麻布十番 sez

テーマ:

麻布十番駅からだと徒歩5分くらい・六本木駅からでも徒歩圏内の場所に昨年5月オープンした隠れ家イタリアンでディナーナイフとフォーク

シェフは京都出身で和食や鮨の経験もあるそうで・高知県与力水産から直送される魚などを中心に季節を感じるイタリアンを楽しめるんですイタリア

 

 

 

乾杯はシャンパーニュでシャンパン

フルーティで酸味あるバランスとれた味わいが特徴的なレコルタン・マニピュランの泡いいねシャンパン

 

 

 

お店のスペシャリテである八寸が登場してコースがスタートニコニコ

その季節や瞬間の食材を使うので八寸も日々内容が変わるそうですが少しずつ色々楽しめるんだけどソースが全て違うのもイタリアンぽくて二重丸

 

 

 

シェフが捌く長崎県産スッポンのスープからいただいてみましたぁ照れ

加賀蓮根に春を感じる蕗の薹が入ったコロッケにはリコッタチーズとトマトソースグッ

 

 

 

上段から京野菜の堀川牛蒡のババロアに牛蒡チップス・ヤリイカには春菊とトマト・高知直送クエにはアルバ産白トリュフにマッシュルームウインク

下段の手前も高知直送ヒラスズキ昆布〆に菜の花と林檎に酢橘・本鮪には聖護院大根と山葵とデコポン・帆立に白バルサミコと根セロリ音符

お箸で少しずつつまみながら・それぞれの素材とソースや野菜とのマリアージュを楽しみながら・冬から春の走りを口の中で感じましょう拍手

 

 

 

自家製フォカッチャパン

焼きたてでローズマリーのいい香りと共に登場・外側カリカリ中はしっとりオリーブオイルもジュワッと美味しすぎるぅ・もちろんおかわりバレエ

 

 

 

ズワイガニの自家製タリオリーニチュー

もっちり食感のパスタにしじみも合わせたソース・下仁田葱にカラスミもアクセント・モダンでもありお洒落な九谷焼のお皿も素敵すぎ乙女のトキメキ

 

 

 

鰻の炭火焼きsezスタイル炎

30分かけて皮を8割に身を2割の焼き加減でカリッふわに仕上げた関西風・ソースは赤ワインと魚醤にペコリーノチーズチーズ

400gサイズの鰻を使っているそうで脂ものってウマウマ・山椒のピクルス酸味が秀逸・山葵菜で彩りも添えられてチョキ

 

 

 

デザートラブ

酒粕を使った自家製ジェラートと金柑のコンポートにメレンゲの組み合わせ・酒粕しっかりな大人の味わいに満足感高く義理チョコ

 

 

 

もう一品は自家製羊羹おねがい

めっちゃ滑らかな羊羹の甘味にはエスプレッソの苦味がよく合うんですコーヒー

 

 

 

八寸は昼夜共にコースでのみ楽しめて・その時その一瞬を大事にした食材選びに和も感じるイタリアン・個室も2部屋あるので会食にも是非手

 

 

ごちそうさま口笛

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

 

 

sezイタリアン / 麻布十番駅六本木駅六本木一丁目駅
夜総合点★★★★ 4.0