いつも心にアロハを -15ページ目

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

先日仕事休みの日


ず〜っとず〜っと行きたかった日暮里駅前の馬賊に行ってきた



浅草本店には一昨年まで数回行ってたけど


だんなは馬賊は行かなくていいや。的なことを言ってたので


1人ご飯の時にタイミングをみてたらだいぶ経ってしまった





混んでるかと思ったけど、外でほんの数分待っただけで通された



何はなくともまずは瓶ビール!


赤星がないのが残念だけど瓶ビールは外飲みでの醍醐味



メニュー


こちらも値上げの波に乗ってだいぶ上がっていた


しかし、食べたいものは夏限定の馬賊冷やしだから


値段に驚きつつも注文


ビールとお通しのもやしナムルを食べながら待ちようやく運ばれてきた



浅草店と違い器がめちゃめちゃ浅い皿でビックリ


そしてチャーシューが探さないと見えないほどの薄さ&小ささ


そして2年前の浅草店で食べた時には入っていたイカがない




麺は手打ちなので細いところや太いところがあるのは変わりなかった


色々違いはあるけど、いざ実食!



あれ?


2年越しであまりにも期待値が高かったのか


あの時の感動がない


そして、麺がちょっと硬い


これが¥1700


う〜ん、ちょっとこれは値段に納得いくお味ではないな〜



実は値上がりしていたもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

前々記事で、十条の魚一でランチをした事を書いたけど


日曜日にまた魚一に行こうとしたら、なぜか休みだった


だったら2号店に行こうと向かったけどこちらも休み


3号店もあるけどきっとそちらも休みだろうということで、


十条銀座商店街へ戻る


そして、魚が食べたいと言ってたはずなのになぜか入ったお店は中華




祥龍園


お店の前でお弁当や惣菜を売っていて声掛けをしてるお姉さんを見てたら


つい入っちゃったよね〜



ちょうど最近油淋鶏が食べたいと思ってたからちょうど良い


店員さんはみんな中国人らしい


だからなのか?


メニューが「酒メーニュー」になっていたのはご愛嬌



生ビールが¥290で、思わず目を疑う


一般的なお店の半額じゃん!


って事は、きっとグラスだ〜


と思ったら、ちゃんと中ジョッキ!



これは〜ビックリ嬉しい!


この時点で2杯目注文確定!



中華料理店の箸らしいデザインが料理の期待値を上げてるね〜



さて、まずは餃子


ジャンボと普通の2種類があるらしいけどオーソドックスな方を注文


勝手なイメージだけど、中国の餃子ってヒダがなくツルッとした閉じ口?で食べやすい


そして、だんな注文の冷やし中華



めちゃめちゃボリューミーで、2玉あるんじゃないかと思うほど



そして、麺が普通の麺じゃなくて翡翠麺だった


これがモチモチツルツルで美味しい


だんなが春巻きも食べたいと言うので2本注文



手作りかどうかはわからないけどこれも美味しい



そして、だいぶ時間がかかったのが油淋鶏



厨房の前のカウンターにはだいぶ序盤から


トレイにご飯とスープと副菜とデザートが並んでいて気になったけど


案の定スープが冷めていたのが残念


だけど、油淋鶏が柔らかいしサクサクだしタレは酸っぱすぎなくて美味しい〜


これはご飯が進むわ〜!


と思ったけどデフォルトで大盛りなので少し残してしまった



そして、美味しく食べて生ビールをおかわりしたら


なんと!渡したジョッキにビールを注いで持ってこられた!


え?kakkoが「おかわり」と言ってジョッキを渡したからなの?


だんなは「安いんだからしょうがないだろ」と言う


まあそうかもしれないけどやはりキンキンに冷えてキレイなジョッキで飲みたかった


1杯目と違い泡がすぐに消えちゃったし・・・


だけど全体的に美味しかったし安いのでまた機会があれば行こうかな〜




値上げによる家計への影響

 

 外食は目に見えて値上げがわかる


しかし、やめられない

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

先週の土曜日、雨が降る中御徒町で昼ごはん




下町焼きそば銀ちゃん



店内はカウンター8席だけで2つ並んだ空席がなかったけど、


お客さんが席を詰めてくれて無事に着席



お得なセットメニューがあるので


下町焼きそば+ドリンク1杯¥1000のCセットで生ビールをチョイス



しかし外の写真はプレモルだったけど、サン生なのが残念



デザインのチープさのせいか?


美味しいと思えない


だけどお腹が空いていたからか?冷えたジョッキと注ぎ方が上手かったのか?


この時は美味しく感じた


そして、お待ちかねの下町焼きそば




だんなは麺1.5玉の下町焼きそばに目玉焼きトッピング



紅しょうがを乗せて、いただきます




鉄板で焼かれ香ばしく麺はモチっとしていてソースは辛すぎず


具は食べごたえのある大きさで美味しい



あとは七味やカレーパウダーやマヨネーズ、マスタードを少しずつかけて味変を楽しむ



だんなはお好み焼き屋さんや居酒屋メニューなら食べていたのに


なぜか焼きそば専門店に行くことを今まで拒否していた


まあ、焼きそば一択ってのが嫌だったんだろうけどさ


kakkoは御徒町に行く度に気になっていたから3年越しにようやく食べられて嬉しかった〜



また行きたい店

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

我がブログ、東京に住むようになって(今は川口)外飲みやご飯の事ばかり載せている


そして備忘録を兼ねてるけど、時系列はめちゃめちゃになることが多々ある


そして今回もブログを書くのをすっかり忘れていたお店があった


それが、先月末のこと


昼ごはんはどこがいいかな〜と調べて、


とりあえず京浜東北線に乗って東十条で降りた


しかし、ここでもない、あそこでもないと歩いていたら


埼京線の十条駅を越え、十条銀座商店街に来たのでその中で探す


しかし、kakkoとだんなの意見が合わずなかなか決められず・・・


そうして上十条まで歩きようやく気になるお店を発見




魚一



信州そばと魚料理の店らしい


狭い店らしく、外で待つ人がいたのでその後ろに並ぶ


食べ終わった人が外に出てきたけど、前に1人で待っている男性は中に入ろうとしない


どうやら、店員さんが外に出て声をかけたら入店するらしい


10分程待っていたら前の人と立て続けに案内された


店内はカウンター5〜6席とテーブル席4〜5席で奥に長い造り


外で待ってる時にメニューをずっと見ていたのですぐに注文


本日の魚膳AとB


kakkoのBは


豊洲直送のお刺身3種盛り(マグロ、タイ、ブリ)と


野菜天ぷらと惣菜



刺身3種盛りと言いつつ、4種類あったのがビックリ嬉しい


天ぷらは揚げたてでサクサクで美味しいし


お惣菜は胡麻だれの豚の冷しゃぶとだし巻き卵


これも美味しい


そして、だんなのA膳は


静岡県産アジフライと刺身、惣菜、ミニおろしそば



アジフライは腹開きではなく3枚おろしの形だった


一口もらったけど、ふっくらサクサクでこちらも美味しい


そして何より信州そばがめちゃめちゃ美味い!


こちらも一口もらったけど、ミニにしたのが後悔したほど!

(だんな注文なのに)


次回はそばをメインに食べに行きたい


魚一は十条に3店舗あるらしいので


今度は十条駅に近い3号店に行こうかな〜


そして帰りは商店街に最近オープンしたらしいドーナツ屋さんでシンプルなドーナツを買った



MY DONUT






クリームなしのシュガーとグレーズ



お味は美味しいけど、ハワイのマラサダをイメージして食べたので


それよりは生地がしっかりしていてマラサダみたいにふわ〜っとしてないのが残念だった



第何次ブームかのドーナツだけど、マラサダを超えるものはないな


だけど、下町の商店街に出来た可愛いドーナツ屋さんだし


店員さんの接客も良いので行列は絶えずに人気があった


休みの日の些細な楽しみ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

朝ドラ「あんぱん」を観ているとあんぱんが食べたくなる


と、毎回言ってて2度ほどドラマを観ながらあんぱんを食べたけど


また買っちゃった〜



上野駅エキュートの木村屋は一時閉店してるので


上野松坂屋の地下で購入




1番人気の桜と



だんなの好きな粒あん



しかし、買った日が1泊だと思ったら2泊だっただんなの出張中だったので1人桜あんぱんを食す



桜の塩漬けがあんこの甘さを引き立てて美味し



木村屋のあんぱんは、イースト菌ではなく


米と麹を発酵させた天然酵母で酒種と言うらしい


だから他のパン屋さんのパンとは違う独特の香りと食感なんだね〜


為になったね〜


為になったよ〜



そして、次の日


今度は朝ドラとのコラボ商品の高知ゆずあんぱんを購入

(だんなの粒あんは前日買ったものをそのまま渡す)





以前も食べたけどゆずって爽やかで美味しい〜






朝ドラはだんなと一緒に夜に観るから出張に行ってた分の話は観ていない


だからネットニュースでネタバレを見ないように注意している


これから戦争の時代に突入して悲しい話になりそうなのが辛いけど


それも含めて楽しもう〜



勇気が出る曲

 

 

 アンパンマンの歌でしょ〜

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する