113 近江でお朔日参り5 ランチでバニーニ! から太郎坊さんへ | かなまろん。神社仏閣参拝、日々のつぶやき。

かなまろん。神社仏閣参拝、日々のつぶやき。

現役教員のブログです。日本の古典文学を学び、教えています。神社仏閣、古典のこと、日常のもろもろを綴っていきます。

かなまろんですニコニコ

 

ブログにお越しくださって

ありがとうございますハート

 

 

多賀大社、太郎坊宮さんへの

お朔日参りの続きです

 

108 近江でお朔日参り1 ~ 多賀大社1 ~

109 近江でお朔日参り2~ 多賀大社2 金咲稲荷神社 ~

110 近江でお朔日参り3 ~ 多賀大社3 日向神社 ~

 

112 近江でお朔日参り4 多賀大社で求めたもの

 

 

多賀大社を出て

ランチへ

 

JR河瀬駅前の

 

カッフェ ビアンコ さんへ

 

おしゃれな

店内です

 

カッフェビアンコ

 

 

先に

カフェオレが

きました

 

カッフェビアンコ カフェオレ

 

それから

パニーニ

パニーニ

 

パニーニの

B)を注文しました

 

 

 

モルタデッラハム

多賀にんじん

セトカみかん

 

みかんは

どこに入っているのか

見つけられなかったアセアセ

 

などが入っているそう

 

 

おいしかったハート

 

 

以前に

滋賀県のお友達に

連れてきてもらって

 

その時に食べた

 

ベーグルが

 

むちゃくちゃ

おいしかったのでラブ

 

 

ゼヒとも

もう一度

食べたい!

 

やって来たのですが

 

ベーグルは

いつもあるわけでは

なかったみたいてへぺろ

 

インスタで

確認してくださいね~にっこり

 

お店の方から

教えてもらいましたニコニコ

 

次の機会には

 

ゼヒとも

食べたい爆  笑爆  笑

 

思います!

 

 

お腹もふくれたので 

 

太郎坊さんへ向かいます!

 

 

以前に

人から

 

前世は行者さん

だったのでは?

 

なので

 

天狗さんに

関係のあるところに

行ってみたら

 

言われたこともあって

 

太郎坊さんへ

行きたいな~ハート

 

思っていました

 

 

 

車で

大きな鳥居をくぐり

期待が高まります

 

 

本来は

一番下から

 

742段

 

の階段を

のぼるべきなのですが笑い泣き

 

 

 

 

太郎坊さんへ行こう!

 

と決めたときに

 

だれかから

 

下から来い

 

と言われたような

感じも

したのですけれども

 

調べてみたら

 

大変な階段だと

わかって

 

きゃ~

こんな数の階段

登るのムリーーーえーんえーん

 

と思ったとか

思わないとか

 

 

今回は

 

車で

 

中腹の駐車場まで

行って

 

そこから

 

259段

 

登ることにしました!

 

 

 

駐車場から

出発です

 

 

 

境内図です

 

太郎坊宮 境内図

 

 

ご祭神の説明

 

ご祭神 説明板

 

ご祭神は

 

正哉吾勝勝速日天忍穂耳大神

―マサカアカツカチハヤヒアメノオシホミミノオオカミ―

 

覚えられへんアセアセ

 

 

太郎坊さんの名前の

由来の看板もありましたにっこり

 

太郎坊の名前の由来

 

 

さあ!

登るぞーー

 

太郎坊さん 入口鳥居

 

かぁくろう くん もいて

励ましてくれます

 

 

かぁくろうくんと握手して

本殿までの階段まで

がんばって、

ってことらしいですキョロキョロ

 

私は

 

傘と

入口付近で借りた杖で

手がふさがっていたので

 

握手はしませんでした

 

っていうか、でけへんって笑い泣き

 

 

傾斜のきつい階段を

上がっていきます

 

 

 

龍神舎で

手と口を清めます

 

 

こちらの龍さんは

体があるタイプのお方です

 

 

 

途中の神楽殿 多分

です

 

 

体力を温存したかったので

 

途中のお社には

お参りしませんでした

 

夫婦岩の間を

通り抜けます

 

鳥居の下を

通っていきます

 

 

出口から振り返ったところ

 

岩と岩の間は

80㎝とのことです

 

 

下から見上げると

こんな感じ

 

 

夫婦岩の説明です

 

 

展望台から

下を眺めたところ

 

 

雨にけむる

景色も美しいキラキラ

 

夫婦岩を

通り抜けて

 

階段を上がれば

 

ご本殿です

 

 

こちらで

 

カラス天狗さんの

鈴を求めました

 

 

鈴にしては低めの音が

鳴ります

 

山の神社やお寺へ

行くときに

持っていこうかなハート

 

 

友達に教えてもらったとおり

 

本殿を降りて

右側の

「裏参道」と

看板のある方へ

 

降りていきます

 

七福神が

いらしたんですが

 

途中の

弁天さまから

お参りしました

 

弁天様

 

 

一願成就社

 

 

 

天井には

美しい花が描かれています

 

 

大黒様

 

 

えびす様

 

 

 

福禄寿さま

 

 

降りてきたところには

お不動様

 

 

こちらには

水占みくじがありました

 

 

カラス天狗の水に浸すんだって!

 

これは

ぜひ、引かねば!

 

 

 

お不動さんに

お願いごとを言って

 

おみくじを引きました

 

 

おみくじを巻いていたビニールは

ここに入れます

 

 

カラス天狗さ~んハート

 

 

 

こちらの水に浸すと

文字が浮かび出てきます

 

 

おみくじの内容は…

 

 

 

 

 

大 吉

 

でした~爆  笑爆  笑

 

 

金運の

 

本当に ひつようなら

 惜しまず かうべし 

 

っていうのが

気になるな~キョロキョロ

 

 

お不動さまの横は

絵馬殿になっていて

 

たくさんの絵馬が

奉納されていました

 

平安時代の歌人

在原業平のとか


 

富士山が書いてあるので

 

『伊勢物語』の

「東下り」と呼ばれる場面ですね

 

東国へ向かう業平が

富士山を見て和歌を詠んだ、とされている場面です

 

 

 

 

迫力のある天狗さん

 

 

 

新田義貞が戦っている絵馬もありました

 

 

 

これで

今日のお参りの予定は

おしまいなのですが

 

車で30分ほどで行ける

友達のところへ

 

 

突撃することに

しました~爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

◇ お知らせ ◇

 

オンラインお話し会

参加者募集中!

 

3月12日(土)20:00~

オンラインお話し会を

開きます

 

*内容、少し変更しています

 

あなたの好きな神社

教えてくださーーいキラキラ

 

好きな神社について

語り合いませんか?

 

顔出しなしで

オッケーです星

 

ご希望があれば

チャネリングして

お伝えできることも

あるかも照れ

 

 

かなまろんが

教員として

 

学んだり、人に伝えたりしてきた

日本の歴史や古典の知識も

お話しできたらな~

と思ってます!

 

特に専門の

 

鎌倉時代~室町時代の

雅楽関係のことには

詳しいですニコニコ

 

 

詳しくはコチラ ↓

 

 

 

 

 

イベントの内容は

随時更新していますので

 

前にご覧くださった方も

 

改めて

見てくださると

嬉しいですにっこり

 

 

ピンときた方

ご参加お待ちしています~キラキラキラキラ

 

 

 

* ご質問、お問い合わせなどは

  コチラへ ↓

 

 友だち追加