ミステリー専門劇団回路R ~ 回路R人のブログ -15ページ目

ミステリー専門劇団回路R ~ 回路R人のブログ

回路Rは、ミステリー、サスペンス作品を芝居と朗読で製作している劇団です。
メンバーの活動や、稽古日誌、公演後記などを綴っています。
2023年10月より金田一耕助シリーズ「不死蝶」にて、有観客での舞台公演も再開いたしました。

いやいや、どうも夏日が続いて、今年の梅雨はやってこないんでしょうか?

どうも、ミハル団員です。


九州の方は梅雨入りしたらしいと噂には聞いてるんですが、東京、どうなの?すっかり夏だよ。

部屋の温度も26度くらいになってきてて、毎晩タオルケットでも平気なくらいですよ。

日当たりもいいとこなので、これから先が思いやられます(´ω`;)


ってことで!


去年からワークマンさんで扱ってるアレ。欲しいよねぇ。どうですか、皆さん手に入れることできてますか?

『ワークマン ペットボトルホルダー』で検索すると、ご覧の通り。凄いことに↓


SNSでは手に入れた人、入らなかった人、悲喜こもごも。

私も去年狙ってたんですが、近くに店舗あるのか?ってな感じでいたら、あっとゆうまに公式通販でも完売。今年こそ!と、意気込んだものの、やはり出遅れで完売(≧w≦;)

とりあえず、ほかに気になる商品もあるんで、Google mapで調べたら、チャリンコで30分くらいのとこにある模様。

天気もいいし、出掛けてきました。


途中で渓谷のある公園で一休み。

川のそばって気持ち良い〜(๑′ᴗ‵๑)

木々に囲まれて、マスクをずらしつつ深呼吸。はぁ〜癒される。


フラフラ寄り道しながら、ワークマンに到着。


結果、、、ありませんでした!(笑)

まめに情報収集することにします(笑)


しょんぼりしながら、帰りに寄ったニトリ。

奇跡的にも、ラスイチで、手に入れてきました!


((๑✧ꈊ✧๑))日頃の行いだな。なんつって。嘘。


早速コンビニでペットボトルドリンク購入して使ってみました。(そのコンビニでも、似たような商品がお高めで売ってました😂)

あらまぁ、素敵。冷たさキープオン🧊

持つのに太めなので、そこは目をつぶるとしますが、いいっすよ。これ。

でも、来季のワークマンチェックは必ずしようと心に誓いました。も少しスリムになってくれっ!



さてさて。

遊んでるばかりではないんですよ。

回路Rもイロイロ水面下活動中。

次回配信の朗読劇『牡丹灯籠』

頑張って稽古しております!


私は苦戦中です(≧w≦;)

うう。焦る。

でも、少しづつ、台本の中から登場人物たちが動いてきてる気配がします。

怖い怪談話のイメージもあろうかとは思いますが、純愛なんす。ラブロマンスなんす(∩∀`*)

いい作品にしたい!

きゅん!って、してもらえるといいな。

文章がグダグダですが、兎にも角にも、お楽しみに待っててくださいっ!!!

詳細が決まり次第、SNSなどでお知らせしてゆきまーす。


それまでは、回路Rチャンネルで配信中の作品や、人気が出始めたガイコチュ さんのゆるっとした番組とか、ない知恵を絞って答えてるクイズ番組とか、色々とお気楽に流し見できる内容を取り揃えております。ぜひぜひ、お家でゴロゴロしながら見てくださいませ(o´▽`)ノ

では、熱中症にはくれぐれも気をつけつつ、お身体大事に、また会いましょう!!!


ガイコチュ の骨休めTV


ラジオ時代劇〜おもかげ抄〜


クイズ 映画タイトルでお絵描き編


森本ブログ 


どーも、回路R団員の林です。
いよいよ今年2本目の朗読劇の稽古が始まりました。
今回は、な、な、なんと怪談「牡丹燈籠」です。

※大好きなイラストレーター『探偵堂』さんが描いてくれた、牡丹燈籠✖️林正樹…な作品をまずはホイッ。


その中で、私は萩原新三郎という浪人の役を演じます。怪談というか、まぁそのぅラブストーリーです。
そう、恋をします。

こういう役を演じることは滅多にないので、
とってもありがたいです。
役者っていろんな人生を演じられるから、
やめられません。とっても得した気分。

そういえば、役者を始めた頃は…出演する舞台は
現代劇よりも時代劇のほうが多かったんです。
鎌倉時代のお坊さん「一遍上人」
太平記を舞台化した作品での「足利尊氏」
「新田義貞」「足利直義」
土佐日記を書いた紀貫之が登場する作品での「陰陽師 安倍幽明」などなどなど。いろんな役を演じました。
二十代、細かった。ガリガリでした。

未熟ながらも、たくさんの役を演じられたことで現在があると思ってます。

そして三十代から現在四十代まで「回路R」での数多くのミステリー作品への参加。
「帆村荘六」
「明智小五郎」
「金田一耕助」
さらには「シャーロックホームズ」
探偵役や犯人役、コメディにも挑戦したなあ。
少し太りました。いや、これで適正化としようか。

他の劇団さんへ客演もしたなあ。

気付けば、役者をはじめて20年以上が過ぎてるんだなって思うのと同時に、オイオイ、まだときめくことが出来てるぞって思っている自分。

そう、だから役者は面白い。

自分の恵まれた環境に感謝するばかりです。


ただ、実はラジオパーソナリティー歴のほうがさらに長いという事実もあるので、

だからラジオも面白い。

と付け加えておきます。

ん?なにが言いたいのか?

今度の作品もお楽しみにってことで。

役者道はつづく…



●回路Rチャンネルのご案内


 ◆ラジオ時代劇
 「おもかげ抄」
 作/山本周五郎
「キング」1937(昭和12)年掲載
【あらすじ】
妻に甘く「甘次郎」と揶揄される浪人孫次郎。実は見事な剣の腕前を持つことがわかり…


どうも、団員の服部です。

 

先日の4/25の団長のブログをみて、

なぜ、自分のスマホの写真が??と思ったら、

団長のものでした…。

 

image

↑ボロボロ具合もそっくりです。笑

 

団長に頼まれてカバーデザインをしているうち自分のも欲しくなり…当時、受付でいつも手伝ってくれるAちゃんと、

団長と私でお揃いにしました。

 

公演中に他の2人のスマホが置いてあると、間違えて何度も持っていってしまいそうに😅

人のスマホなのに、すごい愛着がわくという不思議な感覚。

 

あれは確か「イリスの十字架」の公演の時でしたので、

2018年9月。かれこれ約3年前。

でも、あれからたった3年しか経っていないのですね。


↑「イリスの十字架」当日パンフ。これも見所いっぱいで、女優が次々に殺されていくのですが、女優役の方々の死に様が圧巻でして。泣きそうになりました。舞台ならではの熱を感じました。探偵社のほのぼのとしたやりとりもいいですし、最後のどんでん返しと…。緩急と謎解き要素満載です。私も映像で出演してます。子供虐待するお母さん役。わお。

 

ダメだ、話がそれる。

語りたいことが多すぎるので、またの機会に。笑

 

 

そうそう、スマホカバー。

 

私とAちゃんのは裏面はうっしーではなく、

回路RオリジナルキャラクターのRちゃんが敷き詰めてあります。

目を強調して「大勢のRちゃんがいつでもあなたを見ている…」がコンセプトです。はい、怖い。


また同じデザインで新しく作ってくれるなんて嬉しい限りです。

自分のスマホが蘇ったみたいです。笑

 

でもこだわりの裏面が今回ないのは残念…;

言ってくれれば、表面にうっしー入れて作成し直したのに!

それこそ、全部表面うっしー柄にするよ?

 

 

ちなみに、このスマホカバーのデザイン、

公演の際に販売していた缶バッジのデザインを流用しています。

 

↑実はうっすらと背景に「回路R」の文字が。どのくらいの方が気がついて下さっただろうか。笑

 

当初、グッズを作って欲しいという要望があり、初めて缶バッジを制作した際は、果たして本当に買ってくださる方がいるのだろうかと不安でした…

 

しかし、初めて販売した公演では、

千秋楽まで持たずに完売したのです!

 

見本として、自分でつけて売り場にいたのですが、

完売後、つけている見本でいいので欲しいと言って下さった方までいまして…。

 

最初に作成した缶バッジは自分でも持っておらず、

幻になりました。笑 嬉しかったです。

購入くださった方々、ありがとうございました。

 

そして、公演の度に新デザインを起こしていたら、

どんどん増えていきました…;笑

コンプして下さっている方もいて、ありがたい限りです😭

 

近々、通販などできることを模索していきたいと思っております。そして、新しいグッズ作成したい!

 

ぜひ、欲しいグッズがある方はお知らせください!

 

そして、Rちゃんが生まれたきっかけの森本氏の落書き イラスト。多分残っているので、ぜひまたの機会にお披露目したいと思います。笑

 

 

回路R無料朗読配信中です!

乱歩先生が影響を受けた作家、

エドガー・アラン・ポーの作品が登場!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

【YouTube回路Rチャンネルのご案内】

 

ラジオ怪奇劇場 黒猫 

 

 

ラジオ怪奇劇場 黒猫【関西弁】 

 

 

おはなしサスペンス劇場 少年秘密探偵と盗まれた軍事機密 

 

 

おはなしサスペンス劇場 ポケット小僧と怪人二十面相 

 

 

ゆる~いクイズ ことわざでお絵描き編 R5 

 

 

 

こんにちは。

団員の千葉です。

 

関東も梅雨入り雨が近づいてきて、むしむしアツアツの時期になってきました。

ここから4か月くらいはあっつ~い季節がやってくるんですが、すでに暑くて蒸してて、嫌になりつつありますえーん

 

そんな、暑い中でもかかさず言っていたのが、私の場合は息子のサッカーサッカーの応援でした。

暑くても、雨が降っていても、ママ友たちとわいわいしながら観戦するのは、楽しみのひとつでした。

 

でもそれも昨年からは、保護者の観戦もNGとなり、ほぼ見に行くことができなくなってしまいました。

とっても残念なのですが、それでも先生やチームの子たちがZOOM配信で試合の様子を送ってくれるので、涼しい部屋で観ることができるのはとっても助かっています。

 

日に焼けて、お肌へのダメージがすごくても、やっぱり応援には行きたい❕

早くコロナが落ち着くのを待つばかりです。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

【YouTube回路Rチャンネルのご案内】

 

ラジオ怪奇劇場 黒猫 

 

 

ラジオ怪奇劇場 黒猫【関西弁】 

 

 

おはなしサスペンス劇場 少年秘密探偵と盗まれた軍事機密 

 

 

おはなしサスペンス劇場 ポケット小僧と怪人二十面相 

 

 

ゆる~いクイズ ことわざでお絵描き編 R5 

 

 


皆様自粛お疲れ様でございます(T . T)回路R団員日下部です^ ^
なるとは思っていましたが延長されてしまいましたね(T . T)
飲食店に勤めている身としてはかなり厳しい面がございます( ; ; )
しかし、今現状で1番過酷なのって、酒屋さんや酒造なのでは?と、思ってます。
まさかの酒の提供が出来ない…=酒の発注がなくなる=大口の需要がなく在庫が回らない=稼げません。

ってな具合になってるんじゃないかと、基本飲食店には補償…他の会社には補償がないから大変なのよって声も多々聞いてきましたが、そうなりますよね〜こんなになるとは誰も予想できてないのではないでしょうか…。


まさかの皆んなが大変って中で、私、Amazonのカード詐欺的なものに遭いました😨

今、流行ってるらしいのですが、全く知らなかった私。知らない番号から電話が…。
留守電聞いてみる…。
カード会社からでした。折り返しご連絡くださいとの事…⁇
なんだろ?って思いながらかけると。
「日下部様Amazonで、5月6日に1万円程の靴の購入で、6回くらい購入があるのですが、ご記憶にございますか?」
「???!…全くありませんが?」
「そうですよね。今実はメールを使うカードの不正利用が増えておりまして…。」
「ええ〜そうなんですか?どうしましょう😨」

それからカード会社の方と色々お話しした結果…。
今後もし、カードや何かしらのメールが届いた場合でも、そこのリンクから飛ぶのではなく、ネットから会社のサイトに直接繋げれば、今回のような事は防げます。との事でした_:(´ཀ`」 ∠):

本当に機械音痴の私詳しく聞かなかったらまた同じ目にあってしまったかも…と思ってほっとしました😀

今回はたまたまほとんど使っていないカードだったからすぐに対処していただけたものの、いつもカードで支払いを行なっている…という方は、十分注意して下さいませ♪

そして、昨日は京都に引っ越しをする予定の子にお着物をあげることになり、宅飲みをしたのですが、もう1人の友達がモモンガを3匹連れてきたので、写真載せておきます^_^
少しでも癒されますように^_^



パンと専用のクッキー食べてます🍞




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【YouTube回路Rチャンネルのご案内】

ラジオ怪奇劇場 黒猫 


ラジオ怪奇劇場 黒猫【関西弁】 


おはなしサスペンス劇場 少年秘密探偵と盗まれた軍事機密 


おはなしサスペンス劇場 ポケット小僧と怪人二十面相 


お絵描き連想クイズ 国名篇