【特別対談企画 vol.11】〜佐藤 花保〜 | 神奈川大学体育会水泳部

【特別対談企画 vol.11】〜佐藤 花保〜

こんにちは!

本日は佐藤 花保さんとの対談をお届けしていきます!


現在チーフマネージャーとしてチームを引っ張っている、縁下の力持ち。そんな佐藤さんがチームを引っ張る想いを聞いていきたいと思います!



ぜひ、ご注目ください!





●参加者紹介


名前 : 佐藤 花保(さとう かほ)
学部学科 : 人間科学部人間科学科
出身校 :  八王子学園八王子高等学校
役職: マネージャー



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




荻原  それでは、対談を始めていきたいと思います。よろしくお願いします!

佐藤  お願いします!







荻原 まず初めにインカレの目標を教えてください!




佐藤 んー、マネージャーだから直接的に絡むことはないけど、チーフマネージャーとしてチームの方向性をそろえること、全体を動かす事を徹底していきたいです!そして日本一を達成させる!






荻原 マネージャーは泳げないので、直接点を獲る事は出来ませない分全力で想いを託したいですよね!

次の質問に行きます!


今まで印象に残ったレースや、自分が変わるきっかけになった出来事はありますか?



佐藤 去年の横浜インカレの白川さんのレースかな!

初日の400自由形からの最終日の800自由形の大ベストはかなり嬉しかったかな。白川さんは私にとって1つ上の学年の中で、かなり特別な存在だったの。マネージャーの私にもアドバイスをくださったりして白川さんを見て自分の頑張るきっかけになっていたかな。

そんな白川さんの最後のレースはかなり印象的だったかな!



荻原 やっぱり特別な選手が結果を残すとマネージャーも半端ない喜びがありますよね!僕も残り僅かとなりますが全力で選手とぶつかっていきたいです!








次に、

これから僕も最上級になりますが最上級生として責任を感じた瞬間はいつでしたか?




佐藤 3年生まではマネージャーとして先輩に言われた事だけをやっていたんだけど、4年生になり指示を出す側になって後輩の業務のチェックするようになってからかな。あとはチーフマネージャーとして、チームのベクトルを合わせるためにマネージャーにしかできないプールサイドからのサーポートを考えるようにしています!



荻原 ちなみに幹部として、主将とのミーティング等もあったりとすると思いますが、幹部同士の連携で意識している事はありますか?



佐藤 私はマネージャーとしてプールサイドからの意見として伝える事は出来ますが、主将は選手として伝えることが出来るのでお互いの長所を活かして話す時に誰がふさわしいかはよく考えているよ。



荻原 主将とチーフマネージャーの連携は大切ですね!お互いの長所を最大限に発揮させる連携…僕たちも最上級生になった時に意識してみます!



最後に今年に懸ける想いを一言でお願いします!





佐藤 一言か~…「成し遂げる」!





荻原 その心は!?



佐藤 今までお世話になった方々や先輩のためにも、日本一を成し遂げて成長した姿を見せたいという想いをこめて「成し遂げる」にしました!




荻原 そうですね!ありがとうこざいました!

僕も最高の舞台にできるようしっかりとサポートしていきます!



本日はありがとうこざいました!






佐藤 ありがとうこざいました!