***南アルバーターの暮らし***

***南アルバーターの暮らし***

カナダの南アルバーターで暮らしています。
田舎生活の日々など、気ままに書いていきます。


Amebaでブログを始めよう!



カナダに来て、はや8年半。。。
子供も、成長し
自分も年を取り
バロンも、人間年齢96才を、超えました。

私達は、相変らず元気なのですが、
バロンが、おじいちゃんになってしまい、
階段がのぼれなかったり、
呼んでも、聞こえなかったり、
なんだか、悲しい今日この頃です。

日本は、まだまだ、暑い日が続くのでしょうね。

こちらは、初雪と言いますか、雪が降りました。




ロッキーの山々が、粉砂糖をふりかけたように
雪化粧して、まだ8月だというのに、なんだか
冬支度を、せかされているようです。

ただ、秋は短いですが、インディアンサマーのような
暖かい日も、あったりするので、まだまだ冬眠の準備を
しなくても、良さそうです。。。


と、いうことで、約一年ぶりのブログ更新に
なってしまいましたが、
空白の一年なども、振り返りつつ、
また少しづつ書いていこうかなーと思います。












この間の大雪、ほんと、びっくりしたぁ。


あのまま、冬に突入かと思った。(笑



とりあえず、9月になって莉々も8年生になり、


仲のよいお友達と希望通りのクラスを取れて、


毎日楽しく過ごしている様子。ここ数年は、


長痛に悩まされ、去年の今頃、突然の手術。


同じ頃、予定されていたヴァンクーバー島への


修学旅行不参加。


そして、1年間の体育お休み生活と、


散々な日々でした。


それが、やっと痛みも消えて、今は、


ンスクラブと、バレーボールクラブ掛け持ちで


頑張っている。


彼女の成長は、4年生の頃から、すさまじくって


特に足のサイズが、どんどん大きくなって、


3ヶ月ごとに新しい靴を買っていたくらい。


身長は、私も、杏も抜かされてしまった。。。


まぁ~あれだけ牛乳を飲めば、大きくもなりますね。


生まれたときは、へその緒が結ばれてて


最後の1ヶ月なかなか大きくならなくって、


お医者さんをはらはらさせて、結局生まれても


体重が少なくて保育器に入ったくらいだったのに。。。


大きくなるのもですね。



さて、杏の近況はというと、


とりあえず大学の2年のコースを卒業して


もう2年いくか迷っている様子。


この夏は、仕事をしてお金をためて、

年末ごろから、日本に遊びに行くらしい。


同級生がちょうど成人式で、


同窓会が開かれるらしい。。。


どうしても、同窓会には出席したいとの


こと。成人式は、日本に住民票ないから、


セレモニーとか参加できないし、


着物は、高校の卒業式で着てるから


いいかなって。。。


本当なら、一緒に行って、写真だけでも


撮ってあげたいな~と思って


いるんだけどね。


私の仕事の都合もあり、難しいかな。



いろいろ悩みつつ、そろそろ冬支度しないと。



毎日、忙しいです~。



何となく、はじまってしまった2014。

15日も経ってから、新年のご挨拶~。

だって、久しぶり家族全員揃った大晦日。

日本酒、年越しそば、おもち などなど

気合いを入れて、準備したのに、TVで

どこもカウントダウンやってないの!

仕方なくNYの放送みてたんだけど

時差があって、カウントダウン出来なかった‼

なんか、拍子抜けしちゃって、

今年は、寝正月でした!

すっかり、田舎の暮らしに浸りきって

だれっぱなしのリリアンですが、どうぞ今年も

よろしくお願いします。








うちの庭の一画に、ほったらかし農園があります。





パパが、甘いたまねぎを食べたくて、作ったものです。




***南アルバーターの暮らし***






数年前から、えんどう豆、イチゴ、チャイブ、たまねぎ





などなど、ほとんど手のかからないものばかり





植えてました。





私は、ここの天候のはげしさに、めげてしまい





かなり前から、ガーデニングは、あきらめていたの





ですが、去年パパが、ズッキーニ、レッドペッパー





トマトなどなど、たくさん買い込んできて、植えたのは





いいのですが、収穫が小さなズッキーニ一個だけ





だったんですね。それもなぜか、黄色いやつで、





美味しくなかったんです。なので、今年は、なにも





植えずに、荒れ放題だったのですが、なんと、そこに





去年植えたことも忘れていた、ごぼうが、一年の時をへて





芽を出したんです。





そして、ほったらかしにすること、数ヶ月。。。





収穫のときを迎えました。







***南アルバーターの暮らし***




ネットで下調べをして、まわりを少しづつ掘って







いったのですが、これがなかなか抜けないのです






***南アルバーターの暮らし***






はじめは、シャベルで根を傷めないように







して、掘っていたのですが、とても抜けません。







最後には、もうあきらめて、スコップでブッスっと







無理やり、抜き取りました。。。







***南アルバーターの暮らし***




なので、サイズ半分です。




けっこう立派に育つのですね。。。







***南アルバーターの暮らし***





さっそく、炒めてキンピラごぼうを作りました。






***南アルバーターの暮らし***





やわらかくて、ごぼう特有の味がしっかりしていて




とても、美味しかったです。




まだ半分、根っこが土に埋まっているのでパパは、




来年もまた、生えてくるといっていますが、




どうなんでしょう???










ほかには、イチゴやラズベリーなど、放っておいても




毎年、収穫できます。






***南アルバーターの暮らし***





イチゴは、その場で食べてしまいますが、ラズベリーは




ウォッカに漬けて果実酒にします。




***南アルバーターの暮らし***




7UPとかで、割って飲むと美味しいです。。。




***南アルバーターの暮らし***



今年は、ブラックベリーと、サスカチューンベリー




の苗を買ってきたので、また、ほったらかし農園に




植えて、気長に、収穫の日を待ってみます。。。









          カクテルグラス カクテルグラス カクテルグラス




お久しぶりです。


ニュースで、報道されているように、


南アルバーターを中心に、6月20日に起こった


洪水の影響で、私達の生活にも、大きな変化が


ありました。


私達の住んでいる一帯は、一時非難勧告が出たものの


家への被害はなく、今では、普通の生活が送れています。


だた、親しくしている数人の友人は、ベースメントが、浸水していまい、


近くのキャンプ場の三分の一が、流され、


隣町とをつなぐ橋が損壊し、いまだに通行止めになっています。


なによりも。。。。大好きな街highriverが、すべての機能を失い


全域で大きな被害を受けたことが、なによりもショックです。


highriverでは、2週間もの間立ち入りが禁止されていたものの


先週から、自由な帰宅が、一部の地域を除いて、できるようになりました。


近隣の町からたくさんのボランティアたちが、highriverに入り、


途方にくれている住人の手となり足となって、ダメージを受けた


家財の運び出し、泥水の汲みだし、生活物資の配給などをしています。


こんなことになって、今まで普通の生活を送れていたこと


ありがたく思います。私の生活に必要なものは、高価なハンドバック


でも、ハイヒールでもなく、十分な飲料水、長靴、スッコプ、発電機


懐中電灯でした。。。。


そして、頼りになる、人情深い隣人の有難さ、本当に身にしみました。


仕事でカナナスキスのホテルにいて、数日間帰ってこれなかった


パパに代わって、私達の面倒を見てくれたダンさんや、一晩中寝ずに


川の増水をチェックしたり、電気がとまったとき、1つしかない発電機を


交代で使わせてくれた、左隣のマットなど、本当に心強かった。


       ***南アルバーターの暮らし***


いま、カナダのあちこちで、災害が続いている。


カルガリーやメディソンハットやトロントも、洪水で町が浸水し、


ケベックでは、列車の火災事故。


今更ですが、人生観変わりました。。。


もし、近隣に住んでいる方で、時間と体力のある方、どうか


highriverを助けてください。。。泥水との戦いで大変な作業ですし、


けして、健康にいい場所ではありませんが、一人でも多くの方に


助けて頂きたいです。。。