喜望峰に到達! でも喜望峰って・・・ | ファーストクラスで海外旅行!

喜望峰に到達! でも喜望峰って・・・

4日目 - ⑤


と、いうことで、やってきましたビックリマーク


南アフリカの観光スポットで断トツで有名な、喜望峰


英語名は、CAPE OF GOOD HOPE (看板左側参照)


若干、日本語と違う気もしますが、まあ、それはさておき。
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰1


予想通りと言うか、事前調査の通りと言うか、


ここ自体は、看板がないとただの海 でした。



しかも、看板の下半分をよく見ると、


アフリカ大陸の最南西端


なんてことが書いてある。


えーと、意味不明目


つまるところは、最南端じゃないってこと


最西端でも最南端でもないんで、頑張って考えたのかなーと。


この旅行までは、完全に最南端だと思っていました。



それでも、大航海時代に発見された(んだっけ?)、喜望峰に到達し、しばらくのんびり海を眺めます。


と、思ったら、何やら左側に道がひらめき電球
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰2


ガイドに


わんわん 登る?


と聞かれて答えは


カメ 当然!!


ってことで、小高い丘を登り始めました。
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰3


ちなみに、手すりなんてもちろんついていません。


人が落ちたら、国が手すりをつけなかったせいだむかっ なんて意味不明な、いちゃもんが

まかり通るどこかの国と違って、当然、自己責任ですビックリマーク



この道↓を通って、喜望峰までやってきました。
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰4


反対側には何やら建物が見えています。

恐らく、あそこから見る喜望峰の景色が、パンフレットとかに載っている喜望峰です
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰5


もう少し高いところに登ってきました。
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰6

ちなみに、こちら側↑が大西洋、こちら側↓がインド洋です。
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰7


看板のあった場所が小さく見えています。
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰8


丘の上の岩場では、観光客たちがのんびりと太平洋とインド洋の両方の海を眺めていました。
ファーストクラスで海外旅行!-喜望峰9


とるんも、しばし音楽ウォークマンを聴きながら休憩。


平和な南アフリカの日々ですニコニコ



海外旅行ランキング



   こちら    と     こちら

     ↓            ↓

ファーストクラスで海外旅行!-バナー  にほんブログ村 旅行ブログへ


もぜひポチッと!