アフロ忍者(ネタバレ) | 三角絞めでつかまえて2
2010年01月17日

アフロ忍者(ネタバレ)

テーマ:DVD&配信&ビデオ等
アフロ忍者

三角絞めでつかまえて-A忍者1
アフロ忍者 [DVD]

原題:Afro Ninja: Destiny
2009/アメリカ 上映時間87分
監督:マーク・ヒックス
出演:マーク・ヒックス、ナターシャ・ホプキンス、ジェームズ・ブラック、マーラ・ギブス、西脇美智子、ジム・ケリー
(あらすじ)
郵便局勤めで万年ヒラ、眼鏡にたるみきった身体、うだつのあがらない男レジー。大好きな映画「燃えよドラゴン」のアフロ空手家の仮装をして出勤したハロウィンの日に見せたバク転は見事に失敗。その瞬間を捉えた防犯カメラの動画で一躍全米の笑い物に。しかし、日本からの小包の中にあったヌンチャクを手に入れてから彼は日に日に逞しくなり…。(以上、amazonより)

予告編はこんな感じ↓




60点


特集以外のDVDの感想は、なるべく新しめの作品を中心に書こうと思ったので、昨年12月にリリースされたこの作品をチョイスしてみました。アルバトロスのビデオスルー作品ということであまり期待はしていませんでしたが(アメリカでも劇場公開はされていない様子)、僕が大好きなblackmovieさんや知野二郎さんがオススメしていたので、借りてみたワケです。

この映画が作られた経緯はblackmovieさんの記事を読むのが一番早いと思いますが、サラッと書くと、要はスタントマンのマーク・ヒックスがNIKEのCMのオーディションでバク転を失敗した様子がYoutubeに流出。アフロにヌンチャク所持という残念な姿だったため、世界中の笑い者になってしまったんですが、なんとそれを逆手に利用して映画にしてしまったんですね。


非常に愉快な元ネタ動画




まぁ、しょせんはB級格闘アクション映画ですよ。ストーリーはベタベタだし(「主人公のオバサンの飲食店からみかじめ料を取ろうとする悪の武道家集団を倒す」という感じ)、殺陣はアメリカン空手的な牧歌的な感じで、高いレベルではないのは間違いないし、画面も「低予算で何が悪い!」という開き直りが感じられるほどチープだし…。でも、作品自体はそこそこ面白かったです。

というのは、作品からこの手の“B級格闘アクション映画”に対しての作り手の愛情が感じられるからなんですね。自分の失敗した映像を元にしたストーリーも「いろいろ考えたんだなぁ」と思ったし(動画で手にしていたヌンチャクを劇中ではスーパーアイテムにするという発想が好き)。ヌンチャクを手にして超人になった途端、単に強くなるだけではなく「汚かった自分の部屋もちゃんと片付けるようになる」という「正義の味方=しっかりしている」という変なパワーアップ(?)には笑っちゃいました。

全体的に日本を尊敬している感じが伝わってくるのもうれしかったですね~(ヌンチャク=日本というのはどうかと思うけど)。あと、アクション映画ファン的には西脇美智子さんの出演はかなりグッときたんじゃないでしょうか。もう52歳(!)なのにあの美貌を保っているのは非常に感心しましたよ。最後、ラスボスを倒してから父親役のジム・ケリーと対面するシーンでは「ジム・ケリーは黒人の人たちにとって今も大事な存在なんだなぁ」とちょっと感動しちゃいました…。まぁ、万人にオススメできる映画かといえばそうじゃない気がしますが、時間に余裕があるときにちょっと借りて観ると、意外と面白いかもしれません。


※最後に僕が気に入った台詞を残しておきます。

(日本語の巻物が読めることに気づいて)
「光るヌンチャクに土曜の夜のスシ…。大変だ! 俺、日本人になってる




全人類必見の名作であり、ジム・ケリーの出世作でもあります。
三角絞めでつかまえて-A忍者2
燃えよドラゴン ディレクターズカット [DVD]


未見なので興味はあるんですが、レビューを読む限りはイマイチな様子。どうしようかな…。
三角絞めでつかまえて-A忍者3
ジム・ケリー IN ブラック・サムライ [DVD]