放射線治療の準備です。 | 人生!趣味に活きる!!

人生!趣味に活きる!!

人生、基本は趣味中心の愛妻家カメマネキ!
よめちゃんと3人の息子と、面白おかしい毎日を過ごしています!
仕事はレンガ職人兼経営者見習い(笑)
日々の出来事から、趣味、仕事の事など、いろんな切り口で考えを綴っています!!

はい、こんばんは!

「炎のレンガ積み職人」カメマネキで

す!

「カメマネキ」って誰だ?!って思っ

た方は、こちらに自己紹介があります

のでどうぞ!

そして現在は「がんサバイバー

として、全快復活を目指しています!

 

今日は久しぶりにレンガを触り、久し

ぶりに現場でレンガを積みました。


お得意さんからのSOSで、午後3時

過ぎから現場でした!

現場にいたのはたった1時間ちょっと

でしたが、暑さがかなりヤバイ!!

ホントに復帰できるのかいな??

(笑)

久しぶりに積んだレンガは重くって

(笑)

全然上手に積めなかったです。

(ガクッ)

 

さて、今日のお題ですが、昨日予告し

た通り!

「放射線治療」の事ですね!

SOSのあった現場に行く前に病院に

行って、今後行われる「放射線治療」

の準備の為に色々やってきました!

もちろん「放射線治療」は初めて!

人伝いで聞いてはいたものの、

「おーー!」ってなりましたね!

それから、まぁまぁショッキングな

事も・・・

「いったいどんな感じなんだろ?」

って思う部分をお伝えします!

 

 

頭部にはカメマネキ専用装具!

「放射線はかなりピンポイントでがん

細胞を攻撃できる!」

何とも頼もしい言葉じゃないですか!

カメマネキの患部である喉や耳下リン

パ腺に油性ペンで色々しるしを付け

まくって・・・

って考えていたんですが、よくよく考

えると、「そんなにピンを狙えるなら

、ちょっと患部が動いてしまったら良

い細胞の方に放射線が当たってしまわ

ないか?」って思って、一抹の不安が

あったんです。

でも?!なんと!そこに登場するのが

「頭部が動かないよう固定する装具」


コレをカメマネキ個人専用で作りまし

たよ!

頭部をベルトか何かで固定するのか?

と思っていたんですが、全然違ってい

た!!

(これはサンプル)


このアミアミのマスクが頭部をガッチ

リ固定するんですね!

作り方は簡単!

もともと平らなアミの部分をあっため

て顔に押さえつけられるだけ(笑)

熱い!って程でもないですが、ホカホ

カしてます。

冷えると固まるので、一気に顔にかぶ

せられます。

実際に被って型取りした「カメマネマ

スク」、冷やして固めて被りなおした

ら?!

かなりカッチリキープ!

頭部は微塵も動かせません。

検査の間中、ずっと「鼻呼吸」ですが

、苦しくありません!

こんな装具があるんですね!

放射線治療が終わったら記念に貰えな

いかな??(笑)

 

 

身体には落書きが。

完全に頭部を固定され、聞こえてくる

のは何かしらやっている音のみ。

目も空けられないので、音のみが頼り

です。

カメマネマスクに触っている感じがす

るんですが、そのうちゴソゴソ音がマ

スク越しに響いてきます。

どうやらカメマネマスクに何か書き込

んでいるようです。

カメマネマスクが外れても見る事がで

きなかったので、何を書いていたのか

は不明ですが、ペンで色々と書き込ん

でいました。

そして、検査着の胸部を開けて

「胸にもしるしを付けていきますね」

と言って、胸の中心や肩や脇と言った

部分に線が引かれました。


書かれている時も、カメマネマスクで

ホールドされているので動けないので

すが、かなりくすぐったい(笑)

でも、口も空けられないので

「うーうー」って言う位の抵抗しかで

きません(笑)

どうやら体を洗う際にも消えてはいけ

ないようなので、透明な粘着フィルム

でガードされました。

でも、すぐはがれそうなので、今度行

ったときに付け替えてもらった方が良

さげですね!

これで準備完了♪

 

 

確率「ほぼ100%」

はい、これは何のパーセントかって言

うと??「喉」付近に放射線を当てる

場合の副作用の出る確率なんですね。

ま、ほぼほぼ覚悟はできているんで良

いんですが、やはり「夏場」と言う季

節も相成って、かなり苦しい事が予想

されるようです。


カメマネキ自身、肌は弱いですし、

「抗がん剤治療を受けた患者は、副作

用が酷く出る傾向が強い」

そうです。

(ち~ん♪)

今日も、放射線科の看護師さんに色々

と話を聞きましたが

「喉の痛みで食事は満足に摂れない事

が出てくるから、本当に食べられなく

なったら入院して貰って栄養点滴を受

けてもらいます。また、夏場なので喉

部分の肌がただれてくる可能性も高い

ので、余り酷くなってほかの病気を併

発(感染症)しても行けないので、そ

ういう場合も入院して貰います」

だって・・・。

カメマネキは35回の放射線治療が予

定されていますが、だいたい20回前

後放射線治療を受けた頃に「副作用」

が出てくるようです。

よめちゃん曰く

「・・・100%入院コースだわ。」

って

(ち~ん♪ち~ん♪)

なんと・・・

また入院が待っているなんて・・・。


カメマネキ自身に「入院当確」するで

あろう懸念材料が多過ぎ!!

抗がん剤を受ける時より、放射線を受

ける今回の方が、医師や看護師さん皆

さん口をそろえて

「本当に辛いです」

って言う意味が、分かりたくないけど

分かりました。

 

雰囲気に飲み込まれて、逃げるように

退院してきた病院。

かなり体調を崩す方も多い「喉の放射

線治療」

突き進むしかないので、突き進みます

やってみなきゃわかりませんが、今ま

での経験から「良いイメージ」は完全

に崩壊しています。

そんな、地獄の綱渡り(笑)は、

8月7日スタートです。

 

って事で、かなりビビッています。

こんな治療が待っていますので、絶対

に「がん」にはならないでね!

キーは「生活習慣」ですよ!


明日も笑顔で!エイエイオーー!!