最近、YoutubeでとあるU10の試合を観たのですが、ものすごく上手い。

 

フォーメーションは3-3-1で、中盤でボールを保持し、左右にボールを散らしながら、ほぼ試合を支配している。湧き出るように次々と選手が出てきます。

 

次男のチームも3-3-1ですが、サイドに展開しようとしても、必ずサイドハーフのところで詰まってしまいます。

 

いったい何が違うのだろう?と試合を観ていたのですが、ようやくわかりました。  

 

右サイドで詰まると、センターバックを経由して逆サイドの左サイドバックにサイドチェンジ。

 

 

 

 

その際、左サイドハーフの選手もサイドに開くことが多いのですが、それだけでは読まれてしまい、詰まってしまいます。

 

 

 

しかし、このチームのサイドハーフの選手は違いました。サイドの開きが大きく取れないときは、スルスルっとボランチの位置まで下がって、サイドバックのボールを受けに来るのです。一時的に3-2-2のような形になる感じです。

 

 

 

 

この選手はボールを受けると、一時的にフリーになり、多くのプレーの選択肢を持つことができます。味方センターハーフと共同して、もう一度逆サイドに展開しても良いですし、空いた左サイドのスペースに流れたセンターフォワードに当ててもよい。

 

チームの司令塔というと、3-3-1では真ん中の選手になりますが、このチームの本当の司令塔は左サイドハーフの選手です。ボランチに下がってゲームを作っているのです。


しかもこの選手は左利きで、パスが受けやすい。自然と覚えたのでしょうね。

 

3-2-2はサイドにスペースができやすいので、そこを味方のサイドバックが狙うと、分厚い攻撃になります。

 

▼▼▼▼

 

3-3-1はバランスが良い反面、選手がずっと同じポジションにいると、プレーが単調になりがちです。

 

今回のように、一人でも、ポジションを変えてプレーすると、パスコースが増えて、一気に流動的になります。

 

2-4-1は最初から型を崩して、故意に流動性を加えてるようなところがあり、ハマらないと逆襲をくらいやすいです。

 

今回のように、3-3-1から、誰かがボランチに入ってくる可変システムは、いいとこ取りできるのが良いですね。

 

サイドハーフでなくても、サイドバッグがいわゆる偽サイドバックで中に入ってきても良いでしょう。

 

3-3-1は、どう型を崩すかがポイントだと感じました。

 

全国のサッカー少年少女の様子が知りたい方はこちら。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ 

 

我が家の教育理念はこちら 

ゴールデンエイジ教育論

 

小学生サッカーは予想以上にお金がかかります。しっかり節約して、サッカー予算を確保しましょう。

少しでも家計を助けるための、おすすめ無料クレジットカード&スマホ決済

 

やみくもに戦っても、サッカーは勝てません。8人制サッカーの「勝てる」戦術を学びましょう。

小学生 8人制サッカーの戦術

 

チームやスクールの練習だけでなく、DVDを観ながらの自主練が効果的です。

小学生サッカー 上手くなるためのオススメDVD

 

サッカーは走るスポーツ。速く走れた方が圧倒的に有利です。

子供の足を速くする

 

走りと合わせて、俊敏性が高いと、フェイントやディフェンスが強くなります。

小学生サッカー 俊敏性を鍛えるにはラダートレーニング

 

小学生によくある故障。かかとの成長痛にはインソールが効果的です。

かかとの成長痛への我が家の対応

 

オスグッドなどの膝が痛いときにおすすめです

オスグッド(膝が痛い)時のサポーター

 

自宅でのドリブル練習などに、マーカーコーンがあると便利

マーカーは一家に一セット! サッカー少年少女のいるご家庭は必ず用意を。

 

公園などでミニゲームをするなら、ミニゴールがあると楽しいです。

グラウンドや公園サッカーは、ミニゴールがあると楽しい

 

トレシュー、スパイクは国産のミズノがおすすめ。海外品よりていねいに作られてます。

小学生サッカー どのメーカーのシューズが良いのか?

 

キーパーをする機会があるなら必ずグローブを着用しましょう。骨折など指を怪我します。

ゴールキーパーの機会があるなら、キーパーグローブは必須

 

試合や練習の様子を録画しておいて、後で復習すると上手くなります。

小学生サッカー 試合をビデオ録画するコツ

 

Jリーグや海外サッカーを観るなら、DAZNがお手頃でおすすめです。

コロナ禍で、Jリーグを心置きなく観る方法