ファーストクラスで海外旅行! -4ページ目

ペンギンに会いに行こう♪

4日目 - ⑧


喜望峰の後は、野生のペンギンに会えると言うサイモンズタウンにあるボルダーズビーチに向かいます。


車が街に入ってくると、


ペンギン注意ペンギン危険


の標識が目


ガイドによると、平気で道路に飛び出てくるらしい


そして、到着しました。


こんな入り口の向こう側には・・・
ファーストクラスで海外旅行!-ペンギン1


どこにでもあるような海岸
ファーストクラスで海外旅行!-ペンギン2


なのですが、


これ↓
ファーストクラスで海外旅行!-ペンギン3


ほらビックリマーク
ファーストクラスで海外旅行!-ペンギン4


ペンギンの巣なんですキラキラ


めちゃくちゃいっぱいある~ラブラブ!


卵を守るペンギンに見つめられてしまいました。  きゃラブラブ!   ←アホ
ファーストクラスで海外旅行!-ペンギン5


かわいい~ニコニコ
ファーストクラスで海外旅行!-ペンギン6


ひっそり夫婦でラブラブ!
ファーストクラスで海外旅行!-ペンギン7


かわいい~ラブラブ!
ファーストクラスで海外旅行!-ペンギン8


かわい・・・えと。 若干取り消しでシラー    ってか何してんだこのおっさん
ファーストクラスで海外旅行!-ペンギン9


暑さ晴れのせいか、100匹も200匹もいませんでしたが、それでも何十匹はいたかなー。


街のすぐ横で生活しているせいか、人にはものすごく慣れています


しばらく、ペンギンと一緒に写真を撮ったり、添い寝してみたり、いろいろ遊んでいました。


うん。楽しい音譜


じゃあねパー
ファーストクラスで海外旅行!-ペンギン10


南極のような寒い雪の結晶ところにしか生息しないイメージだったペンギンが、こんなに暖かい場所で

普通に生活しているなんて、びっくりです目


でもまあ、よーく考えると、南極には結構近い訳だしね。


ってことで、次は昼ご飯ニコニコ 



海外旅行ランキング



   こちら    と     こちら

     ↓            ↓

ファーストクラスで海外旅行!-バナー  にほんブログ村 旅行ブログへ


もぜひポチッと!


















喜望峰でガイド逃亡?

北海道から帰ってきました~。


小樽の日だけ雨が降ったけど、まあ、雨に濡れた小樽運河もまた風情があってそれなりに。


で、北海道の写真をアップしようかとも思ったのですが、今回は仕事がらみの団体旅行だったため、

写真らしい写真はほとんど撮らず汗


気が向いたら、ふとアップするかもしれません・・・。



さて、南アフリカに戻りますニコニコ


4日目 - ⑦


イスタンブール経由で南アフリカに入って、南アでは2日目、日本を出発してから4日目。


唯一の本格的な観光を組んでいた日です。


ケープタウン→オットセイ(ドイカー島)→喜望峰→ペンギン(ボーダーズビーチ)→植物園?


の予定で現在は喜望峰を眺めたところ。


ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰を望む4


この丘の上には一人で上がって、ガイドは下の駐車場で待っていました。


そして、喜望峰を眺めた後、駐車場に戻ると・・・





ガイドがいない叫び





いやまじで。


車が結構いっぱい止まっていたので一つ一つ見て回ったのですが、どれを見てもいない


ひっさびさに。


めちゃくちゃ焦りました。



逃げたか?



大体、そう言うことをしそうなガイドかどうかはしゃべってると分かるのですが、基本的には真面目そうなガイド。


ですが、いない



30分以上、来た道を戻りながら(ずっと駐車場に入れない車が路駐)、探したのですが、


やっぱり、いない



むぅー。どうするか。



行っては戻り、駐車場を4回目くらいの捜索




していると、発見しましたひらめき電球



普通に、駐車していました。



同じ車がめちゃくちゃ多くて、ナンバーを正確に覚えていなくて、ガイドは車の中で寝ていて、


見落としていた模様


いやいや、本気でどうするか考えていたさ。



ま、無事、発見されたと言うことで、次はペンギンに会いにボーダーズビーチへ。



そういや、車を探している途中、猿がいました。


サル あつ~晴れ
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰のサル1


サル なんかおもしろことないかなー
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰のサル2


サル ん?何かいるぞ!
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰のサル3


サル とりゃ!
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰のサル4


と言っていたかどうかは知りません目



海外旅行ランキング



   こちら    と     こちら

     ↓            ↓

ファーストクラスで海外旅行!-バナー  にほんブログ村 旅行ブログへ


もぜひポチッと!


















北の国へ

ご期待に添えず、ちょっと、北海道へ遊びに行ってくるので、ブログは小休止します。


多分更新する時間はないよーな気がするので・・・。


ほんとは、フィンランドとかデンマークとかに行きたいのですがべーっだ!


また帰ってきたら更新始めますニコニコ

パンフレットの喜望峰

4日目 - ⑥


言われないと絶対に分からない喜望峰を、今度は遠くから眺めてみます。


ここからロープウェイロープウェイに乗り、山の頂上へ手
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰を望む1


ロープウェイを下りてから、さらに登ります汗
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰を望む2


そして。


やってきました。


みんなが知っている喜望峰


これ↓
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰を望む3


拡大してみると これ↓
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰を望む4


そう、ケープポイントから眺めた写真が旅行会社のパンフレットとかに載っている喜望峰でした。


よくある、こっちがパリで、こっちがニューヨークとかいう矢印
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰を望む5


眺められるのは喜望峰だけではなく、大西洋とインド洋の両方が眺められます。


で、こっちが・・・  えーっと、  ・・・忘れた(ボソ)
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰を望む6


こっちが・・・上の写真とは逆・・目
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰を望む7


日本からはるか遠く、アフリカ大陸のほぼ南端から見た海と空は、やっぱり日本で見るのと同じでした。
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰を望む8


あ、でも外国人と遠距離したことはないので、「ほら、君が見ている空は(以下自粛)」 なんてことは

言ったことはありません目


ってか、言ってみたいとも思っていませんので念のためべーっだ!



海外旅行ランキング



   こちら    と     こちら

     ↓            ↓

ファーストクラスで海外旅行!-バナー  にほんブログ村 旅行ブログへ


もぜひポチッと!


















喜望峰に到達! でも喜望峰って・・・

4日目 - ⑤


と、いうことで、やってきましたビックリマーク


南アフリカの観光スポットで断トツで有名な、喜望峰


英語名は、CAPE OF GOOD HOPE (看板左側参照)


若干、日本語と違う気もしますが、まあ、それはさておき。
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰1


予想通りと言うか、事前調査の通りと言うか、


ここ自体は、看板がないとただの海 でした。



しかも、看板の下半分をよく見ると、


アフリカ大陸の最南西端


なんてことが書いてある。


えーと、意味不明目


つまるところは、最南端じゃないってこと


最西端でも最南端でもないんで、頑張って考えたのかなーと。


この旅行までは、完全に最南端だと思っていました。



それでも、大航海時代に発見された(んだっけ?)、喜望峰に到達し、しばらくのんびり海を眺めます。


と、思ったら、何やら左側に道がひらめき電球
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰2


ガイドに


わんわん 登る?


と聞かれて答えは


カメ 当然!!


ってことで、小高い丘を登り始めました。
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰3


ちなみに、手すりなんてもちろんついていません。


人が落ちたら、国が手すりをつけなかったせいだむかっ なんて意味不明な、いちゃもんが

まかり通るどこかの国と違って、当然、自己責任ですビックリマーク



この道↓を通って、喜望峰までやってきました。
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰4


反対側には何やら建物が見えています。

恐らく、あそこから見る喜望峰の景色が、パンフレットとかに載っている喜望峰です
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰5


もう少し高いところに登ってきました。
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰6

ちなみに、こちら側↑が大西洋、こちら側↓がインド洋です。
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰7


看板のあった場所が小さく見えています。
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰8


丘の上の岩場では、観光客たちがのんびりと太平洋とインド洋の両方の海を眺めていました。
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰9


とるんも、しばし音楽ウォークマンを聴きながら休憩。


平和な南アフリカの日々ですニコニコ



海外旅行ランキング



   こちら    と     こちら

     ↓            ↓

ファーストクラスで海外旅行!-バナー  にほんブログ村 旅行ブログへ


もぜひポチッと!