今日の叶子’sアファメーションビックリマーク
▶︎『世界にたった一人の愛しい私♡

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

はじめまして 叶子(かなこ)です→

 

潜在意識と二人三脚で、引き寄せ体質に♡

 

100%自分原因説のメソッドで

自分を愛せるようになって

仕事も恋愛も家庭も

自分らしく人生を楽しめるようになる

そんな方法を発信しています

 

プレゼント100%自分原因説とは?

 

プレゼントセラピーメニュー
 人生を豊かに創造する私になるメールセッション

 

 

 
 
 
 
こんばんは星
 
 
CPM公認セラピスト
まじま叶子(かなこ)です

 
 
今日はブログ2本目です♡
 
 
 
 
本日のmogmog
 
 
 
「楽」して夢や願いが叶うなんて、
引き寄せの法則ってあやしい・・・
 
 
 
という記事をよく見かけるようになったので
 
どういうことかというと、
 
 
 
外側からは「楽」「楽しそう」に見えるかもしれないけど、「何もしない」「行動しない」ということではないということでした。
全く行動しないというのが、生きている以上そもそも無理だということ
 
 
 
 
その人の「楽」の定義や
「〜しなければいけない」思考の檻は様々なので
 
 
 
 
「楽」かどうかについては
 
 
ある意味ではそうだし
ある意味ではそうではないというお話しでした。
 
 
 
 
 
 
さて今日は引き寄せの法則が
あやしいのか?ということについてですが、
 
 
 
引き寄せの法則があやしいと
思っているあなたに真っ先に言いたいことは
 
 
 
 
 
「わかる〜!」
 
 
 
なのですよ!!
 
 
 
そして私の、引き寄せはあやしい!!
と怒り心頭した話を今日は記事にしたので
ぜひ読んで欲しい(笑
 
 
 
 
 
私は「引き寄せの法則」から100%自分原因説を知ったのではなくて、書店で偶然見つけた100%自分原因説の本で知りました。
 
 
 
 
はじめにさっと読んでみたら、
ふわーっとわかりやすく書かれてはいるものの
 
 
書かれていることをそれぞれ学ぼうと思ったら、分厚い自己啓発本はおそらく最低でも数百冊は読む必要があって、論文の読み込みも必要になるだろうな・・・ということが
 
 
 
ぎゅーーーーっと濃縮還元して書かれていて
 
 
 
つまり地に足のついた内容だと
感覚的にわかったので
 
 
 
「やってみよう!」と決めたのです。
 
 
 
(もちろんスピリットの感性でも受け取れると、習得はとっても早いと思います!)
 
 
 
 
 
話は戻り
 
 
 
 
 
私が「引き寄せはあやしい」と思われても仕方がないなぁと思ったのは、引き寄せの法則というワードを初めてリアルにコミュニケーションで使ってきた人が
 
 
 
 
怪しい人だったからなのです
 
 
 
 
The シンプル笑い泣き
 
 
 
 
友人とスタバでお茶をしていたら
紹介したい人がいると言われ、
やってきたのがその人でした。
(この展開でお察しの方もいるかも
 
 
 
 
自然食系の教室を開いている方だったのですが
全くなんの脈絡もなく、
一方的にご自分のビジネスや
その自然食の大切さを話し始めたのです。
 
 
 
スタバでね(笑
私は目の前でパンケーキ食べてました。
 
 
 
私、その人の話を聞きたいなんて
一言もいってないんですよ。
 
 
 
周りにはもちろん、他のお客さまがいるのですが、
そんなことお構いなしで
こっちの都合も無視して熱弁する姿はもはや狂気。
(周りからの視線、痛かった〜
 

 
 
 
案の定ビジネスの誘いがあり
断った私に
 
 
 
 
「チャンスの神様は前髪しかありませんよ〜」
 
 
 
「これもあなたが望んで引き寄せたんですよ〜」
 
 
 
って言ったのです。
 
 
 
 
人がお茶しているところに突然やってきて
勝手に営業を始めて
 
 
 
最後には私が引き寄せたってか?!
 
 
 
 
ふっざけんなー!!!!!!
 
 
 
GO TO HE◯◯〜!!!!!!
 
 
 
 
地に足つけて
コツコツ変わっていこうとしていた私は、
 
 
 
引き寄せをマインドコントロールに使うな〜!!!!
って怒り心頭でした。
 
 
私、田舎で信心深いおばあちゃんを見て育っていたので、余計に腹が立ったのです。
 
 
 
スピリットを悪用するなんて最低だ!!って。
 
 
(アングリーワークのお手本になりましたかにひひ)
 
 
 
 
 
誰かに依存したい思考
 
自分自身への信頼の薄さ
 
メソッドを自分の都合のいいところだけ
解釈したがっていた
 
人を思い通りにしたい思考
 
 
 
 
という当時の私の思考が表現されていたのですが
 
 
 
そんな現実も、
起こることで自分と対話するための材料になり
その対話をするために引き寄せたということになるのですよね。
 
 
 
 
 
私が言いたいのは
 
 
引き寄せは
 
 
 
決して、誰かを思い通りにするために使うものではないということです。
 
 
 
 
起こった現実を材料に
自分と対話して
人生の糧にしていくもの。
 
 
 
 
まして、
 
NO THANK YOU な相手に
押し付けるものではないんです。
 
 
 
もともと占いすらも興味なしだった私が
スピリチュアルアレルギーを発症してしまった出来事だったのでしたニヤニヤ今はもう治りました
 
 
 
 
結局
 
 
引き寄せの法則ってあやしい〜!で
 
 
 
OKなんですよね。
 
 
 
 
あなたの感覚を信じて!
 
 
 
だって私が、あのときあやしいと思いながら
 
 
 
 
 
私が引き寄せたなら、やった方がいいのかなはてなマークって
私の中でガンガンに鳴り響いていた警報を無視して、やりたくもないことを始めていたらはてなマークはてなマーク
 
 
 
 
考えたらゾッとします叫び
 
 
 
 
その時大事だったのは
私が引き寄せたかどうかじゃなくて
 
 
 
それをやりたいのかやりたくないのかを
私がわかって決めるということ。
 
 
 
 
 
もしあなたが
あやしいのかな?と思いながらも
 
 
 
引き寄せのことが
ずーっと気になったり
リスクがなかったらやってみたいなぁと思ったら
 
 
 
あなたに合ったメソッドを探してみたり
ブログを読んでみたり、
 
 
この人と話したい!!とピンときた時には
勇気を出して飛び込んでみてくださいねラブラブ
 
 
 
 
 
こんなに長くなるなんて思っていませんでした。
3部作になるなんて。
 
 
 
実は引き寄せの法則って
すごくリアルで
日常では当たり前なんだということを
次の記事で書いていきますね。
 
 
 
それではまた明日♡
 
 
リラックスできる夜をお過ごしください♡
 
 
 
初めてクラシックのCDを買いました・・・
毎日新しいことばかり♡
 
 
 
 
 
ありのままのあなたで
人生を豊かに創造するあなたになる

 

◆根本からこれまでの人生を振り返りたい

◆安心のなかで、あなたの人生を底上げしたい

◆感情の波に振り回されないようになりたい

◆自分に自信を持って堂々としたい

◆自分を大切にして自分も人も愛せるようになりたい

◆自分と深く繋がって引き寄せ上手になりたい

 

 

仕事、恋愛、お金、人間関係

全てバランスのとれた

あなた好みの世界を

叶子と一緒にデザインしていきましょうね。

 

男性の方も安心してお申し込みください(^-^)

 

◯全5往復(約1ヶ月〜3ヶ月)
*提出期限などはございませんので安心してくださいね(^-^)
 集中して思考を変えていく大体の目安の期間です
◯字数制限なし 
*終盤はwordファイル100〜200ページにもなります
 

 

 
 

◆セッションに関するQ&Aはこちら

右矢印よくあるご質問
◆セッションに関するお問い合わせはこちら

右矢印お問合せフォーム

◆ホームページはこちら

右矢印CPM公認セラピストまじま叶子HP

◆Instagramはこちら(ゆるゆる投稿)

右矢印kanako's Instagram