東京都の城(目次) | 三日月の館

三日月の館

yahoo!ブログのアメブロ版です。

【武蔵国】
(千代田区)
 江戸城 その1 その2 その3 その4  …何万人もの人が今でも城内で働いている大城郭。大き過ぎます。
(品川区)
 品川台場 その1 その2  …ガンダム大地に立つ!
 梶原氏館  …大井の舌状台地にあったと云う。
(渋谷区)
 渋谷城  …こんな所に城があったとは。
(世田谷区)
 世田谷城 その1 その2  …武蔵吉良氏の居城。土塁と空堀の一部が現存。

 烏山砦  …深大寺城に対抗して後北条氏が築いた砦。

 大蔵館  …木曽義仲の父、源義賢の居館があったと云う。
 奥沢城 その1 その2  …日本一の高級住宅街に残る奇跡の城跡。
(練馬区)

 練馬城  …としまえんの敷地内にあったと云う。
 石神井城 その1 その2  …都心にひっそりと残る原則非公開の城。

(板橋区)

 志村城  …赤塚城の支城。

 赤塚城  …武蔵千葉氏の居城と云う。

(北区)

 稲付城  …太田道灌が築城したと云う。

(荒川区)

 石浜城  …武蔵千葉氏の居城だったと云う。

(中野区)

 中野城山  …地元堀江氏の中世城館。
(調布市)
 深大寺城  …そばの里に残る城。
(八王子市)
 八王子城  …霊園のそばにある悲運の城。今でも…。

 横山党館  …武蔵七党の一つ、横山党の居館があったとか。
 梶原氏館  …八王子城が出来る前にあったと云う。
 滝山城 その1 その2 その3 その4  …東京都にあってこれだけの規模の土塁や空堀が現存するのは貴重です。

 片倉城 その1 その2 …もう一つの八王子城。

【下総国】

(葛飾区)

 葛西清重館  …自らの居館を西光寺にしたと云う。

 上千葉城  …後北条氏家臣の城があったと云う。

 葛西城  …武蔵守護代大石氏一族の城と云う。