ファーストクラスで海外旅行! -3ページ目

ケープタウンの夕暮れ

4日目 - ⑫


さて、いつもの時間がやってきました。


夕暮れ観賞ですキラキラ


しかも、普通の夕陽ではなく、アフリカの夕陽です



感想は、アフリカの空はかった


いやほんとに。


同じ太陽のはずなのに、空と海が赤く輝いていましたキラキラ


ってことで、一気にドーンとアップします。


密かに進んでいる船SEAにもご注目目


水平線に太陽がかかり
ファーストクラスで海外旅行!-CPの夕暮れ1


空と海の色が変化していきます。
ファーストクラスで海外旅行!-CPの夕暮れ2


半分くらいかなー
ファーストクラスで海外旅行!-CPの夕暮れ3


あとちょっとビックリマーク
ファーストクラスで海外旅行!-CPの夕暮れ4


もう少し!!
ファーストクラスで海外旅行!-CPの夕暮れ5


日の入り~ラブラブ!
ファーストクラスで海外旅行!-CPの夕暮れ6


いやー、ほんときれいでした。


一日見ていてもきっと飽きないくらい。


今度、最高の日の出日の入りランキングでも作ってみようかなー。


恐らく、アブシンベル神殿の朝陽と、エジプトの夕陽がトップ2になるかと。



で、最後に一つ、詐欺っぽい写真を


ファーストクラスで海外旅行!-CPの夕暮れ7


アフリカの夕陽は赤かった・・・



海外旅行ランキング



   こちら    と     こちら

     ↓            ↓

ファーストクラスで海外旅行!-バナー  にほんブログ村 旅行ブログへ


もぜひポチッと!


















支配層と被支配層 in 南アフリカ

4日目 - ⑪


ケープ半島の一日ツアー(参加者一人チョキ)も終了し、ゲストハウスに戻ってきました。


書いたかどうか忘れましたが、ゲストハウスを経営しているのは、すべて白人でした


まあいわゆる旧特権階級ってやつなのかな。


アパルトヘイトが廃止された今でも、貧富の差は目に見える形で確実に存在しています。



そのゲストハウスに戻ってきて、ガイドのにーちゃん(黒人=めちゃいいやつ)に、家まで送ってもらいます。


ゲストハウスのオーナー(推定60歳)がお出迎え。


そして、いつものように写真を撮ろうとして、オーナーにカメラカメラを渡し、


カメ 一緒に撮って音譜


と言って、ガイドのにーちゃんと並んで写ります。


クマ もちろんいいよ。場所はこっちの方がいいんじゃないのかなー


と、オーナーも、庭が入るポジションに移動。



その時。


とるんは初めて気が付きました。



ガイドのにーちゃんが固まっていることに



いやまじで。


あれだけ陽気にガイドをしていたにーちゃんの表情がめちゃくちゃ固い



とりあえず。



気がつかなかったことにして、一緒に写真を撮りましたべーっだ!



その後、車と一緒に撮ろうよと言って撮った時にはすっかり元通り。


ファーストクラスで海外旅行!-ケープタウンのガイド


はてなマークという疑問を抱きながら、じゃあねパー と言って別れます。


そして、ゲストハウスに帰ってくると、オーナーが


クマ いい若者じゃないかビックリマーク


と、お褒めの言葉。


だったのですが、その表現から、ここで気づきました。


オーナーに悪意はゼロなのですが、完全に身分の差を前提にしていることに


恐らくオーナーは白人の中でもケープタウンでゲストハウスを経営できるれなりに上流の階級


これに対して、ガイドのにーちゃんは、他と比べると相当ましなのでしょうが、黒人の日雇い労働者



そんな日雇い労働者が、白人の上流階級の人間に自分の写真を撮らせる

なんてきっとあり得ない話


とるんの発言を聞いて、恐らく、



何言っとんじゃこらDASH!今すぐ撤回しろDASH!DASH!



くらいの勢いだったかもしれません。


こういうのが完全になくなるにはまだまだ時間が必要なんだなーと改めて感じました。



ま、とるんはそーゆーことは全く気にしないので、こういう機会があれば、また撮ってもらうと思いますがべーっだ!



海外旅行ランキング



   こちら    と     こちら

     ↓            ↓

ファーストクラスで海外旅行!-バナー  にほんブログ村 旅行ブログへ


もぜひポチッと!


















ケープタウン一望

4日目 - ⑩


ケープ半島観光もクライマックス。


ハウト湾→ドイカー島のオットセイ→喜望峰→サイモンズタウンのペンギンペンギン と来て、最後は植物園です。


って・・・




植物園?





南アフリカまで来て、植物園?




うーん、行きたい度0%です。




で、露骨に嫌そうな顔をしていると、ガイドの兄ちゃん、




クマ 行きたくない?

カメ 全く魅力を感じない

クマ じゃあやめる?

カメ うーん、代わりに、シグナルヒルに連れてってドキドキ




って、お願いをしてみました。



ちょっと考えて、ガイドの兄ちゃん、



クマ うん、いいよ。でも、ボスには内緒だよ

カメ 言う訳ないじゃん!!



ということになり、交渉成立チョキ



タクシーで行くにはちょっとお金がかかるなーと思っていたシグナルヒルに、何と行けることになりましたニコニコ


いや、言ってみるもんだ音譜



そして、ケープタウンの街に戻ってきてそのままシグナルヒルへ直行手



ケープタウンを丘から見下ろします。
ファーストクラスで海外旅行!-シグナルヒル1


遠くに見えている島は、マンデラが収容されていた刑務所のあるロベン島
ファーストクラスで海外旅行!-シグナルヒル2


スカイダイビング直前の様子
ファーストクラスで海外旅行!-シグナルヒル3


やってみたい音譜  またいつか
ファーストクラスで海外旅行!-シグナルヒル4


ライオンの形をしている山のしっぽのほうが、今いるシグナルヒルなのですが、これが頭の部分(ライオンズヘッド)
ファーストクラスで海外旅行!-シグナルヒル5


そして、有名なテーブルマウンテン  明日行く予定。
ファーストクラスで海外旅行!-シグナルヒル6


日も沈みかけていました。
ファーストクラスで海外旅行!-シグナルヒル7


グリーンポイントスタジアム(W杯の準メインスタジアム)もはっきり見えました
ファーストクラスで海外旅行!-シグナルヒル8


海岸線に沿ってきれいに開発されている様子が分かります。

ファーストクラスで海外旅行!-シグナルヒル9


スタジアムの右手に見えているのはウォーターフロント
ファーストクラスで海外旅行!-シグナルヒル10


中心部には高層ビルが立ち並んでいました。
ファーストクラスで海外旅行!-シグナルヒル12


ケープタウンの街も、もうすぐ夕暮れ
ファーストクラスで海外旅行!-シグナルヒル11


このシグナルヒルで、とりあえず初日の観光ツアーは終了です目


いやー、大満足ニコニコ



海外旅行ランキング



   こちら    と     こちら

     ↓            ↓

ファーストクラスで海外旅行!-バナー  にほんブログ村 旅行ブログへ


もぜひポチッと!


















アタカマ砂漠のサン・ホセ鉱山

いやー、救出されましたねニコニコ


ちょっと南ア旅行は一日休みで特番。


チリは、今年の3月に、ボリビアから入国した途端に道路が舗装されていて、その先進国ぶりに驚いていた所。


ファーストクラスで海外旅行!-チリ入国9


この落盤事故から救出までのプロセスは素晴らしかったです。


まず、事故直後からの、行方不明者の捜索。


鉱山を多数抱える地域だからこそなのでしょうが、これが早かった。



次に、各国からの支援の受け入れ。


某国だったら、自国で十分対応できるなんて寝言を言って、支援を拒否することは間違いなしなのですが、

機材、マインド、その他もろもろに適材適所の支援を要請。


出来ることはすべてするという姿勢は素晴らしかった。



そして、これ抜きには語れない政権のパフォーマンス。


批判もあるんでしょうが、やることやってんだから、パフォーマンスくらいいいんじゃないかなーと。


やることやらずに(以下略)。



いつ以来だろう?

多分、WBC以来、仕事中にワンセグでテレビを見ていました目


いやーよかったニコニコ



サン・ペドロ・デ・アタカマ の街  事故現場からはちょっと離れています。
ファーストクラスで海外旅行!-サン・ペドロ・デ・アタカマ2


ファーストクラスで海外旅行!-サン・ペドロ・デ・アタカマ5


ファーストクラスで海外旅行!-サン・ペドロ・デ・アタカマ3


この街からは、多数の銀山見学ツアーが発着していました。


こういうところ(観光用の銀山)は確実に安全なのでしょうが、


今、行く勇気は確実にないかも



海外旅行ランキング



   こちら    と     こちら

     ↓            ↓

ファーストクラスで海外旅行!-バナー  にほんブログ村 旅行ブログへ


もぜひポチッと!


















遅い昼食

4日目 - ⑨


ペンギン村・・・



ではなく、ペンギンペンギンのいる街、サイモンズタウンのボルダーズビーチでペンギンと戯れた後、

ガイドが聞いてきました耳



昼ごはん食べる?



当たり前だパンチ!




ってことで、すぐ近くにある、レストランに向かいました。


何やら怪しい場所を通って・・・
ファーストクラスで海外旅行!-ケープ半島1


昼ご飯タイムですキラキラ


ちなみにこの時、時計15:00


朝が早かったからお腹すいた~かお


そして、注文の品はこちら↓
ファーストクラスで海外旅行!-ケープ半島2


いや~おいしい~ニコニコ


海を見ながら海の幸うお座
ファーストクラスで海外旅行!-ケープ半島3


のどかだ~ニコニコ


危険な国に来たと言う実感ゼロ


ってか、全く危険じゃありません


広い大地から考えればごくごく一部の地域の治安が、国全体かのような報道って、やっぱり

どうかなーって思います。


いやほんと。



そして、次に向かうのは・・・え目?植物園・・・?



海外旅行ランキング



   こちら    と     こちら

     ↓            ↓

ファーストクラスで海外旅行!-バナー  にほんブログ村 旅行ブログへ


もぜひポチッと!