一言だけ願いを叶える神社@一言主神社 | 産土神社鑑定・神様仏様と仲良くなる『開運カウンセラー』星野まりな

産土神社鑑定・神様仏様と仲良くなる『開運カウンセラー』星野まりな

産土神社鑑定・開運カウンセラー・スピリチュアルカウンセラー・東京
「神様と仲良くなる神社ツアー」女性のトラウマ、恋愛、家族関係、
夫婦関係、お金のお悩みとステージアップを魂レベルから支援します。

 

産土神社鑑定士・開運カウンセラーの星野まりなです


前回の国分寺の御本尊様は、薬師如来様、

 

先祖供養や

ヒーリングで

お世話になっている仏様ですねニコニコ

 

 

そして、実はその日、

 

スピリチュアルフォトグラファーの七海太紀さんから

予定を変更してある神社をご紹介されました。

 

この記事の写真は

すべて太紀さんからおかりしました。

 

 

 

 

 

 

こちらが「一言主神社」です。

 

 

 

 

実はこの一言主様(事代主神様)は、私の鎮守大神様でもあり、

非常にご縁をいただいてますので、

これはこれは!と

七海太紀さんの嬉しいご提案に

 

さすが!

 

というかんじでした。

 

太紀さんどうやら降りてくるみたいなので・・・

 


 

 

〜自分と家族・大切な人と幸せな道を歩む〜をテーマに

開運カウンセラーをしている星野まりなです。

東京都北千住にて、産土神社鑑定をはじめとした、開運法のほか

悩める女性の人生・開運カウンセリング・開運講座を行っています。

プロフィールはこちら

 

 

 

 

 

一言主神様とは、事代主神様とも言われますが、

同一ではないようなことも伺い

ちょっと私の中では迷宮入りしています。
 

こちらは大国主神のご子息

事代主神神は素戔嗚様のご子息と言われますし、

その点でも、異なるのかな?と思ったり。

 

ただ、「事代主神」と言われるのは、

言葉を扱うという点で、

類似したお役目や個性があるといったことのようです。

 

 

 

一言主神様はどうやら「託宣(たくせん)の神」

 


一言だけ願いを叶える

善悪を判断する

 

 

状況を把握して

何をすべきか

最善を考えて対応する

 

そんな神様なのでしょう。

 

 


 

車ではないと

たどり着かない神社なので、

ここまでこれたことで感謝がいっぱいで

またご縁もあって

来年の流れに繋がっていく気がしました。

 

 

裏手にはご神木がすごい

大きさで

邪気も吸いながらも

ど=ん!!としておりました。

 

 

 

 

生き様みたいなものが

現れていて、

とても共感するところがあるご神木でした。

 

 
こちらは、昔敷地内だったときの
御神木だそうです。
 
悠々として、素晴らしい木でした。
 

 


たくさん神様が鎮座されていて

お参りできて、

とっても嬉しい1日でした。

 

 


 これだけ、私が撮影しました。

 

 

 

 カメラに収まりきらない💦


一言主神様、事代主神様については、

これからも追っていきたいと思います。


 

 

 

お悩み・恋愛相談・不安解消・使命を知りたいなど


 

メールレターでは

神道を基軸とした開運情報をお伝えさせていただいております。

 

 

 

 

Facebook Live「お家時間の充実」インタビュー

ナビゲーター 星野まりな

https://www.facebook.com/ouchicefe/

 

Youtubeにてアーカイブ配信中!


御視聴希望の方は、Facebook 

お家時間の充実専門家インタビューページへいいね!ください。

だれでもご視聴可能です。

https://www.facebook.com/ouchicefe/


ご視聴おまちしています。


新型コロナ感染防止のため、
ご提供サービスの全て(講座・コンサルティング・対面セッション)

遠隔(ZOOM,Line,Skype,お電話)対応

で切り替えさせていただいております。

 

 

激動の時代に、

神仏とのつながりや守護の強化がおすすめです。

産土神社鑑定、開名等、通常通り

鑑定書はレターバック(配達追跡可能)にて送らせていただいております。


自分の産土神社を知りたい!という方

 

詳しくはこちら

 

 

ハート産土神社についての記事は以下ハート

 

1.あなただけの神様がいる場所

2.自分だけの神さまはどんな神様?

3.あなたの根っこの神様を意識してますか?

4.金脈と神仏の関係

5.産土神社について〜あなたの魂の両親がいるところ

6.開運したいなら産土神社〜有名神社に行く前にしていたほうが良いこと

7.産土神様、そして神様が望んでおられることとは?

8.産土神社へ、どんな状況の時にお参りしたらいい?

9.参拝の効果を高めるために必要なこと

 

 

お友達・フォロー・購読おまちしてます

  ピンクハートFACEBOOK ピンクハートInstagramピンクハートお申し込みピンクハートHP