十条・祥龍園 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

前々記事で、十条の魚一でランチをした事を書いたけど


日曜日にまた魚一に行こうとしたら、なぜか休みだった


だったら2号店に行こうと向かったけどこちらも休み


3号店もあるけどきっとそちらも休みだろうということで、


十条銀座商店街へ戻る


そして、魚が食べたいと言ってたはずなのになぜか入ったお店は中華




祥龍園


お店の前でお弁当や惣菜を売っていて声掛けをしてるお姉さんを見てたら


つい入っちゃったよね〜



ちょうど最近油淋鶏が食べたいと思ってたからちょうど良い


店員さんはみんな中国人らしい


だからなのか?


メニューが「酒メーニュー」になっていたのはご愛嬌



生ビールが¥290で、思わず目を疑う


一般的なお店の半額じゃん!


って事は、きっとグラスだ〜


と思ったら、ちゃんと中ジョッキ!



これは〜ビックリ嬉しい!


この時点で2杯目注文確定!



中華料理店の箸らしいデザインが料理の期待値を上げてるね〜



さて、まずは餃子


ジャンボと普通の2種類があるらしいけどオーソドックスな方を注文


勝手なイメージだけど、中国の餃子ってヒダがなくツルッとした閉じ口?で食べやすい


そして、だんな注文の冷やし中華



めちゃめちゃボリューミーで、2玉あるんじゃないかと思うほど



そして、麺が普通の麺じゃなくて翡翠麺だった


これがモチモチツルツルで美味しい


だんなが春巻きも食べたいと言うので2本注文



手作りかどうかはわからないけどこれも美味しい



そして、だいぶ時間がかかったのが油淋鶏



厨房の前のカウンターにはだいぶ序盤から


トレイにご飯とスープと副菜とデザートが並んでいて気になったけど


案の定スープが冷めていたのが残念


だけど、油淋鶏が柔らかいしサクサクだしタレは酸っぱすぎなくて美味しい〜


これはご飯が進むわ〜!


と思ったけどデフォルトで大盛りなので少し残してしまった



そして、美味しく食べて生ビールをおかわりしたら


なんと!渡したジョッキにビールを注いで持ってこられた!


え?kakkoが「おかわり」と言ってジョッキを渡したからなの?


だんなは「安いんだからしょうがないだろ」と言う


まあそうかもしれないけどやはりキンキンに冷えてキレイなジョッキで飲みたかった


1杯目と違い泡がすぐに消えちゃったし・・・


だけど全体的に美味しかったし安いのでまた機会があれば行こうかな〜




値上げによる家計への影響

 

 外食は目に見えて値上げがわかる


しかし、やめられない

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する