住宅の南側は大きな窓ではなく壁というLD空間!中庭があるプライバシーが保たれる住宅が人気! | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

このところよく見かける住宅が

あります!!

 

それは…

 

今までの家づくりではあまり考えて

いない住宅となります!

リビングダイニングの南面に

大きな窓ではなく“広い壁面”と

なった住宅です!

 

(南は写真の左側となります)

 

今回ご紹介する一戸建ては

土地の北面に道路(駐車スペース)

北側に玄関という住宅です!

この場合、南隣に住宅があるとはいえ

南面に庭を設けて、南面の壁には

大きな掃き出し窓が取り付けられる

ケースが多いと思います。

 

 

昨日紹介した住宅も南面の壁に

大きな窓が取り付けられて

おりました。

 

しかしながら、今回の住宅は

 

 

玄関ホールからLDKに入って

すぐ左側にキッチン、

右側は中庭となっております。

 

南の太陽から照らされた日差しが

白い壁に反射して

明るいリビング空間となるのです!

 

 

しかも中庭は高い塀、高い壁に囲われて

いるため、隣地からの視線を感じる

ことがないのです!

 

つまり・・・

 

プライバシーが保たれる住宅となるのです!

 

明るく開放的な住宅もいいですが

この中庭ならば、カーテンを閉める

必要がないのです!

 

家の中が覗かれることがない

住宅なのです!

 

こんな住宅もいいですよね!

 

今回はそんなリビングダイニングに

家具を提案させていただきました!

 

 

8帖のリビング空間は

幅2m40㎝の大きなソファと

1人掛けのラウンジソファを提案し

 

グラビオエッジの装飾が施された

壁にテレビボードを設置!

 

 

ソファはあえて明るい中庭を

正面に見えるように

南面の広く大きな壁に沿って配置!

 

 

ダイニング空間は壁に囲われた

住空間なので、収納家具も

ダイニングテーブルも壁にくっつける

ように配置しました!

 

通常であればキッチンカウンター側に

ダイニングテーブルを寄せるケースが

多いのですが、今回は南面の壁に

窓がほとんどないため

家具を壁にくっつけることで

間延びしないように考えて配置しました!

 

 

今回のリビングダイニングの内装は

サテンチェリー柄の明るい床に

ドアなどの建具はカームグレージュ柄

キッチンカウンターや棚は

オフブラック柄でしたが

内装の色と同じ色ではない

ウォールナットブラウン色の家具を

チョイスしました!

 

なぜ、ウォールナット材の家具を

チョイスしたかというと…

 

 

それはキッチン上に取り付けられた

手元灯がウォールナット材を

使用した照明だったからです!

 

 

オフブラックの棚やカウンターの色に

合わせて、ブラック色の脚のテーブルや

ブラック色のソファをチョイス!

グレー色の壁紙やグラビオエッジと

相性がいいウォールナット材の家具を

合わせたコーディネートとなります!

 

 

フローリングは明るくても

ウォールナットブラウン色の家具

がいい感じですよね!

 

 

この1人掛けのソファは

リビングにいいアクセントと

なってますよね!

 

 

今回も素敵なコーディネートを

提案することができました。

 

 

参考にしてください!

 

 

 

 

 

今回ご紹介した家具は

以下のURLで販売しております。

 

【テレビボード】

 

 

シリーズ一覧ページ

 

 

【リビングテーブル】

 

 

【オープンラック】

 

 

シリーズ一覧ページ