2022年上半期を振り返ります②!ニューノーマルな家づくり!掃き出し窓がない家づくりと… | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

2022年はニューノーマルな住宅に

出会いました!

 

そんな住宅がこちらです…

 

 

家具屋目線で考える

新常識な住宅でした!

 

何が新常識化というと…

 

南面の窓が“掃き出し窓”ではない

ことです!

 

1階がリビングダイニング空間という

住宅にもかかわらず、

また角地ということもあり

南面が駐車スペースで

東面に玄関があり、

南向きのリビングダイニング空間

にもかかわらず大きな窓がないのです!

 

 

通常であれば、上の写真のように

南面の壁には“掃き出し窓”という

床から200㎝ほどの高さの大きな窓

が取り付けられていることが

多いのですが…

 

 

この住宅は南面の壁に“腰高の窓”が

取り付けてあったのです!

 

つまり…北面にも壁があり(下の写真の左側)

 

 

東面にも壁があり(上の写真の中央)

西面にも壁があり(下の写真の中央)

 

 

そして…南面の壁も窓下に

家具を設置する壁があるのです!!!

 

 

こんな東西南北に家具を置くことができる

壁のある住宅に出会ったことが

ありませんでした…

 

従来の家づくりでは必ずって言いほど

リビングダイニングには掃き出し窓があり

また、和室や廊下、階段スペースへの

通路などがあるため、こんなに家具が

置ける壁はないです。

 

家具屋目線で考えると、まさに

ニューノーマルな住宅と言えます!

 

こんな間取りを最大限生かす

家具の提案をさせていただきました!

 

それがこちらです!!!

 

 

家具の配置換えを提案した

コーディネート事例となります!

 

 

リビング空間を

北面と東面の壁に対してL字に配置

したソファと南面にテレビボードを

設置した家具の配置と

 

 

東面の装飾された壁にテレビボードを

設置して、ソファを南面の壁から

L字に配置した提案となります!

 

 

L字に組み合わせたソファは

オットマンを挟み込むことで

リビングとダイニングをソファで

間仕切るのではなく、

リビングとダイニング空間がつながる

ような家具の配置とする

提案をすることができました!

 

リビングダイニングに掃き出し窓がなく

隣のお部屋や廊下や階段への

通路がない、壁に囲われたLD空間

なので、いろいろな家具の配置を

考えることができるニューノーマルな

住宅でした!

 

 

こんな家づくりはいかがでしょうか?

これから家づくりをされる方は

こんな考え方の家づくりがある

ということを是非参考にしてください。

 

また、このところ多く見かける住宅が…

 

プライバシーが保たれている住宅です!

 

「プライバシーが保たれている住宅」という

のは…わかりやすく言えば

カーテンが必要ないということです!!

 

 

中庭が設けられており、その中庭が

高い塀で囲われているため

隣の住宅や家の外からの視線を

まったく感じることがない

リビングダイニング空間となります!

 

 

 

このようなプライバシーが保たれる

リビングダイニング空間には

共通する点があります!!

 

それは…

 

南面の壁に大きな窓がないという点です!

 

 

このように南面の窓はあかり取りの

ために設置されており、高い位置に

取り付けてあるのです!

 

そのため、ソファを壁に沿って設置したり

ソファをお部屋の中央に配置することも

できるのです!

 

 

先ほどのニューノーマルな住宅は

東西南北と家具を設置することが

できる壁がありましたが、

この住宅の場合、東西と南面に

広く大きな壁がある住宅となります!

 

 

こちらの住宅も中庭が高い塀で

囲われておりました!

 

 

南面の壁には小さな窓があるのみで

壁で囲われたリビングダイニング

空間となります!

 

 

いずれのLD空間も

住宅の外からリビングダイニング

空間はまったく見えず、

隣の住宅からもリビングダイニング

空間が見られることがないのです!

つまりカーテンが必要ない住宅

となりますよね!

 

 

中庭はLD空間の北側に設置されて

いるので、直射日光もあたらず

カーテンを閉める場合は

寒い冬場ぐらいとなるように

思います!

 

さらに、

こんなリビングダイニング空間も

提案しました!

 

 

こちらの住宅も中庭が高い塀に囲われた

タイプの住まいでした…

 

先ほど、紹介した2つの事例は

ソファを広く大きな壁に設置した

事例でしたが、このコーディネート

事例は…

 

 

広く大きな壁に総幅3m60㎝の

ユニット家具、ユニットデスクを配置

した事例となります!

 

 

 

大きなソファを置いてもいいですが、

こんな大きな収納家具&デスクを設置

するのもありですよね!

 

 

先日、紹介したコーディネート事例も

同じようなプライバシーが保たれている

住宅でしたよね!

 

この2022年上半期は

そんな住宅によく出会うことが

できました。

 

みなさんもこれから家づくりを

されるという方は、是非参考にして

いただければと思います!

 

このような住宅は北側が道路に

面している土地に建てる場合に

オススメとなります!

 

参考にしてください!

 

2022年下半期も頑張って

様々な住宅に家具を提案できればと

思います。

 

みなさんも『家具なび』の

住宅探訪をお楽しみください!

 

 

7月から9月までは

インテリアショップBIGJOY

名古屋ショールームは

木曜日がすべて定休日となります。

(祝日を除く8月11日木曜日のみ営業)

本日は水曜日なのでSHOPは定休日と

なりますが、ブログは予約にて投稿

しております。