映画の感想については基本的にネタバレ全開で書いていますので要注意です。あと、映画の見方が少し偏っているので、点数もそんなに気にしないでくださいね。ツイッターのアカウントは@kamiyamaz (カミヤマΔ)なので、適当にチェックしていただければ幸いです。
※このブログはフィクションです。
※このブログはフィクションです。
先週の備忘録(2023/5/23~5/29)
毎週火曜日は備忘録を更新する日ということで、先週の出来事や思ったことを適当に書いておきますね↓
5月23日(火)、職場で仕事→渋谷で映画を1本鑑賞
5月25日(木)、職場で仕事→半日代休で映画を3本鑑賞→リスナーオフ会に参加!→麺を食べすぎたッ!
5月26日(金)、通院→自宅で仕事…
5月27日(土)、本厚木で映画を3本鑑賞→自宅で仕事
5月28日(日)、娘と1日中遊ぶ…はずだったのに宝塚に敗北ッ!
5月29日(月)、職場で仕事→下北沢で映画を1本鑑賞
※この週は、劇場で新作映画を10本(うち2回目が2本)、旧作を1本鑑賞しました。
※先週の「アトロク」は、「宇多丸・人生すごろく」と「お通し緊急会議」が好きでしたヨ (´∀`=) ウフフ
先週は、かなり寝不足でした… ('A`) 詳細は書けませんが、私は契約社員としての仕事以外に副業をやらないと食べていけないので(汗)、帰宅してから別の仕事をしなくてはならない日が少なからずあるワケですよ、実際のところ。しかも、そんな状況なのに、つい映画を観ちゃってるから、睡眠時間がドンドン減ってしまって…って、映画を観てるのが悪いんじゃねぇか!( ゚д゚) アホカ まぁ、何はともあれ、そんな寝不足状態ながら木曜日は久しぶりに「タマフル・トップ5・生活は踊る・アフター6ジャンクションリスナーオフ会」に顔を出したんですが、慣れ親しんだ常連さんたちと会えてうれしかっただけでなく、初参加した方々といろいろと話せたのも最高でした。正直な話、オフ会に参加する前って、いつも「私なんかが行ってもなぁ… (´Д`;) アァン」と気後れしがちなんですけど、とはいえ、やっぱり「行くと楽しい!ヘ(゚∀゚*)ノ ヤッタァ!」ってことを再確認した次第。
オフ会の会場「MeWe」。マーダーミステリーを一緒にプレイしてくれる人を確保できたのも良かった!
なお、先週劇場で観た映画は、「フリークスアウト」「少年と犬」「なぎさ」(2回目)「ソフト/クワイエット」「私、オルガ・ヘプナロヴァー」「クリード 過去の逆襲」「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3」(IMAX3D・字幕版)(2回目)「The Son 息子」「トリとロキタ」「セールス・ガールの考現学」「わたしの見ている世界が全て」って感じなんですが、「わたしの見ている世界が全て」は超面白かったですねぇ…(しみじみ)。鑑賞後、ロビーにいた佐近圭太郎監督に握手を求めて褒めまくったほどというか。そりゃあ「カメラを止めるな!」級の大ブレイクはしなさそうだけど(失礼な分析)、とはいえ、観た人の間で「あれ、スゲー良かったよね」とずっと語られる感じの名作ではあって。佐近圭太郎監督のこの映画を劇場で観られて本当に良かったです(今後ブレイクすると思う)。そして、「ムービーウォッチメン」のリスナー枠に投稿して、私が観るキッカケを作ってくれたミッシェルガンエレファントカシマシ男さんに感謝ッ!ヽ(`Д´)ノ ウォォォォッ!
先週観た映画のgif。ちなみに「クリード 過去の逆襲」も大好きでしたよ。素直な謝罪、大事!
「わたしの見ている世界が全て」の予告編↓ これを観て気になった人はぜひ劇場へ!m9`Д´) ビシッ
最後に今週の予定を書いておきますと。リスナーオフ会に行った甲斐あって、やっと「キルタイム・キラーズ 絶泉館の殺人」をやる面子が揃ったので、そのスケジュールを調整しつつ、金曜日は「あるイベント」に参加することになっていて。そして、何よりも超忙しい来週に向けて牙を研ぐ…って、わかりにくい文章ですな。あと、ごめんなさい、今週こそnoteを更新します… (ノω・、) スミマセン
今月の推薦曲は、娘が大好きなNiziUの「Paradise」でしたよ。
以上、先週の備忘録でした。ではでは〜。
先週の備忘録(2023/5/16~5/22)
毎週火曜日は備忘録を更新する日だったのに、すっかり水曜日になってしまったんですけれども。とはいえ、なんとなく先週の出来事や思ったことを適当に書いておきますね↓
5月16日(火)、職場で仕事→下北沢で映画を1本鑑賞
5月17日(水)、職場で仕事→渋谷で映画を1本鑑賞
5月18日(木)、職場で仕事→取引先と飲み
5月19日(金)、カウンセリング→自宅で仕事…→練馬の「か和もっち」で飲む→終電を逃して徒歩で帰宅
5月20日(土)、妻と仲直りッ!→休日出勤→恵比寿で映画を1本鑑賞→プレゼントが当たったッ!
5月21日(日)、家族で外食→娘と遊ぶ→部屋の掃除完了!→徹夜で仕事
5月22日(月)、職場で仕事→新宿で映画を1本鑑賞
※この週は、劇場で新作映画を7本鑑賞しました。
※先週の「アトロク」は、20時台が全部素晴らしかったですな!(*゚∀゚)=3 ムッハー!
先週は、月曜日に妻にないがしろにされたショックで、火曜日からずっとブルーな気持ちでしてね (´・ω・`) ウーン やさぐれた結果、夜、基本的に家ではあまり飲まない私が発泡酒をあおりながら、「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」を観てはワンワン泣く…というエブリデイ(50歳の文章)。そのせいで、平均睡眠時間が3時間になってしまい、身も心もダウナー気味になったというね。ただ、「テッド・ラッソ」自体がとても人の心をポジティブにするドラマなので、少しずつ気持ちが上向きになる部分もあって。で、金曜日、心療内科でカウンセリングを受けて、泣きながら愚痴ったらなんとなく回復。土曜日の朝、感情のままに悔しさをぶつけるのではなく、冷静に「こういうことで傷ついた」という話をすると、妻も謝ってくれて、無事仲直りしまして(微笑)。翌日の昼食は近所の「安楽亭」で焼肉ランチをご馳走になったのでした (´∀`=) ウフフ
心療内科でもらった、自己肯定感がアガる飴。そう、私は特別な存在なのだッ!
金曜の夜、唐突に練馬の「か和もっち」に行ったら、久しぶりにあみみんさんと飲めたりしたのも精神的に良かったです。
なお、「テッド・ラッソ」の影響で、久しぶりに妻の足をマッサージしてあげたりもして。良いコミュニケーションであった(偉そう)。
あと、書いておきたいのは、やっと部屋の掃除が(ほぼ)終わった!ヽ(`Д´)ノ ウォォォォッ! 恥ずかしながらこの数年間、かなりの汚部屋状態だったんですが(汗)、精神衛生上、とても良くないとずっと思ってて。それと、自室で自重トレーニングをやりたい気持ちがムラムラと湧き上がってきていたので、この約1ヵ月、少しずつ片付けるようにしていて、日曜日にやっと一段落したというか。部屋を片付ける一環として、組み立て途中だった「週刊アイアンマン」を完成させたこと、「週刊ウルトラホーク1号」の第1〜6号までに付属していたポインターを組み立てたこと(完成させても置くスペースがないので「ウルトラホーク1号」自体の組み立ては断念…)も良かったし、これでもう少し私も精神状態が安定するんじゃないかと思います (´∀`) ヨカッタワー ちなみに、先週は劇場で「GOLDFISH」「午前4時にパリの夜は明ける」「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」「せかいのおきく」「ワイルド・スピード ファイヤーブースト」「銀河鉄道の父」「最後まで行く」を観ましたが、黒木華さんとジェイソン・モモアが超可愛かったですねぇ… (´Д`;) ハァハァ
ちなみに、日曜日は娘とお人形さん遊びをした後、一緒に「スーパーカービィハンターズ」をプレイしましたよ。
やっと片付いた部屋…。アタシ、維持する! この整理整頓、絶対維持するからッ!
先週観た映画のgif。「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」と「せかいのおきく」が良かったカナー。
最後に今週の予定を書いておくと、水曜日は取引先との大事な飲みがあり、木曜日は午後から代休なので(土曜日に休日出勤した分)、3本ほど映画を観てから「タマフル・トップ5・生活は踊る・アフター6ジャンクションリスナーオフ会」に顔を出したいなぁと。そして土曜日は、夕方まで本厚木で映画を観ようと思っております。まぁ、あとはブログよりnoteの方を頑張って更新しないと…しないと… (´Д`;) シナイト..
今月の推薦曲は、娘が大好きなNiziUの「Paradise」なのです。
以上、先週の備忘録でした。ではでは〜。
2023年5月公開で観たいと思っている映画の覚え書き
もうすでに下旬に入ってしまいましたが(汗)、毎月の恒例として、今年の5月公開で観たいと勝手に思っている映画を貼っておくつもりなんですけれども。実はすでに9本ぐらい観てしまっていて、感想を少し書いている作品もあるので、ネタバレを知りたくない人は気をつけてッ!
※①などの番号付きは「絶対に観る」、○は「一応観たい」、△は「興味ある~」って感じです。
5/3〜6
銀河鉄道の父 ③
帰れない山 △
ジュリア(s) △
EO イーオー △
ウィ、シェフ! △
浜田省吾「A PLACE IN THE SUN at 渚園 Summer of 1988」 △
ハマのドン △
5/12〜13
TAR ター ⑤
聖なる復讐者 ⑥
フリークスアウト ⑦
なぎさ ⑧
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE ⑨
ブラフマーストラ 〇
クロムスカル △
東京組曲2020 △
5/19〜20
最後まで行く ⑫
ある日、ある女。 〇
大涼山 △
老ナルキソス △
縁路はるばる △
宇宙人のあいつ △
5/26〜27
異端の純愛 ⑳
波紋 〇
修験ルネッサンス 〇
ああん、5月もすっかり中旬に入ろうとしている今日この頃、今さらながら「5月公開で観たい映画」をピックアップしておきたいんですが、しかし。すでに9本ほど5月公開作を観ちゃってましてね…。まず、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3」は今年ベスト級に超素晴らしかった!ヽ(`Д´)ノ さすがはジェームズ・ガン、ですな(知った風な口で)。「暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー」については、すみません、テレビシリーズは未見なので、「まぁ、いつもの戦隊VSモノかな (・∀・)」って気持ちで普通に観てたんですけど、私の隣に座った女性が感度全開でして。“ある登場人物”が出てくるたび、手で顔を覆うほど泣いてたんですよ。その理由は、最後まで観たらよくわかったというか、たぶんその女性は1度鑑賞済だったんだと思います。で、なんか観ている間、よくわからないながら私はその女性に影響を受けてしまって、まったく思い入れがないのに、いちいち一緒に泣いてしまったし、最終的にはなんとなく良い映画を観た気分にもなった次第 (´∀`) ヨカッタワー
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3」の予告編↓ 本当に面白い映画でしたよ。
そりゃあ私も宮沢賢治先生は好きですから(微笑)、前売り券を買ってそれなりに楽しみにしていた「銀河鉄道の父」については、意外と「真面目な伝記映画」って感じでして。ラストの「雨ニモマケズ」のシーンは超泣きましたけど、とはいえ、予告編を観て勝手にコメディ要素が強いかと思い込んでいたので、拍子抜けしたところもありましたよ。リーアム・ニーソン御大の主演作「MEMORY メモリー」は、「認知症設定、そんなに必要だったかな…」と思ったし、私的に「自分の記憶に不安になる御大の映画」なら「アンノウン」の方が好きですが、元気な御大が観られたし、ガイ・ピアースもカッコ良かったし、それなりには楽しかったです (・∀・) ソレナリ アカデミー主演女優賞にノミネートされたケイト・ブランシェット様主演作「TAR ター」については、天才パワハラ指揮者が「ター♪ヘ(゚∀゚*し」ってなったり、「ター (`Δ´;し」ってなったり、「ターッ!川`Д´)ノ」ってなったりしつつ、「ター… ('A`し」ってなる感じで面白かったですねぇ…(伝わりにくい感想)。でも「ケイト様ゲンナリ映画」だったら、「ブルージャスミン」の方が好きかも。
「TAR ター」の予告編↓ 自分の性癖満たすため、三つのしもべに命令だッ!川`Д´)ノ ター!
「聖なる復讐者」は、まったく内容を知らなかったものの、「タイトルに『復讐』が付いた韓国映画だったら面白いだろ」と思って観る気マンマンだったんですが、なかなかハードな少年鑑別所モノで面白かったです。ただ、最後の風呂場バトルは「イースタン・プロミス」を見習って全員フルチンでやってほしかったカナー (・ε・) プー 古川原壮志監督の長編デビュー作だという「なぎさ」については、オンライン試写で観ただけなんですけど、「切ない心霊モノ」として、とてもシンミリいたしました。たぶん今週、テアトル新宿でまた観ると思います。公開日当日に観た「ワイルド・スピード ファイヤーブースト」は、正直、不要に感じるシーンやどうかと思うところが多めなんですが、バカバカしさもまた増していたのは嫌いではなくて。我が家の軽自動車にニトロを搭載しようかと思ったり (´∀`=) ウソヨ それと、それほど観る気がなかったにもかかわらず、愛聴しているラジオ番組「アフター6ジャンクション」の週刊映画時評コーナー「ムービーウォッチメン」の課題映画になったので、ついイエジー・スコリモフスキ監督作の「EO イーオー」も観たんですが…(監督が影響を受けた「バルタザールどこへ行く」は未見)。ううむ、私的にはもっと「ロバ ちょっとすねた」要素を入れてほしかったかなぁ(伝わりにくい要求)。
「なぎさ」の予告編↓ 「ワイスピ」と比較したら地味ですが(そりゃそーだ)、映画館で観た方が良いタイプだと思うのです。
で、ようやく「まだ観てない5月公開作」の話ですけど(汗)、5月26日から始まる作品がまた注目作揃いでして。まず、「クリード」シリーズ最新作「クリード 過去の逆襲」は当然ながら鑑賞しなくてはならない1本ですし(絶対だッ!)、前作がアホみたいに面白かった少女無双ムービー「The Witch 魔女 増殖」も期待大。韓国産のアクション映画「THE KILLER 暗殺者」は、「元暗殺者が孤独な少女を守る」という5万回は観たような設定だけで食指が伸びるし、アダム・ドライバー主演作「65 シックスティ・ファイブ」も「人間vs恐竜」が観られそうで楽しみだし、ドラマは未見ながら「JOJO」好きとしては「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」もちゃんと前売り券を購入済みだったりするのです ( ̄ー ̄) ニヤッ
「THE KILLER 暗殺者」の予告編↓ この映画、普通に面白そうじゃないですかぁ〜(馴れ馴れしく)。
さて、最後は例によって「私が気になっている名画座上映作品」を書いておきますね。キネカ大森で5/19(金)~5/25(木)の「そばかす」&「わたし達はおとな」、5/26(金)~6/01(木)の「マッドゴッド」&「クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち」、シネマネコで5/12(金)~6/1(木)の「The Son 息子」、下高井戸シネマで5/27(土)~6/2(金)の「フラッシュ・ゴードン 4K」、早稲田松竹で5/27(土)の「ハッピーアワー」って感じでございます(ちゃんと知りたい方は「魅惑の名画座」をチェック!)。以上、2023年5月公開で観たいと思っている映画の覚え書きでした。ではでは〜。
先々週と先週の備忘録(2023/5/2~5/15)
毎週火曜日は備忘録を更新する日なんですが、1週間休んでしまった…ということで。本日は先々週と先週の出来事や思ったことを適当に書いておきますね↓
5月2日(火)、ほぼ徹夜でドラマ鑑賞→池袋で映画を1本鑑賞→職場で仕事→練馬の「か和もっち」で飲み!
5月3日(水)、娘と遊びつつ、新宿で長編映画を3本と短編映画を3本鑑賞
5月4日(木)、親族の集まりに参加→「アトロク」出演ッ!
5月5日(金)、家族と栃木旅行へ!
5月6日(土)、旅行から帰宅→娘と遊ぶ
5月7日(日)、部屋の掃除をしつつ、娘と宝塚版「ハイロー」を観る→豊島園で映画を1本鑑賞
5月8日(月)、職場で仕事→宇多丸さんが「バルト9」を達成したことを知る→散財ッ!
※この週は、劇場で新作映画を5本鑑賞しました(その他、短編映画を3本鑑賞)。
※先々週の「アトロク」は、みんな良かったんじゃないかな… (´∀`;) エヘヘ
先々週は、超忙しかった!ヽ(`Д´)ノ 5月4日(木)、愛聴しているラジオ番組「アフター6ジャンクション(略称:アトロク)」に出演する関係で、映画を観たり(新宿バルト9で上映中の映画をすべて観なくてはならなかったので)、「バルト9」のスケジュールを作ったりするのが大変だった…だけでなく。実は4月末に急遽、上司から「これ、お願いしますね 川o^-')b ヨロシク!」という予期せぬ仕事が入った上に、放送当日は親族の集まりがあるし、翌日は家族旅行だし…。ただ、睡眠時間を削りまくって頑張ったおかげで、親族の集まりは楽しめたし、放送も自分なりに駆け抜けられたし、1泊2日の栃木旅行も楽しかったしと、とても充実したゴールデンウィークでしたヨ (´∀`=) ウフフ そしてさらに週明け! なんと宇多丸さんが「バルト9」を実行してくれたことを知り、「こんなにうれしいことはない… ( ;∀;)」と、つい散財しちゃった次第。なお、この週に劇場で観た新作映画は、「らくだい魔女 フウカと闇の魔女」「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3」「暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー」「ヒットマン・ロイヤー」「ヴィレッジ」「HIDARI(パイロット版)」って感じでした。
親族の集まり、甥っ子たちの子どもにゲームやらオモチャやらをプレゼントしたら、それなりに喜ばれて良かったです。
「か和もっち」で飲んだ時のgif。店長さんからカレーをいただいちゃいました (〃∇〃) エヘヘ
栃木旅行のgif。かしわもちの葉っぱ、今さらながら食べないことを知りましたよ…。通りで美味しくないわけだ(偉そうに)。
先々週の映画のgif。「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3」が超素晴らしかったので、絶対もう一度観に行くッ!
私が「アトロク」に出演した時のポッドキャストを貼っておきますね。聴いてッ!
そして月曜日、宇多丸さんが実施した時の様子を語っております。こっちも聴いてッ!
5月9日(火)、職場で仕事→新宿で映画を1本鑑賞
5月10日(水)、職場で仕事→有楽町で映画を1本鑑賞
5月11日(木)、職場で仕事→新宿で映画を1本鑑賞→自宅でオンライン試写
5月12日(金)、自宅で仕事…
5月13日(土)、新宿で映画を3本鑑賞→部屋の掃除をしつつPCの復旧作業
5月14日(日)、部屋の掃除をしつつ、娘と遊ぶ→家族で外食→部屋の掃除…
5月15日(月)、職場で仕事
※この週は、劇場で新作映画を10本鑑賞しました(うちオンライン試写1本)。
※先週の「アトロク」は、まだ全部聴けてないです… (´Д`;) ゴメンナサイ
先週は、「アトロク」出演の余波もあって、なかなかバタバタしました。つーか、宇多丸さんが「バルト9」を実施してくれたのは超うれしかったものの、時間が経つにつれて、あれほど忙しい一流アーティストに約20時間も使わせてしまったことの「重み」が心にのしかかってきたというか(つーか、まさか本当にやるとは思わなかったのだもの…)。正直、スケジュールに組み込んだ9作品の中には「アレ」な感じの映画もあったため、なんか日に日に申し訳ない気持ちが大きくなって、少しダウナー気味な精神状態になったりした面倒くさいアタシ (´・ω・`) ウーン で、せめてこちらも宇多丸さんから勧められたものは観ておこうと思い、「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」を視聴し始めたら、これがとても良いドラマでしてね…(しみじみ)。ついつい観ちゃうため、ああん、せっかく購入した「シュタインズ・ゲート」も手付かずだったりするというね。
「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」、シーズン2まで観ちゃっております。
あと、書いておきたいのが月曜日のこと。詳細は避けますが、朝から娘を叱る羽目になりまして。そこに妻が介入したのは別に良かったんですが、「結局、私が蚊帳の外になる」という出来事がありましてね…。娘は子どもだから別に仕方ないですけど、妻までストレートに私の心をないがしろにしてきたのはかなりショックで傷ついたし、とてもムシャクシャしたというか。普段は家でお酒を飲まないようにしている私が、思わず帰宅後に金麦を飲んでしまったほどだったのです。とはいえ、「テッド・ラッソ」を観ていたら、少しずつ優しい気持ちになってきたのだから、やはりたいしたドラマ、ですな(知った風な口で)。ちなみに先週、劇場で観た新作映画は、「レッド・ロケット」「EO イーオー」「幻滅」「MEMORY メモリー」「TAR ター」「AIR エア」「高速道路家族」「不思議の国の数学者」「聖なる復讐者」の9本で、オンライン試写で「なぎさ」を鑑賞した…ってな調子でございます。
先週観た映画と、鑑賞の合間に久しぶりに食べたマックのgifを貼っておきますね。
妻と娘にないがしろにされて、このページの丹波文七気分になった…って、どうでもいいですかね(「餓狼伝」第1巻より)。
さて、最後に今週の予定を書きますと。仕事面では、木曜日は取引先の人との飲みがあり、土曜日は休日出勤することになっていて。プライベートでは、金曜日はカウンセリングに行って、土日はとりあえず娘と遊びつつ部屋の掃除を終わらせようかなと。それと、やっとやっとPCが直ったので(約8万もかかった…約8万もかかった…)、今週こそ映画鑑賞は程々にして、ブログとnoteを更新しようと思います。アタシ、頑張ってみるッ!ヽ(`Д´)ノ
今月の推薦曲は、娘が大好きなNiziUの「Paradise」になります。
以上、先々週と先週の備忘録でした。ではでは〜。
先週の備忘録(2023/4/25~5/1)
毎週火曜日は備忘録を更新する日ということで、先週の出来事や思ったことを適当に書いておきますね↓
4月25日(火)、職場で仕事→神楽坂で「D&D」をプレイッ!
4月26日(水)、職場で仕事→新宿で映画を2本観賞
4月27日(木)、職場で仕事→新宿で映画を1本観賞
4月28日(金)、有給を取得して東武練馬で映画を2本観賞→家族で山梨旅行へ!
4月29日(土)、家族でさくらんぼ狩り→娘と遊ぶ→池袋で映画を1本観賞→大泉学園で映画を1本観賞
4月30日(日)、妻子と東武練馬で映画を1本観賞→娘と遊ぶ→川崎で映画を1本観賞→友人たちと飲み
5月1日(月)、職場で仕事→新宿で映画を1本観賞
※この週は、劇場で新作映画を10本鑑賞しました。
※4月は、劇場で新作映画を30本観ました。
※先週の「アトロク」は、まだ全部聴けてないよぅ… (ノω・、) マニアワナイ
すでに告知されたので書きますけど、5月4日(木)、愛聴しているラジオ番組「アフター6ジャンクション(略称:アトロク)」の18時30分からのコーナー「カルチャートーク」にて、映画評論家であり環境活動家でもあるオノ・バルト氏(1955〜2015)がかつて提唱した伝説の荒行「バルト9」を紹介することになりました。となれば、私のすべてのベクトルをその日に向けて…と言いたいところですが、しかし。私も仕事やら家庭やら趣味やらで「やらなくちゃいけないこと」が多々ありまして…。しかも先週日曜日にパソコンが壊れたことで、現在進行形で「てんや!ヽ(`Д´)ノ」「わんや!ヘ(゚∀゚*)ノ」状態に陥っているのもあって、例によって睡眠時間少なめのエブリデイなのです。とはいえ、そんな中、神楽坂でプレイした「ダンジョンズ&ドラゴンズ(略称:D&D)」はやはり面白かったし、山梨での1泊2日の家族旅行も最高だった…ということは書き残しておきましょう(偉そうに)。
とりあえずTRPGは月イチペースでやりたい気持ち。次はキャンペーンに参加しようかと思います。
有給を取得して金曜日の夕方から家族で山梨へ。3人で1泊7000円は安いッ!
日曜日、約2年振りに中学時代の友人たち(=かつてのTRPG仲間)と飲めたのも超うれしかった。ちょっと「D&D」の話をしたら、プレイはしてないけどずっと情報だけはチェックしてた友人もいたから、今度誘って一緒にプレイしに行こうかな…なんて思ったり、思わなかったり (・ε・) ドッチダヨ なお、5月4日の「アトロク」出演のために必要なのもあって、先週劇場へ観に行った新作映画は「ゲネプロ7」「名探偵コナン 黒鉄の魚影」「グリッドマン・ユニバース」「聖闘士星矢 The Beginning」「中森明菜イースト・ライヴ インデックス 23」「プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章」「劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』」「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(3D・吹替版)」「ベネシアフレニア」「世界の終わりから」の計10本でございます ( ̄ー ̄) ニヤッ
先週の映画関連のgif。家族旅行やら何やらをこなしつつ10本鑑賞したのは、少し達成感がありました。
そんなワケで、最後に今週の予定を書きますと、5月4日(木)は18時30分から「アトロク」に出演するので(その前に親戚の集まりに行くことになってますがー)、みんな聴いてッ!ヽ(TДT)ノ ウワァァァン! その他、火曜日は練馬の「か和もっち」で飲んで、金曜日&土曜日はまた家族でお出かけすることになっていて。あとは、今週こそ壊れたパソコンをどうにかしようと思います… (ノω・、) ドウシヨウ
今月の推薦曲は、娘が大好きなNiziUの「Paradise」になります。
以上、先週の備忘録でした。ではでは〜。