どうも、団員の服部です。
先日の4/25の団長のブログをみて、
なぜ、自分のスマホの写真が??と思ったら、
団長のものでした…。
↑ボロボロ具合もそっくりです。笑
団長に頼まれてカバーデザインをしているうち自分のも欲しくなり…当時、受付でいつも手伝ってくれるAちゃんと、
団長と私でお揃いにしました。
公演中に他の2人のスマホが置いてあると、間違えて何度も持っていってしまいそうに😅
人のスマホなのに、すごい愛着がわくという不思議な感覚。
あれは確か「イリスの十字架」の公演の時でしたので、
2018年9月。かれこれ約3年前。
でも、あれからたった3年しか経っていないのですね。
↑「イリスの十字架」当日パンフ。これも見所いっぱいで、女優が次々に殺されていくのですが、女優役の方々の死に様が圧巻でして。泣きそうになりました。舞台ならではの熱を感じました。探偵社のほのぼのとしたやりとりもいいですし、最後のどんでん返しと…。緩急と謎解き要素満載です。私も映像で出演してます。子供虐待するお母さん役。わお。
ダメだ、話がそれる。
語りたいことが多すぎるので、またの機会に。笑
そうそう、スマホカバー。
私とAちゃんのは裏面はうっしーではなく、
回路RオリジナルキャラクターのRちゃんが敷き詰めてあります。
目を強調して「大勢のRちゃんがいつでもあなたを見ている…」がコンセプトです。はい、怖い。
また同じデザインで新しく作ってくれるなんて嬉しい限りです。
自分のスマホが蘇ったみたいです。笑
でもこだわりの裏面が今回ないのは残念…;
言ってくれれば、表面にうっしー入れて作成し直したのに!
それこそ、全部表面うっしー柄にするよ?
ちなみに、このスマホカバーのデザイン、
公演の際に販売していた缶バッジのデザインを流用しています。
↑実はうっすらと背景に「回路R」の文字が。どのくらいの方が気がついて下さっただろうか。笑
当初、グッズを作って欲しいという要望があり、初めて缶バッジを制作した際は、果たして本当に買ってくださる方がいるのだろうかと不安でした…
しかし、初めて販売した公演では、
千秋楽まで持たずに完売したのです!
見本として、自分でつけて売り場にいたのですが、
完売後、つけている見本でいいので欲しいと言って下さった方までいまして…。
最初に作成した缶バッジは自分でも持っておらず、
幻になりました。笑 嬉しかったです。
購入くださった方々、ありがとうございました。
そして、公演の度に新デザインを起こしていたら、
どんどん増えていきました…;笑
コンプして下さっている方もいて、ありがたい限りです😭
近々、通販などできることを模索していきたいと思っております。そして、新しいグッズ作成したい!
ぜひ、欲しいグッズがある方はお知らせください!
そして、Rちゃんが生まれたきっかけの森本氏の落書き イラスト。多分残っているので、ぜひまたの機会にお披露目したいと思います。笑
回路R無料朗読配信中です!
乱歩先生が影響を受けた作家、
エドガー・アラン・ポーの作品が登場!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【YouTube回路Rチャンネルのご案内】
ラジオ怪奇劇場 黒猫
ラジオ怪奇劇場 黒猫【関西弁】
おはなしサスペンス劇場 少年秘密探偵と盗まれた軍事機密
おはなしサスペンス劇場 ポケット小僧と怪人二十面相
ゆる~いクイズ ことわざでお絵描き編 R5