを持つ方々とつながりたいと考えています。

 

 

SSWさんとの面談前に小学校の会議室を使わせてもらい、パパと2人の時に発声練習がスムーズにできました。

 

 

初回からあっさりできたので、今度は小学校の支援級の教室を使ってチャレンジしてみることに。



支援級の教室は今後授業も含めて居場所になると思ったので、ここが落ち着ける場所になるといいねと娘と話し合っていました。



放課後に支援級算数担当の先生と工作の時間を作ってもらっていたので、最初の10分を使ってチャレンジしてみることにしました。



支援級の先生が離席し、娘とパパでボードゲーム(レシピ)をして、声を出す練習。


レシピと言うタイミングでは、ささやき声ですが、50センチ離れた位置でも聞こえる音量で話せました。


支援級教室がまだ慣れておらず、初めは緊張して嫌だと言っていましたが、やってみると最初から小さい声が出たのが良かったです。


5回くらい声を出す機会があり、全部声は出て、だんだん慣れていきました。


最後にもうちょっと音量を上げてみようかと遊び感覚でレシピと言い合ったらちょっとずつですが音量が上がりました。爆  笑
 

 

 

 

 

場面緘黙オンライン親の会(LINEオープンチャット)を主催しています。

まだ参加されていない皆さんで、ちょっと気になっている方はこちらからどうぞ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓